マルコム・フレーザー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マルコム・フレーザー
Malcolm Fraser
Malcolm Fraser 1977 (cropped).jpg
1977年
生年月日 (1930-05-21) 1930年5月21日
出生地 オーストラリアの旗 オーストラリア
Flag of Victoria (1901–1952).svg ビクトリア州メルボルン
没年月日 (2015-03-20) 2015年3月20日(84歳没)
死没地 オーストラリアの旗 オーストラリア
ビクトリア州の旗 ビクトリア州メルボルン
出身校 オックスフォード大学
所属政党 自由党
称号 AC
CH
PC
配偶者 タマラ・フレーザー
子女 4人

内閣 フレーザー内閣
選挙区 ワノン
在任期間 1975年11月11日 - 1983年3月11日
国王 エリザベス2世
総督 ジョン・ロバート・カー
ゼルマン・コウエン英語版
ニニアン・スティーヴン
テンプレートを表示

ジョン・マルコム・フレーザー英語: John Malcolm Fraser1930年5月21日 - 2015年3月20日)は、オーストラリア政治家。第22代首相

人物[編集]

1930年5月21日にビクトリア州メルボルン近郊のトゥーラックに誕生した。1952年オックスフォード大学政治学経済学学位を取得した。1972年にホイットラム首相率いる労働党政権が誕生した。しかし、野党である自由党の新党首となったジョン・マルコム・フレーザーは激しい政府攻撃を展開し、上院での予算案通過を阻止することに成功した。このような事態を受けて、カー総督は強権を発動してホイットラム首相を罷免し、その結果フレーザーが新首相に就任した。

首相時代の1976年には日本との間に日豪友好協力基本条約を締結した[1]。2006年に旭日大綬章を受章。2015年3月20日に死去した[1]。84歳没。

参考文献[編集]

  • Ayres, Phillip, Malcolm Fraser, a Biography, Heinemann, Melbourne, 1987.
  • Kelly, Paul, "Malcolm Fraser", in Michelle Grattan (ed.), Australian Prime Ministers, New Holland, Sydney, 2000.

脚注[編集]

外部リンク[編集]

先代
ゴフ・ホイットラム
オーストラリアの旗 オーストラリア首相
第22代:1975年11月11日 - 1983年3月11日
次代
ボブ・ホーク