「元亀」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Loveless (会話 | 投稿記録)
m robot Adding: zh:元龜
Satoshin (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目: 1行目:
'''元亀'''(げんき)は、[[日本]]の[[元号]]の一つ。[[永禄]]の後、[[天正]]の前。[[1570年]]から[[1572年]]までの期間を指す。この時代の[[天皇]]は[[正親町天皇]]。[[室町幕府]]将軍は[[足利義昭]]。
'''元亀'''(げんき)は、[[日本]]の[[元号]]の一つ。[[永禄]]の後、[[天正]]の前。[[1570年]]から[[1573年]]までの期間を指す。この時代の[[天皇]]は[[正親町天皇]]。[[室町幕府]]将軍は[[足利義昭]]。


== 改元 ==
== 改元 ==

2007年12月20日 (木) 18:30時点における版

元亀(げんき)は、日本元号の一つ。永禄の後、天正の前。1570年から1573年までの期間を指す。この時代の天皇正親町天皇室町幕府将軍は足利義昭

改元

信長公記 巻六』によると、天下統一を目論んでいた織田信長は、元亀3年9月に足利義昭に提出した17か条の意見書で、「元亀の年号、不吉に侯間、改元然るべしの由、天下の沙汰につきて、申し上げ侯」と改元するよう申し出ている。

出典

毛詩』の「憬彼淮夷、来献其琛、元亀象歯犬賂南金」と『文選』の「元亀水処、潜竜蟠於沮沢、応鳴鼓而興雨」から。勧進者は式部大輔高辻長雅

元亀期におきた出来事

西暦との対照表

元亀 元年 2年 3年 4年
西暦 1570年 1571年 1572年 1573年
干支 庚午 辛未 壬申 癸酉

関連項目