1984年ニューヨーク・アイレスベリーパラリンピック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Tiyoringo (会話 | 投稿記録) による 2012年1月28日 (土) 23:03個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

アイレスベリー会場
参加国 41
参加選手数 1100(男性?、女性?)
日本選手数 35
競技数 10競技?種目
開会式 1984年7月22日
閉会式 1984年8月1日
開会宣言 チャールズ
選手宣誓 ?
審判宣誓 ?
聖火点火 ?
ニューヨーク会場
参加国 45
参加選手数 1800(男性?、女性?)
日本選手数 17
競技数 15競技?種目
開会式 1984年6月17日
閉会式 1984年6月30日
開会宣言 ロナルド・レーガン
選手宣誓 ?
審判宣誓 ?
聖火点火 ?

ニューヨーク・アイレスベリーパラリンピックとは、1984年に行われた第7回夏季パラリンピックである。アメリカ合衆国ニューヨーク州イギリスバッキンガムシャーアイレスベリーで開催された。

分離開催の経過

当初はアメリカ合衆国のニューヨーク州とイリノイ州で開催する予定だった。(予定では、ニューヨーク州では切断者視覚障害者脳性麻痺者の競技、イリノイ州では脊髄損傷者の競技だった。)しかし、半年前になってイリノイ州が財政難のため、イリノイ州での開催は不可能になってしまった。そのため、国際ストークマンデビル競技連盟が受け皿となって、アイレスベリーにあったストークマンデビル病院で脊髄損傷者の大会を開催することになった。

各国のメダル獲得数順位

ニューヨーク会場

ニューヨーク会場 獲得メダル数
順位 NPC Name 合計
1 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 101 91 84 276
2 イギリスの旗 イギリス 75 80 85 240
3  スウェーデン 51 30 22 103
4 カナダの旗 カナダ 48 52 49 149
5 西ドイツの旗 西ドイツ 44 42 29 115
6 オランダの旗 オランダ 44 40 17 101
7 フランスの旗 フランス 37 39 23 99
8 オーストラリアの旗 オーストラリア 29 38 26 93
9  ノルウェー 22 24 20 66
10  デンマーク 22 6 11 39
11 スペインの旗 スペイン 21 8 12 41
12 ポーランドの旗 ポーランド 20 15 13 48
13  フィンランド 15 10 17 42
14 アイルランドの旗 アイルランド 13 11 20 44
15  ハンガリー 12 12 3 27
16 ベルギーの旗 ベルギー 9 11 6 26
17 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア 7 9 8 24
18  オーストリア 5 13 7 25
19  オーストリア 5 2 2 9
20 ポルトガルの旗 ポルトガル 4 2 7 13
21 イタリアの旗 イタリア 3 7 6 16
22 日本の旗 日本 3 2 5 10
23 中華人民共和国の旗 中国 2 12 8 22
24 イスラエルの旗 イスラエル 2 6 7 15
25 ニュージーランドの旗 ニュージーランド 2 3 1 6
26  エジプト 2 0 3 5
27 トリニダード・トバゴの旗 トリニダード・トバゴ 2 0 1 3
28 ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク 1 4 1 6
29 ブラジルの旗 ブラジル 1 3 2 6
30 ブルキナファソの旗 ブルキナファソ 1 1 2 4
31 メキシコの旗 メキシコ 0 3 3 6
32 アイスランドの旗 アイスランド 0 2 6 8
33 東ドイツの旗 東ドイツ 0 2 1 3
33 インドの旗 インド 0 2 1 3
35 インドネシアの旗 インドネシア 0 1 1 2
36 ジンバブエの旗 ジンバブエ 0 1 0 1
37 香港の旗 イギリス領香港 0 0 1 1
37 大韓民国の旗 韓国 0 0 1 1


日本人メダリスト

  • 金メダル
    • Kobayashi, Toshiko  陸上女子100 m C8
    • Kobayashi, Toshiko  陸上女子幅跳びC8
    • 尾崎峰穂  陸上男子幅跳びB2
  • 銀メダル
    • Kobayashi, Toshiko  陸上女子200 m C8
    • 尾崎峰穂 陸上男子三段跳び
  • 銅メダル
    • Kobayashi, Toshiko 陸上女子400 m C8
    • Inoue, Etsuo  競泳男子100m平泳ぎ A3
    • Inoue, Etsuo  競泳男子100 m 自由形A3
    • 尾崎峰穂 陸上男子円盤投げB2
    • 島津良範 陸上男子100 m B3
    • Ekeda・Tamaya, N組  ローンボウル女子ダブルス

アイレスベリー会場

アイレスベリー会場 獲得メダル数
順位 NPC Name 合計
1 西ドイツの旗 西ドイツ 37 32 41 110
2 カナダの旗 カナダ 35 22 16 73
3 フランスの旗 フランス 34 30 23 87
4 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 30 34 48 112
5  スウェーデン 30 13 8 51
6 イギリスの旗 イギリス 27 28 27 82
7 ポーランドの旗 ポーランド 24 18 8 50
8 オーストラリアの旗 オーストラリア 18 16 22 56
9 スイスの旗 スイス 13 12 10 35
10 ベルギーの旗 ベルギー 13 10 8 31
11 イスラエルの旗 イスラエル 9 15 5 29
12 オランダの旗 オランダ 8 10 9 27
13  オーストリア 7 7 3 17
14 ブラジルの旗 ブラジル 6 14 2 22
15 メキシコの旗 メキシコ 6 12 13 31
16 ニュージーランドの旗 ニュージーランド 6 6 5 17
17  デンマーク 6 6 3 15
18 日本の旗 日本 6 5 3 14
19 アイルランドの旗 アイルランド 6 4 8 18
20 イタリアの旗 イタリア 5 12 9 26
21  ノルウェー 5 6 5 16
22 香港の旗 イギリス領香港 3 5 8 16
23 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア 2 1 2 5
24  フィンランド 1 3 8 12
25 クウェートの旗 クウェート 1 2 4 7
26  ケニア 1 1 1 3
27 大韓民国の旗 韓国 0 2 1 3
28 バハマの旗 バハマ 0 2 0 2
29 ヨルダンの旗 ヨルダン 0 1 2 3
30 アイスランドの旗 アイスランド 0 0 2 2
30  エジプト 0 2 2 2
30 ジンバブエの旗 ジンバブエ 0 0 2 2
30 バーレーンの旗 バーレーン 0 0 2 2


日本人メダリスト

  • 金メダル
    • Morimoto, Masami  陸上女子スラローム4
    • Nakamura, Masanori  陸上男子スラローム4
    • Ogawa, N.1984  陸上男子スラローム3
    • Onodera, Akihiko  陸上男子スラローム1B
    • Shiota, K. 陸上女子スラローム3
    • Sugeno, K.  陸上女子スラローム5
  • 銀メダル
    • 鈴木一二美  アーチェリー女子ダブル B2
    • Matsuo, Motoharu  陸上男子スラローム2
    • Morita, T. 陸上女子スラローム5
    • Sakurai, T. 陸上男子スラローム1C
    • Yoshida, K 陸上女子スラローム4
  • 銅メダル
    • Nakahashi, K. 陸上男子スラローム5
    • 日本チーム 車椅子バスケトボール女子

関連項目

外部リンク