岸洋子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岸 洋子
文化実業社『新婦人』より、1965年
基本情報
出生名 小山 洋子
生誕 1935年5月23日
出身地 日本の旗 日本
死没 (1992-12-11) 1992年12月11日(57歳没)
学歴 東京藝術大学大学院声楽専攻科修了
ジャンル シャンソン
カンツォーネ
職業 歌手
活動期間 1962年 - 1992年
エディット・ピアフ

岸 洋子(きし ようこ、1935年(昭和10年)5月23日 - 1992年(平成4年)12月11日)は、日本シャンソン歌手、カンツォーネ歌手。所属レコード会社はキングレコード[1]。本名は小山 洋子(こやま ようこ)。山形県酒田市出身。

来歴・人物[編集]

姉に連れられて行った宝塚歌劇団の声楽教授を務めた加藤千恵(酒田市名誉市民)が開設したボーカルスタジオで音楽と出会う。俳優成田三樹夫は中学・高校の同級生[2]

東京藝術大学に進学し、在学中に二期会研究生となり、オペラ歌手を目指していたが[3]、心臓神経症のため断念する。病床で聴いたエディット・ピアフのアルバムに感動して、1959年(昭和34年)、NHKオーディションに合格。シャンソン歌手の道に進んだ[3]

1961年(昭和36年)、キングレコードの専属となり、『たわむれないで』でレコード・デビュー[3]石井好子が設立した石井音楽事務所に所属する[4]。64年、『夜明けのうた』で日本レコード大賞歌唱賞を受賞し、一躍、実力派の流行歌手として脚光を浴びた[3]。翌年には『恋心』もヒット[3]。その後は、テレビ番組の司会やミュージカルなど幅広い活動を続ける[3]

1970年(昭和45年)9月末、酒田市のイベント会場で倒れ、緊急入院。膠原病と診断され、闘病生活を余儀なくされる[5]。この年、『希望』が約70万枚売り上げる大ヒットとなり、2度目のレコード大賞歌唱賞を受賞したが[3]、入院中のため授賞式には出席できず、『第21回NHK紅白歌合戦』への出場も辞退した。高熱にうなされ闘病半年余、歌への執念が生への活力につながり、奇跡的に再起を遂げ[2]、71年には『甦える明日』などをレコーディング[3]、加えて『希望』が「第43回選抜高校野球大会」の入場行進曲に採用された。以後は、レコード発売や公演数は減ったものの、活動は重ねた[3]

1989年(平成元年)、歌手生活30周年を記念して全国ツアーを展開。公演の途中、激痛に襲われ打ち切りとなったが「同じ難病をかかえる人たちの心の支えになるためにも、私は歌い続ける」と91年にカムバックし、その秋には東京厚生年金会館の舞台に立った[3]

1992年11月19日、自宅玄関で転倒し肋骨を骨折損傷し[3]、膠原病の後遺症悪化による腎臓病治療のため再入院した。入院中も年末のディナーショーの準備を行い、当初12月12日に退院が決まっていた。しかし、退院2日前の12月10日に意識不明の重体となり、翌11日に敗血症のため急死した[3]。57歳没。生涯独身だった。

没後に故郷の酒田市にて「岸さんの楽曲を歌い継ぎ、その功績を多くの人に知ってもらいたい」として『岸洋子を歌いつぐ会』が結成され、活動が続けられている[6]

日本のシャンソン界において越路吹雪と人気を分け、「魅せる越路、聴かせる岸」と評価されていた。

略歴[編集]

  • 山形県立酒田東高等学校卒業。
  • 1958年東京藝術大学大学院声楽専攻科修了。
  • 1961年:シャンソン歌手としてキングレコードと契約。
  • 1962年:『たわむれないで』でレコード・デビュー。
  • 1964年:『夜明けのうた』で第6回日本レコード大賞歌唱賞を受賞。
  • 1969年芸術祭優秀賞を受賞。
  • 1970年:酒田市のイベント会場で倒れ、緊急入院。膠原病と診断され、闘病生活を余儀なくされる。
  • 1971年:膠原病を一時克服、退院して再起する。
  • 1983年:自叙伝『さくらんぼの楽譜』を出版。
  • 1984年:歌手生活25周年記念リサイタルを開く。芸術祭優秀賞を受賞。
    • 25周年のための歌は「アンデスの風になりたい」(作曲・小島常男 作詞・とべあきよ)。この曲はサンリオ出版『月刊詩とメルヘン』(現在は廃刊)に出ていた詩に、小島常男が曲をつけレイニーブルーというフォークバンドが歌っていたのを、岸が偶然耳にして25周年記念の歌としたもの。
  • 1992年12月11日:敗血症のため急死。57歳没。

代表曲[編集]

NHK紅白歌合戦出場歴[編集]

年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手 備考
1964年(昭和39年)/第15回 夜明けのうた 08/25 立川澄人
1965年(昭和40年)/第16回 2 恋心 13/25 アイ・ジョージ
1966年(昭和41年)/第17回 3 想い出のソレンツァーラ 08/25 立川澄人(2)
1967年(昭和42年)/第18回 4 わかっているの 11/23 フランク永井
1968年(昭和43年)/第19回 5 今宵あなたが聞く歌は 17/23 春日八郎
1969年(昭和44年)/第20回 6 夜明けのうた(2回目) 10/23 坂本九
1971年(昭和46年)/第22回 7 希望 05/25 西郷輝彦

(注意点)

  • 対戦相手の歌手名の( )内の数字は、その歌手との対戦回数、備考のトリ等の次にある( )はトリ等を務めた回数を表す。
  • 曲名の後の(○回目)は、紅白で披露された回数を表す。
  • 出演順は「(出演順) / (出場者数)」で表す。

NHKみんなのうた出演歴[編集]

初放送 曲目 コーラス 再放送
1965年(昭和40年)6月 - 7月 レロンレロンシンタ[7]
(1965年版)
(なし) (なし)
1965年(昭和40年)12月 -
1966年(昭和41年)1月
ピエロのトランペット[8]
(1965年版)
2022年(令和4年)2月▲
1966年(昭和41年)2月 - 3月 ドナドナ 2006年(平成18年)8月23日△
2006年(平成18年)12月12日△
2007年(平成19年)1月2日△
2008年(平成20年)12月 - 2009年(平成21年)1月
2021年(令和3年)10月[9]
1966年(昭和41年)4月 - 5月 春のそよ風[10] (なし)
1973年(昭和48年)4月 - 5月 レロンレロンシンタ[7]
(1973年版)
2022年(令和4年)8月 - 9月▲
1974年(昭和49年)4月 - 5月 ぼくの町 スクールメイツ (なし)

(注意点)


著書[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 岸 洋子 - KING RECORDS OFFICIAL SITE
  2. ^ a b 「新人国記82 山形県② 海と山、二つの顔」『朝日新聞』夕刊 1982年10月22日 1頁
  3. ^ a b c d e f g h i j k l 「「夜明けのうた」「希望」の実力派 岸洋子さん死去」『朝日新聞』夕刊 1992年12月11日 15頁
  4. ^ “石井好子さんが死去 シャンソン歌手の第一人者”. 日本経済新聞. (2010年7月21日). https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2103G_R20C10A7000000/ 2023年10月7日閲覧。 
  5. ^ “365日 あの頃ヒット曲ランキング 8月【1970年8月】希望/聴かせる歌手”岸洋子 病と闘い続けながら歌ったシャンソンの名曲”. スポニチアネックス. (2011年8月15日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/yomimono/music/anokoro/08/kiji/K20110815001420460.html 2023年10月7日閲覧。 
  6. ^ "「希望」「夜明けのうた」大合唱". 荘内日報ニュース. 荘内日報社. 29 May 2019. 2020年3月21日閲覧
  7. ^ a b 原曲:Leron Leron Sinta(フィリピン民謡)
  8. ^ 原曲:La tromba del pagliaccio(道化師のトランペット)- ゼッキーノ・ドーロ第7回(1965年)入賞楽曲
  9. ^ テレビのみ『それ行け3組』・『たのしいね』・『はじめての僕デス』と合わせて放送、『ドナドナ』は『それ行け3組』・『たのしいね』と共にメドレーで放送
  10. ^ 原曲:Vårvindar friska(スウェーデン民謡)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]