北朝鮮によるミサイル発射実験 (2022年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年主体111年)の北朝鮮によるミサイル発射実験(きたちょうせんによるミサイルはっしゃじっけん)では、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が発射した弾道ミサイル巡航ミサイルロケット弾[1]などの飛翔体について記述する。

発射日時[編集]

以下、日時はUTC+9日本標準時韓国標準時平壌時間)である。

1月[編集]

  • 1月5日午前8時7分頃、内閣官房は、北朝鮮から弾道ミサイルと推定される飛翔体が発射されたと発表[2]。同日、日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したと推定されることを岸信夫防衛相が発表[3]
  • 1月11日午前7時27分頃、内陸部の慈江道(チャガンド)から日本海に向けて弾道ミサイルを発射した。ミサイルは日本の排他的経済水域(EEZ)外の海域に落下した模様[4][5]。また、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は、極超音速ミサイルの発射実験を行ったと報じ、金正恩総書記が視察したと明らかにした[6]
  • 1月14日午後2時30分頃、内閣官房防衛省は、平安北道鉄道ミサイル連隊が日本海に向けて弾道ミサイル2発を発射し、日本の排他的経済水域(EEZ)外の海域に落下したと推定されると発表した[7][8][9]
  • 1月17日午前8時49分頃と午前8時52分頃に、日本海に向けて弾道ミサイル2発を発射し、日本の排他的経済水域(EEZ)外の海域に落下した[10][11]
  • 1月25日午前に巡航ミサイル2発を発射し、日本の排他的経済水域(EEZ)外の海域に落下した[12]
  • 1月27日午前に短距離弾道ミサイルとみられる飛翔体2発を東部の咸興付近から北東方向の日本海に向け発射し、日本の排他的経済水域(EEZ)外の海域に落下した[13]
  • 1月30日7時52分頃、北朝鮮内陸部から、弾道ミサイル一発を東方向に発射。ミサイルは日本の排他的経済水域外に落下したと推定される[14]

2月[編集]

  • 2月27日午前7時52分頃、1発の弾道ミサイルを日本海に向けて発射。高度は約620km、飛行距離は約300km[15]。北朝鮮東岸付近に落下した。朝鮮中央通信は28日、国家宇宙開発局と国防科学院が27日に「偵察衛星」用のカメラの撮影実験をしたと報じた。27日午前に発射した弾道ミサイルに装着したとみられる[16]

3月[編集]

自衛隊が捉えたミサイルに関連していると推定されるもの(3月24日)
  • 3月5日午前8時47分頃、飛翔体を東に向けて発射。最高高度は550キロ程度、飛翔距離は300キロ程度とされる[17][18]
  • 3月16日午前9時半頃、弾道ミサイルとみられる飛翔体を発射したが、発射直後に空中爆発したとされる[19]
  • 3月20日午前7時20時頃、黄海に向けてロケット砲とみられるものを4発発射した[20][21]
  • 3月24日午後2時33分頃、弾道ミサイルの可能性のあるものを北朝鮮西岸付近から発射[22]。およそ71分間飛行し、午後3時44分頃、北海道渡島半島の西約150キロの排他的経済水域(EEZ)内に落下したものとみられる[23]。朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は、新型ICBM「火星17号」の発射実験に成功したことを報じた[24]。ICBM級の本格的な発射は2017年11月の「火星15型」以来[24]

4月[編集]

  • 4月16日韓国軍によれば16日午後6時頃、日本海に向けて飛翔体2発を発射[25]。翌17日に北朝鮮メディアが「新型戦術誘導兵器」の発射実験を行ったことを報じた[25]。この実験のみ弾道が未確認である。

5月[編集]

  • 5月4日韓国軍合同参謀本部の発表によれば、4日午後0時3分頃に日本海に向けて弾道ミサイルの可能性がある飛翔体を発射[26][27]。最高高度は780キロ、飛距離は470キロだとしている[27]
  • 5月7日午後2時頃に弾道ミサイルの可能性がある飛翔体を発射[28][29]。韓国軍合同参謀本部によれば、発射されたのは潜水艦発射弾道ミサイルとされる[29]
  • 5月12日韓国軍合同参謀本部の発表によれば、12日午後6時29分[30]頃に日本海に向けて短距離弾道ミサイルを3発発射しており[31]、最高高度は約90キロ、飛行距離は約360キロとしている[31]
  • 5月25日日本の複数の政府関係者によると、25日午前6時3分までに弾道ミサイルが一発発射された模様[32]。午前6時37分と6時45分にも弾道ミサイルが一発づつ発射された模様[33]。韓国軍合同参謀本部も同内容の発表を行った[34]

6月[編集]

  • 6月5日韓国軍合同参謀本部の発表によれば、北朝鮮は5日午前9時過ぎから30分間にわたってミサイル8発をEEZ外へ発射[35]
  • 6月12日韓国軍合同参謀本部の発表によれば、12日午前8時7分から午前11時3分の間に多連装ロケット砲とみられる飛翔体を発射した[36][37]

7月[編集]

8月[編集]

9月[編集]

  • 9月25日 防衛省によると、北朝鮮から弾道ミサイル一発が発射された[43][44]。午前6時52分頃に発射され、最高高度は約50キロで変則軌道による飛翔の可能性があるとしている[45]。翌日の9月26日に弾道ミサイルは、約650キロ飛行したという分析結果を浜田防衛相が明かした[46]
  • 9月28日 午後6時13分までに、日本の海上保安庁防衛省から北朝鮮の弾道ミサイルの発射について連絡を受けた。午後6時26分までには飛翔体は落下したと見られている[47]。韓国軍の合同参謀本部も、二発の発射があったことを認めた[48]。一発目は北朝鮮西岸付近から東方向に向けて発射し、最高高度50km程度で、およそ350km程度飛行し、二発目は北朝鮮西岸付近から東方向に向けて発射し、最高高度およそ50km程度でおよそ300km程度飛行したと推定され、いずれも日本のEEZ(排他的経済水域)の外側に落下したとされる[49]
  • 9月29日 時事通信社が9月29日に配信した記事によれば、韓国軍は北朝鮮が日本海に向かって弾道ミサイルを発射したと明かした。防衛省の発表によれば弾道ミサイルの可能性があるものを発射したとしており、政府関係者の話として短距離弾道ミサイルを2発発射したという見方を伝えている[50]。弾道ミサイルの年間発射数は、史上最多[51]となった。

10月[編集]

  • 10月1日 午前6時台に、北朝鮮が2発の弾道ミサイルを発射したことを日本の防衛省が発表した[52]。飛翔距離は1発目が約400キロメートルで2発目が約350キロメートルとしており、最高高度はどちらも約50キロメートルだとしている[52]
  • 10月6日 北朝鮮が2発の弾道ミサイルを発射した[58]。浜田防衛相によれば、午前6時頃に発射されたものの最高高度が約100キロメートル、飛翔距離が約350キロメートルで、午前6時15分頃に発射されたものの最高高度が約50キロメートル、飛翔距離が800キロメートルだという[58]
  • 10月9日 午前1時48分ごろから58分ごろに、北朝鮮が2発の弾道ミサイルを発射した。防衛省によると、2発はいずれも最高高度が100キロメートル、飛翔距離が約350キロメートルで、排他的経済水域外の日本海上に落下したとみられる[59]
  • 10月12日 聯合ニュースが10月13日に配信した記事によれば、黄海に向けて2発の巡航ミサイルを発射。韓国軍は発射を探知していたが、国連の制裁決議に違反した弾道ミサイルではないため、すぐに発表しなかったのではないかとしている[60]
  • 10月23日 まず北朝鮮軍が海上の境界線を越境したため韓国軍が警告射撃。すると、韓国軍への対抗措置として北朝鮮はロケット砲10発を発射[64]
  • 10月28日 午前11時59分頃から午後0時18分にかけて、北朝鮮が短距離弾道ミサイルを東部の江原道通川付近から日本海に向けて2発発射した[65]。飛行距離は約230キロメートル、高度は約24キロメートル[66]

11月[編集]

  • 11月2日 午前7時51分頃、北朝鮮が弾道ミサイルを3発発射し、このうち1発が韓国側との境界の北方限界線を超えたため、ミサイルの飛んだ方向にある鬱陵島で空襲警報が発令された[67][68]。これとは別に様々な種類のミサイルを計10発以上発射した[69]。日本外務省が抗議した直後の午後4時34分頃、再度北朝鮮が弾道ミサイルを発射した[70]。この日北朝鮮は、合計23発ものミサイルを発射した[71]
  • 11月3日 午前7時39分頃、北朝鮮が弾道ミサイルを発射[72]官邸危機管理センターによると、発射されたミサイルは午前7時48分頃に宮城県、山形県、新潟県の上空を通過した[73]。飛行距離は760キロメートル、高度は1920キロメートルで、朝鮮半島東側の日本海に落下した。ミサイルの種類はICBMで発射失敗したとの見方が出ている[74]。午前8時39分頃、官房長官の会見が始まると再度発射[75]。午前8時48分頃には3度目を発射した[76]。2発目、3発目はいずれも短距離弾道ミサイルと分析され、北朝鮮内陸側から発射したとされる。最高高度は50キロメートル程度、飛距離は350キロメートル、朝鮮半島東岸付近に落下した[74]。発射されたと報じた当初は、太平洋を通過する可能性があるとしてJ-アラートを発令(対象地域は山形県宮城県新潟県)したが、日本海の海上で何らかの理由でミサイルがレーダーから消失した(つまり太平洋を通過しなかった。)として、政府からの発表が一部修正された[77]。韓国軍合同参謀本部の発表によれば、同日午後にも弾道ミサイルとみられるものを発射した[78]。午後9時35分から同49分頃までの間にも短距離弾道ミサイル3発を南西部の黄海北道の谷山一帯から日本海に向けて発射[79]。飛行距離約490キロメートル、高度約130キロメートルと推定される[80]。この日は1日に4度の発射を行った。また、午後11時28分頃から南東部の江原道の金剛付近から日本海上の南北の緩衝区域に向けて、80発あまりの砲撃も行われた[80]
自衛隊が捉えたミサイルに関連していると推定されるもの(11月18日)
  • 11月5日 北朝鮮が5日午前11時32分頃から59分頃にかけて北西部の平安北道東林付近から朝鮮半島西側の黄海に向けて、短距離弾道ミサイル4発を発射したと韓国軍の合同参謀本部が発表した。飛行距離はおよそ130キロ、高度はおよそ20キロと推定される。[81]
  • 11月9日 浜田防衛相によれば、午後3時31分頃に東に向けて1発の弾道ミサイルを発射。高度は50キロメートル以下で約250キロ[82]飛翔したとされる[83]
  • 11月17日 韓国軍の合同参謀本部によると、北朝鮮が午前10時48分頃北朝鮮東部の元山付近から日本海に向けて弾道ミサイル1発を発射したと発表した。飛行距離がおよそ240キロ、高度はおよそ47キロで、日本のEEZ(排他的経済水域)の外側に落下したとされる[84]
  • 11月18日 北朝鮮が午前10時14分頃平壌付近からICBM級弾道ミサイルを一発発射した[85]。飛翔距離は1,000km、最高高度は約6,000km程度と推定されており、午前11時23分頃北海道の渡島大島の西方約200kmの日本海のEEZ内に落下した[86]

12月[編集]

  • 12月5日 北朝鮮がロケット砲130発を発射[87]
  • 12月6日 北朝鮮がロケット砲100発を発射。
  • 12月18日 防衛省によれば、北朝鮮が午前11時11分と午前11時52分頃にそれぞれ1発ずつ弾道ミサイルを発射、両方とも日本のEEZ外に落下したとされる[88]
  • 12月23日 - 北朝鮮が弾道ミサイルを発射[89]。韓国軍によれば午後4時30分頃に順安付近から日本海へ向け2発発射され、飛行距離はそれぞれ、およそ250キロとおよそ350キロで、日本のEEZ(排他的経済水域)の外側に落下したとされる。さらに韓国軍は、変則的な軌道で飛行した可能性があるとしている[90][91]
  • 12月31日 - 北朝鮮は午前8時1分ごろから8時15分ごろにかけ、首都ピョンヤン近郊から弾道ミサイルを3度発射した。いずれも最高高度は100キロ程度、飛行距離はおよそ350キロと推定され、日本のEEZ(排他的経済水域)の外側に落下したとされる[92]

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ ロケット砲は厳密にはミサイルではない。
  2. ^ "北朝鮮"弾道ミサイル"発射か~内閣官房". 日テレNEWS24. 2022-1-5. 2022-1-11閲覧 {{cite news}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  3. ^ “岸防衛相「EEZ外側に落下と推定」北朝鮮ミサイル”. 産経新聞. (2022年1月5日). https://www.sankei.com/article/20220105-2OCAI4MLGZMY5CHJBUC2BOSNNI/ 2022年9月19日閲覧。 
  4. ^ “北朝鮮がミサイル発射か 海上保安庁”. テレビ朝日. (2022年1月11日). https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000241011.html 2022年9月19日閲覧。 
  5. ^ “北ミサイル、最高マッハ10で700キロ超飛行”. 産経新聞. (2022年1月11日). https://www.sankei.com/article/20220111-MCQTOE5NBVO3JMDJOI566IUMRI/ 2022年9月19日閲覧。 
  6. ^ 日本放送協会. “北朝鮮 機関紙で極超音速ミサイルの発射実験の成功を発表”. NHKニュース. 2022年1月14日閲覧。
  7. ^ 日本放送協会. “北朝鮮 弾道ミサイル少なくとも1発 日本のEEZ外落下か 防衛相”. NHKニュース. 2022年1月14日閲覧。
  8. ^ “内閣官房も弾道ミサイルの可能性と発表”. 共同通信. (2022年1月14日). https://web.archive.org/web/20220114061547/https://nordot.app/854603461326684160 2022年9月19日閲覧。 
  9. ^ 北朝鮮のミサイル等関連情報(続報)”. 防衛省 (2022年1月14日). 2022年1月14日閲覧。
  10. ^ “北ミサイル「すでに落下」 海上保安庁発表”. 産経新聞. (2022年1月17日). https://www.sankei.com/article/20220117-BRCQK3HNH5OCLPXR2BIWSV6ISE/ 2022年9月19日閲覧。 
  11. ^ 日本放送協会. “北朝鮮 弾道ミサイル2発発射 “EEZ外に落下と推定” 防衛相”. NHKニュース. 2022年1月17日閲覧。
  12. ^ “北朝鮮が巡航ミサイル 内陸から2発―韓国軍”. 時事通信. (2022年1月25日). https://web.archive.org/web/20220919094659/https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012500796 2022年9月19日閲覧。 
  13. ^ 北朝鮮、また弾道ミサイル発射 日本海に短距離2発:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2022年1月27日閲覧。
  14. ^ “北”弾道ミサイル 排他的経済水域外に落下か 船舶等の被害情報なし(2022年1月30日)
  15. ^ 坂口裕彦「北朝鮮、ウクライナ侵攻のスキ突いたか 弾道ミサイル、今年8回目」『毎日新聞』、2022年2月27日。2022年2月27日閲覧。
  16. ^ 北朝鮮、「偵察衛星開発」と主張 27日の弾道ミサイル”. 日経新聞 (2022年2月28日). 2022年3月26日閲覧。
  17. ^ 北朝鮮が飛翔体発射、弾道ミサイルの可能性 今年9回目”. ロイター (2022年3月5日). 2022年3月5日閲覧。
  18. ^ 【速報】岸防衛相「弾道ミサイルは約300キロ飛翔」北朝鮮ミサイル関連”. FNNプライムオンライン (2022年3月5日). 2022年3月5日閲覧。
  19. ^ 弾道ミサイル 空中爆発か 北朝鮮・平壌郊外で発射直後に…”. FNNプライムオンライン (2022年3月16日). 2022年3月16日閲覧。
  20. ^ 北朝鮮軍が「放射砲」4発発射 意図など分析中=韓国軍”. 聯合ニュース (2022年3月20日). 2022年3月20日閲覧。
  21. ^ 北朝鮮、多連装短距離ロケット砲を発射=韓国軍”. ロイター (2022年3月20日). 2022年3月20日閲覧。
  22. ^ 北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの発射か 防衛省関係者”. www3.nhk.or.jp. NHK NEWS WEB (2022年3月24日). 2022年3月24日閲覧。
  23. ^ 北朝鮮ミサイル、新型ICBMか 高度6千キロ以上、EEZ内に落下”. 朝日新聞 (2022年3月24日). 2022年3月25日閲覧。
  24. ^ a b 北朝鮮 朝鮮中央通信「新型ICBM『火星17型』発射実験に成功」”. www3.nhk.or.jp. NHK NEWS WEB (2022年3月25日). 2022年3月25日閲覧。
  25. ^ a b 北朝鮮「戦術核用」ミサイル発射 金正恩氏が視察、16日に2発”. KYODO (2022年4月17日). 2022年4月17日閲覧。
  26. ^ 北朝鮮飛翔体、既に落下 防衛相が軌道・飛距離分析”. 毎日新聞 (2022年5月4日). 2022年5月4日閲覧。
  27. ^ a b 北朝鮮、弾道ミサイル発射”. AFPBB NEWS (2022年5月4日). 2022年5月4日閲覧。
  28. ^ 北朝鮮が弾道ミサイルの可能性のあるもの発射か 防衛省関係者”. www3.nhk.or.jp. NHK NEWS WEB (2022年5月7日). 2022年5月7日閲覧。
  29. ^ a b 北朝鮮、日本海に向けて短距離弾道ミサイル発射 SLBMか”. AFPBB NEWS (2022年5月7日). 2022年5月7日閲覧。
  30. ^ 北朝鮮 弾道ミサイルの可能性があるもの EEZ外に落下か”. www3.nhk.or.jp. NHK NEWS WEB (2022年5月12日). 2022年5月13日閲覧。
  31. ^ a b 北朝鮮、弾道ミサイル発射 短距離3発、日本海に向け-韓国軍”. 時事ドットコム (2022年5月12日). 2022年5月12日閲覧。
  32. ^ 北朝鮮から弾道ミサイルの可能性あるものが発射 すでに落下か”. www3.nhk.or.jp. NHKNEWS WEB (2022年5月25日). 2022年5月25日閲覧。
  33. ^ 北朝鮮から弾道ミサイルの可能性あるものが発射 すでに落下か”. www.asahi.com. 朝日新聞デジタル (2022年5月25日). 2022年5月25日閲覧。
  34. ^ 北朝鮮、バイデン氏帰国のタイミング狙ったか 3発のミサイル発射”. www.asahi.com. 朝日新聞デジタル (2022年5月25日). 2022年5月25日閲覧。
  35. ^ 「北朝鮮が短距離弾道ミサイル8発発射」韓国軍”. www3.nhk.or.jp. NHk NEWS WEB. 2022年6月5日閲覧。
  36. ^ 北朝鮮が放射砲を発射か 韓国軍発表”. 共同通信社 (2022年6月12日). 2022年6月12日閲覧。
  37. ^ 北朝鮮 ロケット砲と推定されるものを複数発射 韓国軍が発表”. www3.nhk.or.jp. NHK NEWS WEB. 2022年6月12日閲覧。
  38. ^ 北朝鮮が放射砲を発射 韓国軍発表、F35も配備の米韓演習を牽制か”. www.asahi.com. 朝日新聞デジタル (2022年7月11日). 2022年7月12日閲覧。
  39. ^ “北朝鮮、11日も放射砲発射 黄海へ、韓国報道”. 共同通信. (2022年7月13日). https://web.archive.org/web/20220713030325/https://nordot.app/919786390805299200 2022年9月19日閲覧。 
  40. ^ 北朝鮮、巡航ミサイル2発 黄海に向け、米韓演習に反発か”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2022年8月17日). 2022年8月20日閲覧。
  41. ^ 北朝鮮、西岸の温泉郡から巡航ミサイル2発発射=韓国軍”. ロイター (2022年8月17日). 2022年8月20日閲覧。
  42. ^ 武藤正敏 (2022年10月6日). “在韓米軍が「斬首作戦」を公開…! 焦る金正恩の「大暴発」で、日米韓と北朝鮮・中国に起きる「ヤバすぎる現実」…!”. マネー現代. 講談社. 2022年10月26日閲覧。
  43. ^ 北朝鮮が弾道ミサイル発射か 防衛省”. www3.nhk.or.jp. www3.nhk.or.jp (2022年9月25日). 2022年9月25日閲覧。
  44. ^ 北朝鮮、弾道ミサイル発射”. AFPBB News (2022年9月25日). 2022年9月25日閲覧。
  45. ^ 北朝鮮が弾道ミサイル発射 日本政府が抗議 発射は今年19回目”. FNNプライムオンライン (2022年9月25日). 2022年9月25日閲覧。
  46. ^ 変則軌道で650km飛行か "北"ミサイル「さらなる挑発も」”. FNNプライムオンライン (2022年9月26日). 2022年9月26日閲覧。
  47. ^ 北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの発射の情報 海上保安庁”. www3.nhk.or.jp. NHK NEWS WEB. 2022年9月28日閲覧。
  48. ^ 北朝鮮が弾道ミサイル2発発射 韓米演習と米副大統領の訪韓けん制か”. 聯合ニュース (2022年9月28日). 2022年9月28日閲覧。
  49. ^ 北朝鮮 弾道ミサイルは2発 EEZ外に落下と推定 防衛副大臣”. NHK NEWS WEB (2022年9月28日). 2022年9月29日閲覧。
  50. ^ 北朝鮮、弾道ミサイル発射 日本のEEZ外に落下”. 時事ドットコム (2022年9月29日). 2022年9月29日閲覧。
  51. ^ 北朝鮮、日本海に弾道ミサイル2発発射2日連続で”. www.nikkei.com. 日本経済新聞 (2022年9月29日). 2022年10月2日閲覧。
  52. ^ a b 北朝鮮から弾道ミサイル2発発射、変則軌道の可能性も-防衛省”. Bloomberg.co.jp (2022年10月1日). 2022年10月1日閲覧。
  53. ^ 【速報】北海道にJアラート、北朝鮮がミサイル発射か…JR北海道など一時、運転見合わせ、東北上空通過で被害確認なし”. newsdig.tbs.co.jp. newsdig.tbs.co.jp (2022年10月4日). 2022年10月4日閲覧。
  54. ^ 北朝鮮ミサイルが日本通過 17年以来、被害情報なし”. 共同通信 (2022年10月4日). 2022年10月4日閲覧。
  55. ^ 【速報】松野官房長官 北朝鮮弾道ミサイル「飛距離は約4600キロ、最高高度は約1000キロと推定」”. newsdig.tbs.co.jp. newsdig.tbs.co.jp (2022年10月4日). 2022年10月4日閲覧。
  56. ^ 4600キロの飛行距離は過去最長と防衛相”. 共同通信 (2022年10月4日). 2022年10月4日閲覧。
  57. ^ 北海道新幹線も一時見合わせ”. 共同通信 (2022年10月4日). 2022年10月4日閲覧。
  58. ^ a b 北朝鮮が2発の弾道ミサイル、1発は変則軌道か-EEZ外と報道”. Bloomberg (2022年10月6日). 2022年10月6日閲覧。
  59. ^ 北朝鮮 弾道ミサイル2発 EEZ外の日本海落下か SLBMの可能性も”. www3.nhk.or.jp. NHK NEWS WEB (2022年10月9日). 2022年10月9日閲覧。
  60. ^ 金正恩氏が長距離巡航ミサイル試射を指導 核戦力強化へ「総力」”. 聯合ニュース (2022年10月13日). 2022年10月13日閲覧。
  61. ^ “弾道ミサイル可能性のあるもの 複数発射か” 防衛省関係者”. www3.nhk.or.jp. www3.nhk.or.jp (2022年10月13日). 2022年10月13日閲覧。
  62. ^ 北朝鮮 14日の砲撃は韓国側での砲撃への「警告」と声明”. www3.nhk.or.jp. NHK NEWS WEB (2022年10月15日). 2022年10月15日閲覧。
  63. ^ 韓国軍「北朝鮮が18日夜、再び海に向けて砲撃行った」”. www3.nhk.or.jp. NHK NEWS WEB (2022年10月18日). 2022年10月19日閲覧。
  64. ^ 韓国軍 北朝鮮船舶が境界線越え警告射撃に北朝鮮 ロケット砲”. www3.nhk.or.jp. NHk NEWS WEB (2022年10月24日). 2022年10月24日閲覧。
  65. ^ [速報]北朝鮮未詳の弾道ミサイル発射=韓国軍”. jp.yna.co.kr. YONHAP NEWS AGENCY (2022年10月28日). 2022年10月28日閲覧。
  66. ^ “北朝鮮が日本海に向け短距離弾道ミサイル2発発射 韓国軍が発表”. NHK. (2022年10月28日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221028/k10013873491000.html 2022年11月4日閲覧。 
  67. ^ 北朝鮮から弾道ミサイルの可能性あるもの EEZ外に落下か”. www3.nhk.or.jp. NHK (2022年11月2日). 2022年11月2日閲覧。
  68. ^ 北朝鮮から発射の弾道ミサイルで 一時 空襲警報を発令 韓国軍”. www3.nhk.or.jp. NHK (2022年11月2日). 2022年11月2日閲覧。
  69. ^ 北朝鮮がミサイル10発以上発射、1発は公海上に 米韓訓練に反発か”. asahi.com. 朝日新聞デジタル (2022年11月2日). 2022年11月2日閲覧。
  70. ^ 北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの 日本のEEZ外側に落下か”. www3.nhk.or.jp. NHK (2022年11月2日). 2022年11月2日閲覧。
  71. ^ “北朝鮮、ミサイル23発以上発射 初の南北境界線越え―韓国も北側海上に3発”. 時事通信. (2022年11月2日). https://web.archive.org/web/20221102112322/https://www.jiji.com/sp/article?k=2022110200959&g=int 2022年11月3日閲覧。 
  72. ^ 北朝鮮から弾道ミサイルの可能性あるもの発射 すでに落下か”. www3.nhk.or.jp. NHK (2022年11月3日). 2022年11月3日閲覧。
  73. ^ 【速報】北朝鮮発射のミサイル 午前7時48分ごろ通過 官邸危機管理センター”. newsdig.tbs.co.jp. TBS (2022年11月3日). 2022年11月3日閲覧。
  74. ^ a b “北朝鮮ミサイル相次ぎ発射 岸田首相「ICBMの可能性」”. 日本経済新聞. (2022年11月3日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM030CT0T01C22A1000000/ 2022年11月3日閲覧。 
  75. ^ 北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの 2回目発射 海保”. www3.nhk.or.jp. NHK (2022年11月3日). 2022年11月3日閲覧。
  76. ^ 【詳しく】北朝鮮 多数のミサイル発射 ねらいと今後の焦点は”. www3.nhk.or.jp. NHK (2022年11月3日). 2022年11月3日閲覧。
  77. ^ 【速報】松野官房長官、Jアラート「危険性を知らせるもの」(TBS NEWS DIG Powered by JNN)”. Yahoo!ニュース. 2022年11月3日閲覧。
  78. ^ 北朝鮮がまた弾道ミサイル発射 韓米訓練の延長に反発か”. 聯合ニュース (2022年11月3日). 2022年11月3日閲覧。
  79. ^ 北朝鮮が3日夜に弾道ミサイル3発 防衛相が発表”. www.nikkei.com. 日本経済新聞 (2022年11月3日). 2022年11月3日閲覧。
  80. ^ a b “北朝鮮が3発の短距離弾道ミサイル発射、砲撃も 韓国軍”. TBS NEWS DIG. (2022年11月4日). https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/195395?display=1 2022年11月4日閲覧。 
  81. ^ “北朝鮮 きょう午前 黄海に向け弾道ミサイル4発発射” 韓国軍”. www3.nhk.or.jp. NHK (2022年11月5日). 2023年1月1日閲覧。
  82. ^ 北朝鮮の弾道ミサイル極めて低い高度で250km飛翔”. news.yahoo.co.jp. テレ朝news (2022年11月9日). 2022年11月9日閲覧。
  83. ^ 北朝鮮の弾道ミサイル、高度50キロ以下で約250キロ飛翔=浜田防衛相”. ロイター (2022年11月9日). 2022年11月9日閲覧。
  84. ^ 北朝鮮 弾道ミサイル発射 日本の領域 EEZへの飛来は確認されず”. www3.nhk.or.jp. www3.nhk.or.jp (2022年11月17日). 2023年1月1日閲覧。
  85. ^ 北朝鮮ICBM級ミサイル発射 北海道の西 EEZ内落下か”. www3.nhk.or.jp. NHK NEWS WEB (2022年11月18日). 2022年11月18日閲覧。
  86. ^ 北朝鮮のミサイル等関連情報”. www.mod.go.jp (2022年11月18日). 2022年11月18日閲覧。
  87. ^ 北朝鮮また砲撃100発 米韓両軍の訓練に対抗、前日130発に続き”. www.asahi.com. 朝日新聞. 2022年12月7日閲覧。
  88. ^ 訂正北朝鮮が弾道ミサイル2発、日本のEEZ外に落下 井野防衛副大臣「強く非難」”. ロイター (2022年12月18日). 2022年12月18日閲覧。
  89. ^ 北朝鮮から弾道ミサイルか 防衛省発表 EEZ外に落下した模様”. www.asahi.com. 朝日新聞デジタル (2022年12月23日). 2022年12月23日閲覧。
  90. ^ 北朝鮮、短距離弾道2発を平壌郊外から発射=韓国軍”. ロイター (2022年12月23日). 2022年12月23日閲覧。
  91. ^ 北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるもの EEZ外に落下か”. www3.nhk.or.jp. NHK (2022年12月23日). 2023年1月1日閲覧。
  92. ^ 北朝鮮 日本海に短距離弾道ミサイル 3発発射 防衛省”. www3.nhk.or.jp. NHK (2022年12月31日). 2023年1月1日閲覧。

関連項目[編集]