syudou
![]() |
syudou | |
---|---|
生誕 | 9月27日[1][2] |
出身地 |
![]() |
学歴 | 大学卒業[注釈 1][1] |
ジャンル |
ボーカロイド 同人音楽 |
職業 |
作曲家 作詞家 編曲家 ボーカロイドプロデューサー |
担当楽器 | ボーカル |
活動期間 | 2012年 - |
レーベル | U&R Records |
共同作業者 |
ヤスタツ (映像製作) Ado セガ |
公式サイト | https://www.syudou.com syudou official site |
Syudou | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
YouTube | |||||||
チャンネル | |||||||
ジャンル |
歌 ラジオ | ||||||
登録者数 | 22.4万人[3] | ||||||
総再生回数 | 4789万回[3] | ||||||
YouTube Creator Awards
| |||||||
チャンネル登録者数、総再生回数は2021年1月16日時点。 |
syudou(しゅどう、9月27日 - )は、日本の男性アーティスト、音楽プロデューサー。
活動初期は作曲をしながら、カバー楽曲を投稿することが多かったが、2020年現在では、作曲活動を主な活動内容にしており、カバー楽曲を投稿することは前よりも少なくなった[4][注釈 2]。
来歴[編集]
家族の影響で音楽を聴き始め、2012年からインターネット上での活動をはじめた[5][注釈 3]。
就職後も活動はそのまま続け、2018年1月に楽曲「邪魔」がヒットし、その後も多くのヒット作を発表し、2019年には、syudou初のアルバム『最悪』を発売した。その後、2020年1月、会社を辞めて音楽家に転身にした。
syudouが活動を始めた2012年の動画は削除されており[注釈 4]、現存する最古と楽曲はYouTubeでは2013年投稿の「ふなっしーの歌」[6] であり、ニコニコ動画では2015年投稿の「ガラクタ通り四番地」[7] である。
現在(2020年)は作曲活動を主にしているが、2016年頃には他者の楽曲のカバーなどを行っていた時期もあった[8][注釈 5]。現在はsyudou自身の楽曲をカバーしていることがある[9][注釈 6]。
人物[編集]
楽器等について学び始めたのは、中学校であり、吹奏楽部に入部したためであり、ドラムの「演奏してみた」を動画サイトで公開するようになる。高校生時代にバンドを結成したが、うまくいかず、失敗。そのころにDTMを開始し、本人初の楽曲である「ふなっしーの歌」を制作、投稿する。大学に入学したあたりから、作曲家を目指しパソコン、DAWを購入し、レコード会社にデモテープを送りながら、ボカロPとしての活動を本格的に始める。しかし、全く上手くいかずそのまま就職した[5]。しかし、就職後も並行してボカロPとしての活動を行い、2019年「ビターチョコデコレーション」を投稿し、注目され、音楽関係だけで生活できるようになったため、2020年退社する[10]。
ディスコグラフィ[編集]
アルバム[編集]
枚 | 発売日 | タイトル | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1st | 2019年4月28日 | 最悪 | 全13曲
|
「アンチテーゼ貴様」以外はボーカロイド楽曲。
「アイソトープ」「ねこと文鳥」「魔王」「今日」「アンチテーゼ貴様」[注釈 7]は、書き下ろし楽曲。 |
2nd | 2020年4月21日 | 其の場凌ぎEP | 全6曲
|
全てsyudou自らのセルフカバー、「笑え」は書き下ろし楽曲。 |
3rd | 2020年11月25日 | 必死 | 「邪魔」「馬鹿」はセルフカバー[注釈 12]となっており、「必死」は書き下ろし楽曲。その他はボーカロイド楽曲。 |
楽曲提供[編集]
被提供者 | 楽曲名 |
---|---|
セガ (maimai) | ワードワードワード |
ゆきむら。 | 孤独の宗教 |
にじさんじ (Rain Drops) |
蜜ノ味 |
いゔどっと | 着火 |
ななもり。 | 悪い人 |
宮下遊 | 悪夢のララバイ |
Ado | うっせぇわ |
さとみ | アサルトラブ |
ミュージックビデオ[編集]
以下の表はsyudouの楽曲のミュージックビデオを作成した人とタイトル、年を表している。
公開年 | タイトル | 映像作成 |
---|---|---|
2016年 | 酔いどれ生娘 | つそら |
リストバンドベイビー | ||
2017年 | つそら | |
蒙昧地獄絵図 | ||
狂乱ピエロ | ||
私だけを見てて | ||
純愛感染経路 | ||
アタシを愛しているのなら | ||
2018年 | 死生活 | 壇上大空 |
2019年 | ビターチョコデコレーション | ヤスタツ |
コールボーイ | ||
ボニータ | ||
ワードワードワード | しきみ | |
2020年 | 孤独の宗教 | ヤスタツ |
着火 | ligton | |
悪い人 | ヤスタツ | |
アサルトラブ | mokoppe |
出典[編集]
脚注[編集]
- ^ 本人は配信にて「大学は浪人せずに卒業している」と語っているが、どの大学かは不明。
- ^ 出典は現在(2020年11月)のYouTubeでの投稿状況から。
- ^ ドラムの「演奏してみた」の動画のこと。
- ^ 最初に投稿されたのは「白い部屋、独り」という楽曲である。ほかにも同年に数曲投稿しているがそれらも削除されている。
- ^ 現在は全て削除されており、閲覧することはできない。
- ^ ビターチョコデコレーションのほかにも数曲をカバーしており、2020年4月にはセルフカバーアルバムを発表。
- ^ 過去に同名の楽曲を発表していたが、歌詞やリズムが少し異なっており、syudouも全楽曲解説生配信にて、「アンチテーゼ貴様といったらこちら(このアルバムに入っている版)の事と思って下さい。」と話していた。
- ^ ななもり。(すとぷり)提供楽曲。
- ^ ゆきむら。提供楽曲。
- ^ SEGA/maimai提供楽曲。
- ^ いうどっと提供楽曲。
- ^ 音源は初音ミク版とは異なる。
出典[編集]
- ^ a b “1stAlbum「最悪」全曲解説配信”. YouTube. 2020年3月16日閲覧。
- ^ syudou [@tikandame] (27 September 2019). "誕生日です、今後もよろしく" (ツイート). Twitterより2020年2月23日閲覧。
- ^ a b “syudou|YouTubeランキング”. /ytranking.net. 2020年5月3日閲覧。
- ^ “syudou”. YouTube. 2020年4月24日閲覧。
- ^ a b “syudou 抜群の描写力と“らしさ”あるサウンドで描くダークな世界さ”. 2020年3月27日閲覧。
- ^ “ふなっしーの歌”. 2020年3月27日閲覧。
- ^ “ガラクタ通り四番地”. 2020年3月27日閲覧。
- ^ “syudouさんの一人遊びの公開マイリスト”. 2020年3月27日閲覧。
- ^ “ビターチョコデコレーション/syudou(selfcover)”. YouTube. 2020年3月4日閲覧。
- ^ “syudouの孤独なラジオ~自己紹介編~”. 2021年1月16時閲覧。
- ^ “syudouセルフカバーミニアルバム”. BOOTH. 2020年4月21日閲覧。
- ^ syudou [@tikandame] (20 April 2020). "先程セルフカバーミニ アルバムがBOOTHにて販売開始致しました!チェックの程よろしくお願いします!" (ツイート). Twitterより2020年4月21日閲覧。
- ^ “孤独の宗教”. YouTube. 2020年3月27日閲覧。
- ^ “ワードワードワード”. YouTube. 2020年3月27日閲覧。
- ^ syudou [@tikandame] (17 April 2020). "にじさんじのRain Drops様に「蜜ノ味」という楽曲を書かせて頂きました。クロスフェードで少し聴けます!" (ツイート). Twitterより2020年4月24日閲覧。
- ^ syudou [@@tikandame] (25 July 2020). "新曲投稿しました、よろしくお願いします。 【初音ミク】着火【syudou】" (ツイート). Twitterより2020年8月25日閲覧。
- ^ syudou [@@tikandame] (25 August 2020). "新曲投稿しました、よろしくお願いします【初音ミク】悪い人【syudou】" (ツイート). Twitterより2020年8月25日閲覧。