トニー・アボット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トニー・アボット
Tony Abbott
生年月日 (1957-11-04) 1957年11月4日(66歳)
出生地 イギリスの旗 イギリス ロンドン
出身校 シドニー大学
オックスフォード大学
前職 オーストラリア連邦首相
所属政党 自由党(保守連合)
配偶者 マーガレット・エイトケン

オーストラリアの旗 オーストラリア
28代目首相
在任期間 2013年9月18日 - 2015年9月15日
国王
総督
エリザベス2世
クエンティン・ブライス
ピーター・コスグローブ

オーストラリアの旗 オーストラリア
連邦代議院議員
選挙区 ニューサウスウェールズ州ワリングラー
在任期間 1994年3月26日 - 2019年8月1日
首相 ポール・キーティング
ジョン・ハワード
ケビン・ラッド
ジュリア・ギラード
ケビン・ラッド
トニー・アボット
マルコム・ターンブル
スコット・モリソン
テンプレートを表示

アンソニー・ジョン・"トニー"・アボット英語: Anthony John "Tony" Abbott1957年11月4日 - )は、オーストラリアジャーナリスト政治家。元オーストラリア自由党党首。第28代オーストラリア連邦首相。宗教はカトリックである。

経歴[編集]

1957年11月4日にイギリスロンドンで、オーストラリア国籍の両親の間に誕生した。アボットの父であるリチャードはニューカッスル・アポン・タインで生まれ、近郊の村で育った。アボットは第二次世界大戦中に家族とともにオーストラリアに移住している[1][2][3][4]。母フェイはシドニー出身のオーストラリア人である。1960年に幼いアボットは両親とともにオーストラリアへ帰国した[5]。シドニー郊外のチャッツウッドに一家は居を構えた。シドニー大学で経済学と法学を専攻し、学生代表委員会会長を務める。またボクサーとしての活動歴もある。シドニー大学卒業後はローズ奨学生としてオックスフォード大学ザ・クイーンズ・カレッジに留学し、オックスフォード大学で修士号(政治・哲学専攻)を取得する。1984年、カトリックの神学校であるセント・パトリック神学校へ入学しカトリック司祭になるための勉強を始め、イエズス会に影響を受けたが、その後中退した。神学校をやめてから出会ったのが、シドニーで働くニュージーランド人のマーガレット・エイトケンで、2人は1988年に結婚した[6]。妻との間にルイーズ、ブリジェット、フランセスの3子がいる.[7]。学生時代よりライターとして活動していた縁でオーストラリアンなどに記事を寄稿しジャーナリストとして活動を始める。記事の中で労働組合や左派系政党を批判する論調を展開した。

政界入り[編集]

1990年から1993年までオーストラリアの政治家ジョン・ヒューソン秘書、1993年から1994年までオーストラリア立法君主連合事務局長を務める。1994年、ニューサウスウェールズ州の連邦議会補欠選挙で当選し政界入りした。ジョン・ハワード政権下に2001年に環境大臣、2003年に健康保険大臣に就任した。2009年に行われた自由党内の党首選挙でマルコム・ターンブルに替わって党首に就任した。ハワード政権退陣後、自由党はブレンダン・ネルソン、ターンブルと党首交代が相次ぎ迷走が続いていたが、アボットは退潮傾向に歯止めをかけ、2010年6月には人気の高かった首相ケビン・ラッドを退陣に追い込み、同年8月の総選挙では情勢を接戦に持ち込んだ。

首相としての活動[編集]

2013年9月の総選挙では与党の労働党を大差で下し、政権交代を実現させる。同月18日、就任宣誓式を行い第28代オーストラリア連邦首相に就任した[8]

2014年4月に来日。

2015年1月には旧宗主国に当たるイギリスのエディンバラ公フィリップへの勲章授与を独断で決めたことをきっかけに党内の不満が噴出し、野党だけでなく与党内部からも「時代錯誤で権威主義」と批判を浴びた[9]。経済政策や指導力へも疑問が高まり、2月6日に自由党党首からの解任動議を提出される。9日には動議を否決したものの、賛成39、反対61と賛成票が4割近くになったため求心力は低下した[10]。その後は首相、与党とも世論調査で支持率が低下するなど与党内部からアボットに対し不信の声が高まり[11]、通信大臣で自由党元党首のマルコム・ターンブルなどから退陣を迫られた[12]。9月14日、ターンブルの要求を受けアボット首相は党首選挙を実施し、ターンブルに敗北、首相を辞任することとなった[13]。翌15日、正式に首相を退任した[14]。2019年5月18日投開票のオーストラリア総選挙では落選[15]

首相退任後[編集]

2021年10月5日から私的な立場で台湾を訪問。同月7日に蔡英文総統との会談を通じて、台湾が国際的な孤立状態を解消することを支えると表明[16]

2022年4月29日、日本国政府から旭日大綬章受章[17][18]

政策[編集]

保守的なカトリック教徒としても知られ、胚性幹細胞の研究や人工妊娠中絶に反対し、君主制存続を主張している。

環境[編集]

ニューズウィークによれば、次のような政策を行っている、と報道している[19]。炭素税と鉱物資源利用税を廃止、サメの殺害、国立公園内で家畜放牧の解禁、再生可能エネルギーへの投資を縮小、グレートバリアリーフへの土砂の廃棄の許可、ユネスコに対しタスマニア原生林を世界遺産登録から外す事を要望[19]。また、ニューズウィークによれば、インデペンデントは「オーストラリア史上、自国の環境に最も優しくない」という旨を述べていると報道し、これに対しニューズウィークは「オーストラリアではなく『地球』かもしれない」と述べている[20]

外交[編集]

日本[編集]

ラッド政権下において捕鯨問題などでぎくしゃくしがちだった日豪関係の修復・強化を打ち出した。

日本との関係を「アジアにおける最良の友」「世界史の中で最もお互いに恩恵を受けてきた二国間関係の1つ」と評価している[21]

2014年7月安倍晋三首相と会談し、11月1日第一次世界大戦でオーストラリア軍とニュージーランド軍の最初の輸送船団が出発してから100年を迎えるにあたって行われる記念式典に自衛隊も参加させることで一致した。日本は当時、日英同盟に基いて海軍巡洋戦艦伊吹を派遣し船団の護衛を行っており、これはその時の協力関係を考慮したものである。式典には海上自衛隊護衛艦きりさめが参加した[22]。アボット首相は式典で日本について、「(日本は第一次世界大戦での)同盟国から(第二次世界大戦で)敵となり、今では最良の友」であると述べた[23]

中国[編集]

野党時代は政府与党の中華人民共和国寄りの政策を批判していたが、首相になってからは中国と自由貿易協定を締結した[24]

脚注[編集]

  1. ^ Search & Retrieve – Record Search – National Archives of Australia”. Recordsearch.naa.gov.au. 2013年9月8日閲覧。
  2. ^ The Hon Tony Abbott MP, Member for Warringah (NSW) – Parliament of Australia: House of Representatives biography”. 2006年4月4日閲覧。
  3. ^ ABC Q&A Panellist bio: Tony Abbot”. 2011年9月10日閲覧。
  4. ^ Susan Mitchell, Tony Abbott: A Man's Man, p. 8
  5. ^ North Coast Voices, 7 December 2011; Retrieved 14 September 2013
  6. ^ Jonathan Pearlman, "Australia begrudgingly willing to accept Mad Monk Tony Abbott", The Telegraph, 4 September 2013. Retrieved 4 September 2013
  7. ^ Tony Abbott-Liberal for Warringah – About Tony”. 2012年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年4月4日閲覧。
  8. ^ アボット新政権が発足=難民対策を強化へ-豪時事ドットコム 2013年9月18日
  9. ^ “「ナイト」授与めぐり豪首相が苦境 人選に各界反発”. 朝日新聞. (2015年2月5日). オリジナルの2015年2月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150203223658/http://www.asahi.com/articles/ASH1N32YGH1NUHBI00G.html 2015年9月14日閲覧。 
  10. ^ “アボット豪首相の続投決定、自由党が交代動議否決”. ロイター (ロイター). (2015年2月9日). http://jp.reuters.com/article/2015/02/09/au-abbott-idJPKBN0LD01320150209 2015年9月14日閲覧。 
  11. ^ “求心力低下の豪アボット首相、内閣改造観測を否定”. ロイター (ロイター). (2015年9月11日). http://jp.reuters.com/article/2015/09/11/australia-politics-idJPL4N11H1NG20150911 2015年9月14日閲覧。 
  12. ^ “豪与党自由党が14日に党首選、アボット首相再選に自信”. ロイター (ロイター). (2015年9月14日). http://jp.reuters.com/article/2015/09/14/australia-politics-election-abbott-idJPKCN0RE0TB20150914 2015年9月14日閲覧。 
  13. ^ “豪新首相にターンブル氏 党首選を買って出たアボット氏敗れる、内閣刷新へ”. 産経新聞. (2015年9月14日). https://www.sankei.com/article/20150914-6DBFUN7EWFP6PCMXRQFTZRZSJU/ 2015年9月14日閲覧。 
  14. ^ “オーストラリア ターンブル首相が就任”. NHK. (2015年9月15日). https://web.archive.org/web/20150915130536/https://www.nhk.or.jp/news/html/20150915/k10010235471000.html 2015年9月15日閲覧。 
  15. ^ “豪総選挙、与党連合が予想外の勝利 モリソン首相続投へ”. CNN.co.jp. CNN. (2019年5月19日). https://www.cnn.co.jp/world/35137146.html 2019年5月19日閲覧。 
  16. ^ 台湾の孤立解消を支える、訪台中のアボット元豪首相が表明”. ロイター (2021年10月7日). 2022年4月30日閲覧。
  17. ^ 『官報』号外第97号、令和4年5月2日
  18. ^ 令和4年春の叙勲受章者について”. 在オーストラリア日本大使館 (2022年4月29日). 2022年4月30日閲覧。
  19. ^ a b 環境破壊に突き進むオーストラリア ニューズウィーク
  20. ^ 世界一環境に優しくないオーストラリア
  21. ^ “豪首相が就任後初の北アジア歴訪へ、最優先事項は対日EPA”. Reuters. (2014年4月2日). https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3105H20140402 2014年4月6日閲覧。 
  22. ^ “第1次大戦の協力から百年 豪式典に海自護衛艦「きりさめ」参加”. 産経ニュース. (2014年11月1日). http://www.sankei.com/politics/news/141101/plt1411010018-n1.html 2014年11月3日閲覧。 
  23. ^ “日本は今も最良の友=第1次大戦100年式典で-豪首相”. 時事ドットコム(時事通信). (2014年11月1日). http://www.jiji.com/jc/zc?k=201411%2F2014110100231 2014年11月3日閲覧。 
  24. ^ “中豪FTA締結、両国首脳が祝賀の書簡”. 人民網. (2015年6月18日). http://j.people.com.cn/n/2015/0618/c94474-8908544.html 2016年9月3日閲覧。 

外部リンク[編集]

公職
先代
ケビン・ラッド
オーストラリアの旗 オーストラリア連邦首相
第28代:2013 - 2015
次代
マルコム・ターンブル
党職
先代
マルコム・ターンブル
オーストラリア自由党党首
第15代:2009 - 2015
次代
マルコム・ターンブル