コンテンツにスキップ

「利用者:尾張の人/sandbox7」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎個人成績: 2005年の中日ドラゴンズに追加する予定の内容の下書き用
2005年の中日ドラゴンズに追加する予定の内容の下書き、+渡辺翔太 (野球)の下書き
2行目: 2行目:
<!-- この行より下を編集してください -->
<!-- この行より下を編集してください -->


{{Infobox baseball player
* [https://npb.jp/bis/2005/stats/]
| 選手名 = 渡辺 翔太

| 所属球団 =東北楽天ゴールデンイーグルス
== チーム成績 ==
| 背番号 = 31
=== レギュラーシーズン ===
| 画像 =
{{オーダー変遷
| 画像サイズ =
|開幕=4/1<ref>{{Cite web|url=https://npb.jp/bis/2005/games/s2005040100149.html |title=2005年4月1日 【公式戦】 試合結果 (中日vs横浜) |accessdate=2022-07-29 |publisher=NPB.jp 日本野球機構 |archive-url=http://web.archive.org/web/20210620154937/https://npb.jp/bis/2005/games/s2005040100149.html |archive-date=2021-06-21 }}</ref>
| 画像説明 =
|4|[[荒木雅博]]
| 国籍 = {{JPN}}
|6|[[井端弘和]]
| 出身地 = [[福岡県]][[北九州市]][[小倉北区]]
|5|[[立浪和義]]
| 生年月日 = {{生年月日と年齢|2000|10|29}}
|3|[[タイロン・ウッズ|T・ウッズ]]
| 没年月日 =
|9|[[福留孝介]]
| 身長 = 182
|8|[[アレックス・オチョア|アレックス]]
| 体重 = 90
|7|[[井上一樹]]
| 利き腕 = 右
|2|[[谷繁元信]]
| 打席 = 右
|1|[[川上憲伸]]
| 守備位置 = [[投手]]
|5d=5/1<ref>{{Cite web|url=https://npb.jp/bis/2005/games/s2005050100401.html |title=2005年5月1日 【公式戦】 試合結果 (横浜vs中日) |accessdate=2022-07-29 |publisher=NPB.jp 日本野球機構 |archive-url=http://web.archive.org/web/20220729023212/https://npb.jp/bis/2005/games/s2005050100401.html |archive-date=2022-07-29 }}</ref>
| プロ入り年度 = {{NPBドラフト|2022}}
|4|荒木雅博
| ドラフト順位 = ドラフト2位
|6|井端弘和
| 初出場 =
|7|立浪和義
| 最終出場 =
|3|T・ウッズ
| 年俸 =
|9|福留孝介
| 経歴 =
|8|アレックス
* [[福岡県立北九州高等学校]]
|5|[[森野将彦]]
* [[九州産業大学硬式野球部|九州産業大学]]
|2|谷繁元信
* [[東北楽天ゴールデンイーグルス]] (2023 - )
|1|[[中田賢一]]
|6d=6/1<ref>{{Cite web|url=https://npb.jp/bis/2005/games/s2005060100666.html |title=2005年6月1日 【公式戦】 試合結果 (中日vs西武) |accessdate=2022-07-29 |publisher=NPB.jp 日本野球機構 |archive-url=http://web.archive.org/web/20220729024529/https://npb.jp/bis/2005/games/s2005060100666.html |archive-date=2022-07-29 }}</ref>
|4|荒木雅博
|6|井端弘和
|7|立浪和義
|3|T・ウッズ
|9|福留孝介
|8|アレックス
|5|森野将彦
|2|谷繁元信
|1|[[ドミンゴ・グスマン|ドミンゴ]]
|7d=7/1<ref>{{Cite web|url=https://npb.jp/bis/2005/games/s2005070100904.html |title=2005年7月1日 【公式戦】 試合結果 (ヤクルトvs中日) |accessdate=2022-07-29 |publisher=NPB.jp 日本野球機構 |archive-url=http://web.archive.org/web/20220729025049/https://npb.jp/bis/2005/games/s2005070100904.html |archive-date=2022-07-29 }}</ref>
|4|荒木雅博
|6|井端弘和
|5|立浪和義
|3|T・ウッズ
|9|福留孝介
|8|アレックス
|7|井上一樹
|2|谷繁元信
|1|[[山本昌]]
|8d=8/2<ref>{{Cite web|url=https://npb.jp/bis/2005/games/s2005080201131.html |title=2005年8月2日 【公式戦】 試合結果 (中日vsヤクルト) |accessdate=2022-07-29 |publisher=NPB.jp 日本野球機構 |archive-url=http://web.archive.org/web/20220729025459/https://npb.jp/bis/2005/games/s2005080201131.html |archive-date=2022-07-29 }}</ref>
|4|荒木雅博
|6|井端弘和
|5|立浪和義
|3|T・ウッズ
|9|福留孝介
|8|アレックス
|7|井上一樹
|2|谷繁元信
|1|山本昌
|9d=9/1<ref>{{Cite web|url=https://npb.jp/bis/2005/games/s2005090101381.html |title=2005年9月1日 【公式戦】 試合結果 (阪神vs中日) |accessdate=2022-07-29 |publisher=NPB.jp 日本野球機構 |archive-url=http://web.archive.org/web/20220729025909/https://npb.jp/bis/2005/games/s2005090101381.html |archive-date=2022-07-29 }}</ref>
|4|荒木雅博
|6|井端弘和
|5|立浪和義
|3|T・ウッズ
|9|福留孝介
|8|アレックス
|7|森野将彦
|2|谷繁元信
|1|山本昌
|10d=10/1<ref>{{Cite web|url=https://npb.jp/bis/2005/games/s2005100101607.html |title=2005年10月1日 【公式戦】 試合結果 (中日vs広島東洋) |accessdate=2022-07-29 |publisher=NPB.jp 日本野球機構 |archive-url=http://web.archive.org/web/20220729030244/https://npb.jp/bis/2005/games/s2005100101607.html |archive-date=2022-07-29 }}</ref>
|4|荒木雅博
|6|井端弘和
|9|福留孝介
|3|T・ウッズ
|8|アレックス
|5|森野将彦
|7|[[中村公治]]
|2|谷繁元信
|1|[[石井裕也 (野球)|石井裕也]]
}}
}}


'''渡辺 翔太'''(わたなべ しょうた、[[2000年]][[10月29日]]<ref name="sponichi202211010530">{{Cite web |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/01/kiji/20221101s00001173090000c.html |title=いざ襲名パーム渡辺 楽天ドラ3が落とす魔球で名を上げる!球速も落差も自在 |access-date=2022-12-16 |date=2022年11月1日 |website=スポニチ Sponichi Annex 野球 |publisher=スポーツニッポン新聞社 |archive-date=2022-12-16 |archive-url=https://web.archive.org/web/20221216070838/https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/01/kiji/20221101s00001173090000c.html}}</ref> - )は、[[福岡県]][[北九州市]][[小倉北区]]出身<ref>{{Cite web |url=https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20221208/5020012384.html |title=楽天3位指名 渡辺翔太投手が母校 北九州高校を訪問 |access-date=2022-12-16 |publisher=NHK |date=2022-12-08 |website=NHK 北九州のニュース|NHK NEWS WEB |archive-url=https://web.archive.org/web/20221216064950/https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20221208/5020012384.html |archive-date=2022-12-16}}</ref>の[[プロ野球選手]]([[投手]])。右投右打<ref name="sponichi202211010530" />。[[東北楽天ゴールデンイーグルス]]所属。
== 個人成績 ==
=== 投手成績 ===
{{投手成績2始|規定=146}}
|-style="background-color:#fdd"
|style="text-align:left;"|[[川上憲伸]]||25||3||'''2'''||11||8||0||0||.579||180.1||186||20||28||138||75||75||3.74
|-
|style="text-align:left;"|[[山本昌]]||22||0||0||7||8||0||0||.467||116.0||137||12||31||69||63||63||4.89
|-
|style="text-align:left;"|[[ルイス・マルティネス (投手)|マルティネス]]||18||0||0||8||4||0||0||.667||109.1||109||12||28||88||45||41||3.38
|-
|style="text-align:left;"|[[山井大介]]||27||0||0||3||5||1||2||.375||106.2||102||14||31||90||53||49||4.13
|-
|style="text-align:left;"|[[朝倉健太]]||16||2||0||5||7||0||0||.417||98.1||123||4||40||65||49||43||3.94
|}


=== 野手成績 ===
== 経歴 ==
=== プロ入り前 ===
{{野手成績2始|規定=452}}
[[北九州市立桜丘小学校]]3年生の時から[[ソフトボール]]を始めた<ref>{{Cite web |url=https://sp.baseball.findfriends.jp/player/20000168/ |title=渡辺翔太(東北楽天ゴールデンイーグルス) |access-date=2022-12-16 |website=週刊ベースボールONLINE (findfriends.jp) |archive-url=https://web.archive.org/web/20221216085020/https://sp.baseball.findfriends.jp/player/20000168/ |archive-date=2022-12-16}}</ref>。
|-style="background-color:#fdd"
|style="text-align:left;"|[[荒木雅博]]
|145||674||'''623'''||88||181||22||3||2||41||42||6||4||36||74||.291||.332
|-style="background-color:#fdd"
|style="text-align:left;"|[[井端弘和]]
|'''146'''||659||560||87||181||22||5||6||63||22||19||2||72||77||.323||.405
|-style="background-color:#fdd"
|style="text-align:left;"|[[福留孝介]]
|142||612||515||102||169||'''39'''||6||28||103||13||0||3||93||128||.328||'''.430'''
|-style="background-color:#fdd"
|style="text-align:left;"|[[タイロン・ウッズ|T・ウッズ]]
|135||584||506||92||155||20||0||38||103||3||0||4||67||139||.306||.392
|-style="background-color:#fdd"
|style="text-align:left;"|[[立浪和義]]
|138||580||501||57||127||25||1||9||56||2||0||6||68||76||.253||.345
|-style="background-color:#fdd"
|style="text-align:left;"|[[アレックス・オチョア|アレックス]]
|137||574||524||59||141||24||0||18||78||2||0||3||41||103||.269||.328
|-style="background-color:#fdd"
|style="text-align:left;"|[[谷繁元信]]
|141||537||449||58||105||22||0||14||65||3||8||6||69||106||.234||.338
|-
|style="text-align:left;"|[[森野将彦]]
|118||388||358||42||96||26||1||9||46||2||1||2||25||70||.268||.318
|-
|style="text-align:left;"|[[井上一樹]]
|107||263||245||30||74||14||1||10||38||3||0||4||13||40||.302||.335
|}


[[北九州市立富野中学校]]時代は八幡東ボーイズ(硬式野球のクラブ)に所属し、[[遊撃手]]、投手を務めていた<ref name="西スポ201807171716">{{Cite web |url=https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/433354/ |title=ノーシード北九州旋風、また強豪突破 最速145キロ渡辺完投…突如スカウト続々/北福岡 |access-date=2022-12-16 |publisher=西日本新聞社 |date=2018-07-17 |website=【西日本スポーツ】 (nishinippon.co.jp) |archive-url=https://web.archive.org/web/20221216072651/https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/433354/ |archive-date=2022-12-16}}</ref>。中学校2年生の時から[[パームボール]]を投げるようになった<ref name="sponichi202211010530" />。
== 試合結果 ==
{{野球試合結果始|background=#00c|color=#fff|年=2005}}
{{野球試合結果中|background=#00c|color=#fff|月=4月|勝=16|敗=9|分=
|勝|1|4月1日|[[2005年の横浜ベイスターズ|横浜]]|4x-0|川上(1-0)| - | - |アレックス(1)|[[ナゴヤドーム]]|1-0-0
|勝|2|4月2日|横浜|5x-4|岡本(1-0)| - | - |T・ウッズ(1)<br>高橋光(1)|ナゴヤドーム|2-0-0
|敗|3|4月3日|横浜|6-14| - |中田(0-1)| - |アレックス(2)<br>井上(1)|ナゴヤドーム|2-1-0


[[福岡県立北九州高等学校]]では2年生の秋から[[エース (野球)|エース]]となった<ref name="西スポ201807171716" />。3年夏の[[全国高等学校野球選手権福岡大会]](北福岡大会)では、[[福岡県立東筑高等学校]]や[[自由ケ丘高等学校]]などに勝利し、ノーシードからベスト4まで進出した<ref name="西スポ201807171716" />{{Efn|準決勝で[[折尾愛真中学校・高等学校|折尾愛真高等学校]]に敗れた<ref>{{Cite web |url=https://vk.sportsbull.jp/koshien/game/2018/462/170056/ |title=バーチャル高校野球:折尾愛真―北九州(準決勝) - 試合結果 - 全国高校野球選手権北福岡大会 |access-date=2022-12-16 |publisher=運動通信社 |website=スポーツブル (スポブル) (sportsbull.jp) |archive-date=2022-12-16 |archive-url=https://web.archive.org/web/20221216075245/https://vk.sportsbull.jp/koshien/game/2018/462/170056/}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/434766/ |title=渡辺137球完投も快進撃止まった 北九州/北福岡 |access-date=2022-12-16 |publisher=西日本新聞社 |date=2018-07-22 |website=【西日本スポーツ】 (nishinippon.co.jp) |archive-url=https://web.archive.org/web/20221216075553/https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/434766/ |archive-date=2022-12-16}}</ref>。}}。
|勝|4|4月5日|[[2005年のヤクルトスワローズ|ヤクルト]]|4-3|朝倉(1-0)| - |岩瀬(0-0-1)|T・ウッズ(2・3)<br>谷繁(1)|[[明治神宮野球場|神宮]]|3-1-0
|勝|5|4月6日|ヤクルト|4-3|平井(1-0)| - |岩瀬(0-0-2)|森野(1)|神宮|4-1-0
|敗|6|4月7日|ヤクルト|2-4| - |小笠原(0-1)| - | |神宮|4-2-0


[[九州産業大学]]に進学。2019年4月21日の[[九州工業大学]]とのリーグ戦で17奪三振を記録し、初勝利を挙げた<ref>{{Cite web |url=https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/504579/ |title=スカウトも注目 九産大1年・渡辺17K パーム武器に快投 福岡六大学野球 |access-date=2022-12-16 |publisher=西日本新聞社 |date=2019-04-22 |website=【西日本スポーツ】 (nishinippon.co.jp) |archive-url=https://web.archive.org/web/20221216100408/https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/504579/ |archive-date=2022-12-16}}</ref>。
|敗|7|4月8日|[[2005年の読売ジャイアンツ|巨人]]|4-6| - |川上(1-1)| - |福留(1)<br>T・ウッズ(4)|[[東京ドーム]]|4-3-0
|敗|8|4月9日|巨人|3-5| - |山井(0-1)| - |谷繁(2)|東京ドーム|4-4-0
|勝|9|4月10日|巨人|10-0|山本昌(1-0)| - | - |森野(2)|東京ドーム|5-4-0


2022年10月20日に開催された[[2022年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)|プロ野球ドラフト会議]]で、[[東北楽天ゴールデンイーグルス]]から3位指名を受けた<ref>{{Cite web |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202210200001084.html |title=【ドラフト】九産大151キロ右腕の渡辺翔太は楽天3位指名「安心しました。うれしいの一言」 |access-date=2022-12-16 |publisher=日刊スポーツ新聞社 |date=2022-10-20 |website=日刊スポーツ (nikkansports.com) |archive-url=https://web.archive.org/web/20221216080623/https://www.nikkansports.com/baseball/news/202210200001084.html |archive-date=2022-12-16}}</ref>。ドラフト会議後の10月30日に行われた第29回九州大学野球選手権決勝、対[[九州共立大学]]戦([[福岡ドーム|福岡PayPayドーム]])では5回途中から登板したが、8回にソロ本塁打を打たれた<ref name="西スポ202210302247">{{Cite web |url=https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/1008122/ |title=「プロに行っても忘れない」楽天ドラ3・九産大渡辺翔太が大学最後のマウンドで悔しすぎる被弾 |access-date=2022-12-16 |publisher=西日本新聞社 |date=2022-10-30 |website=【西日本スポーツ】 (nishinippon.co.jp) |archive-url=https://web.archive.org/web/20221216084404/https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/1008122/ |archive-date=2022-12-16}}</ref>。チームも試合に敗れ、4連覇を逃した<ref name="西スポ202210302247" />。11月3日に契約金6000万円、推定年俸1000万円で入団に合意<ref>{{Cite web |url=https://www.sanspo.com/article/20221103-CYJWIQL23NOL7DORFFEMS3EB7I/ |title=楽天、ドラフト3位・渡辺翔と入団合意 |access-date=2022-12-16 |publisher=産業経済新聞社 |date=2022-11-03 |website=サンスポ (sanspo.com) |archive-url=https://web.archive.org/web/20221216102129/https://www.sanspo.com/article/20221103-CYJWIQL23NOL7DORFFEMS3EB7I/ |archive-date=2022-12-16}}</ref>。11月23日に行われた新入団選手発表会見で、背番号が'''31'''となったことが発表された<ref>{{Cite web |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211230000937.html |title=【楽天】3位渡辺翔太は背番号31 “負けんっちゃ”精神で田中将大のような不敗神話目指す |access-date=2022-12-16 |publisher=日刊スポーツ新聞社 |date=2022-11-23 |website=日刊スポーツ (nikkansports.com) |archive-url=https://web.archive.org/web/20221216082454/https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211230000937.html |archive-date=2022-12-16}}</ref>。
|勝|10|4月12日|[[2005年の広島東洋カープ|広島]]|3-1|高橋聡(1-0)| - |岩瀬(0-0-3)| |ナゴヤドーム|6-4-0
|敗|11|4月13日|広島|7-8| - |平井(1-1)| - | |[[豊橋市民球場|豊橋]]|6-5-0


== 選手としての特徴 ==
|勝|12|4月15日|[[2005年の阪神タイガース|阪神]]|6-5|中田(1-1)| - |平井(1-1-1)|谷繁(3)|ナゴヤドーム|7-5-0
[[速球|直球]]の最速は151 [[キロメートル毎時|km/h]]<ref name="sponichi202211010530" />。[[球種 (野球)#概要|変化球]]は[[パームボール]]<ref name="sponichi202211010530" />のほか、[[カーブ (球種)|カーブ]]、[[スライダー (球種)|スライダー]]、[[カット・ファスト・ボール|カットボール]]、[[チェンジアップ]]、[[ツーシーム]]、スプリームを投げる<ref name="sponichi202211010530" />。
|敗|13|4月16日|阪神|1-2| - |高橋聡(1-1)| - | |ナゴヤドーム|7-6-0
|勝|14|4月17日|阪神|2-1|石井(1-0)| - |岩瀬(0-0-4)| |ナゴヤドーム|8-6-0


== 人物 ==
|勝|15|4月19日|広島|8-5|石井(2-0)| - |岩瀬(0-0-5)|福留(2)<br>アレックス(3)|[[広島市民球場 (初代)|広島]]|9-6-0
高校時代は、好きな選手として[[大谷翔平]]の名前を挙げていた<ref name="西スポ201807171716" />。
|勝|16|4月20日|広島|3-2|岡本(2-0)| - |岩瀬(0-0-6)|T・ウッズ(5)|広島|10-6-0
|敗|17|4月21日|広島|3-13| - |小笠原(0-2)| - |アレックス(4・5)<br>谷繁(4)|広島|10-7-0


== 詳細情報 ==
|勝|18|4月22日|巨人|5-2|川上(2-1)| - |岩瀬(0-0-7)| |ナゴヤドーム|11-7-0
|勝|19|4月23日|巨人|6-1|山井(1-1)| - | - | |ナゴヤドーム|12-7-0
|勝|20|4月24日|巨人|4x-3|岩瀬(1-0)| - | - |荒木(1)|ナゴヤドーム|13-7-0


=== 背番号 ===
|勝|21|4月26日|阪神|6-1|山本昌(2-0)| - | - |森野(3)<br>渡邉(1)|[[阪神甲子園球場|甲子園]]|14-7-0
|敗|22|4月27日|阪神|3-6| - |朝倉(1-1)| - |T・ウッズ(6)|甲子園|14-8-0
|勝|23|4月28日|阪神|9-8|平井(2-1)| - |岩瀬(1-0-8)|T・ウッズ(7)|甲子園|15-8-0


* '''31'''(2023年 - )
|勝|24|4月29日|横浜|9-4|川上(3-1)| - | - |井端(1)<br>アレックス(6)<br>T・ウッズ(8)|[[横浜スタジアム|横浜]]|16-8-0
|敗|25|4月30日|横浜|4-8| - |岡本(2-1)| - |福留(3)|横浜|16-9-0
}}
{{野球試合結果中|background=#00c|color=#fff|月=5月|勝=11|敗=15|分=
|勝|26|5月1日|横浜|15-9|中田(2-1)| - | - |福留(4)<br>アレックス(7・8)|横浜|17-9-0


=== 代表歴 ===
|勝|27|5月3日|ヤクルト|9-3|山本昌(3-0)| - | - | |ナゴヤドーム|18-9-0
|勝|28|5月4日|ヤクルト|12-1|朝倉(2-1)| - | - |立浪(1・2)<br>T・ウッズ(9)|ナゴヤドーム|19-9-0
|勝|29|5月5日|ヤクルト|1-0|落合(1-0)| - |岩瀬(1-0-9)| |ナゴヤドーム|20-9-0


* [[2022 ハーレムベースボールウィーク|2022 ハーレムベースボールウィーク 日本代表]]
|敗|30|5月6日|[[2005年のオリックス・バファローズ|オリックス]]|0-6| - |川上(3-2)| - | |[[神戸総合運動公園野球場|スカイマーク]]|20-10-0
|敗|31|5月7日|オリックス|3-6| - |山井(1-2)| - | |スカイマーク|20-11-0
|勝|32|5月8日|オリックス|8-6|岡本(3-1)| - |岩瀬(1-0-10)|立浪(3)|スカイマーク|21-11-0


== 脚注 ==
|敗|33|5月10日|[[2005年の西武ライオンズ|西武]]|1-2x| - |岡本(3-2)| - | |[[西武ドーム|インボイス]]|21-12-0
{{脚注ヘルプ}}
|敗|34|5月11日|西武|0-4| - |朝倉(2-2)| - | |インボイス|21-13-0
=== 脚注 ===
|敗|35|5月12日|西武|3-4| - |落合(1-1)| - |高橋光(2)|インボイス|21-14-0
{{Notelist}}
=== 出典 ===
{{Reflist|2}}


== 関連項目 ==
|敗|36|5月13日|[[2005年の福岡ソフトバンクホークス|ソフトバンク]]|2-5| - |岩瀬(1-1)| - | |ナゴヤドーム|21-15-0
* [[福岡県出身の人物一覧]]
|勝|37|5月14日|ソフトバンク|3x-2|岡本(4-2)| - | - |福留(5)|ナゴヤドーム|22-15-0
* [[九州産業大学の人物一覧]]
|敗|38|5月15日|ソフトバンク|2-4| - |野口(0-1)| - |福留(6)|ナゴヤドーム|22-16-0
* [[東北楽天ゴールデンイーグルスの選手一覧]]


== 外部リンク ==
|敗|39|5月17日|[[2005年の北海道日本ハムファイターズ|日本ハム]]|0-2| - |山本昌(3-1)| - | |[[札幌ドーム]]|22-17-0
|勝|40|5月18日|日本ハム|11-4|ドミンゴ(1-0)| - |岡本(4-2-1)|井上(2)|札幌ドーム|23-17-0
|敗|41|5月19日|日本ハム|4-9| - |朝倉(2-3)| - |森野(4)|札幌ドーム|23-18-0


* [https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/16/kiji/20210516s00001089579000c.html 九産大が逆王手!渡辺が6安打2失点完投 17日の大一番へ指揮官「何とか勝ちたい」]― スポニチ Sponichi Annex 野球
|勝|42|5月20日|[[2005年の千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]|7-1|川上(4-2)| - | - |井上(3)|[[千葉マリンスタジアム|千葉マリン]]|24-18-0
* [https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/1003770/ スケボーに没頭した右腕が楽天3位指名 九州産業大の渡辺翔太「ユーチューブ直伝」の球種に定評|【西日本スポーツ】 (nishinippon.co.jp)]
|敗|43|5月21日|ロッテ|3-4x| - |岡本(4-3)| - |T・ウッズ(10)|千葉マリン|24-19-0
* [https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/1008555/ 大学19連勝の楽天3位右腕、プロで「20連勝できるように」必殺の変化球で空振りを取りたいスーパースターは|【西日本スポーツ】 (nishinippon.co.jp)]
|敗|44|5月22日|ロッテ|4-11| - |中田(2-2)| - |福留(7)|千葉マリン|24-20-0
* [https://mainichi.jp/articles/20221118/k00/00m/050/087000c コロナ禍の「絶望」が成長を加速 楽天ドラフト3位の渡辺翔太投手 | 毎日新聞 (mainichi.jp)]
* [https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=059-20220815-01&from=db_pr 渡辺翔太(九産大・投手)国際舞台で自信を得た151キロ右腕「あの偉大な大瀬良さんでさえ、5敗。自分は負けずに終わりたい」 | 野球コラム - 週刊ベースボールONLINE (findfriends.jp)]
* [https://www.asahi.com/articles/ASQBN6GJFQBNTIPE014.html 楽天3位指名の九州産業大・渡辺翔太投手、「柳田選手を抑えたい」]:朝日新聞デジタル (asahi.com)
{{東北楽天ゴールデンイーグルス}}
{{東北楽天ゴールデンイーグルス2022年ドラフト指名選手}}
{{2022 ハーレムベースボールウィーク 日本代表}}


<!--
|敗|45|5月24日|[[2005年の東北楽天ゴールデンイーグルス|楽天]]|2-3| - |石井(2-1)| - | |ナゴヤドーム|24-21-0
[[Category:日本の野球選手]]
|敗|46|5月25日|楽天|2-6| - |ドミンゴ(1-1)| - |T・ウッズ(11)|ナゴヤドーム|24-22-0
[[Category:九州産業大学硬式野球部の選手]]
|敗|47|5月26日|楽天|3-15| - |山本昌(3-2)| - |谷繁(5)|ナゴヤドーム|24-23-0
[[Category:東北楽天ゴールデンイーグルスの選手]]
[[Category:北九州市出身の人物]]
[[Category:2000年生]]
[[Category:存命人物]]


{{DEFAULTSORT:わたなへ しようた}}
|勝|48|5月27日|ソフトバンク|8-5|川上(5-2)| - |岩瀬(1-1-11)|T・ウッズ(12)|[[福岡ドーム|ヤフードーム]]|25-23-0
-->
|敗|49|5月28日|ソフトバンク|2-12| - |山井(1-3)| - |T・ウッズ(13)|ヤフードーム|25-24-0
|勝|50|5月29日|ソフトバンク|4-3|岡本(5-3)| - |岩瀬(1-1-12)| |ヤフードーム|26-24-0

|勝|51|5月31日|西武|2-1|山本昌(4-2)| - |岩瀬(1-1-13)| |ナゴヤドーム|27-24-0
}}
{{野球試合結果中|background=#00c|color=#fff|月=6月|勝=11|敗=10|分=
|敗|52|6月1日|西武|0-3| - |ドミンゴ(1-2)| - | |ナゴヤドーム|27-25-0
|勝|53|6月2日|西武|3-2|川上(6-2)| - |岩瀬(1-1-14)|福留(8)|ナゴヤドーム|28-25-0

|勝|54|6月3日|日本ハム|8-7|久本(1-0)| - |岩瀬(1-1-15)| |ナゴヤドーム|29-25-0
|勝|55|6月4日|日本ハム|7-0|マルティネス(1-0)| - | - | |ナゴヤドーム|30-25-0
|勝|56|6月5日|日本ハム|7-6|川岸(1-0)| - |岩瀬(1-1-16)|アレックス(9)|ナゴヤドーム|31-25-0

|勝|57|6月7日|楽天|9-1|鈴木(1-0)| - | - | |[[宮城球場|フルスタ宮城]]|32-25-0
|敗|58|6月8日|楽天|3-4x| - |川岸(1-1)| - | |フルスタ宮城|32-26-0
|勝|59|6月9日|楽天|6-0|野口(1-1)| - | - | |フルスタ宮城|33-26-0

|敗|60|6月10日|ロッテ|2-6| - |マルティネス(1-1)| - | |ナゴヤドーム|33-27-0
|敗|61|6月11日|ロッテ|5-11| - |山本昌(4-3)| - | |ナゴヤドーム|33-28-0
|敗|62|6月12日|ロッテ|4-10| - |小笠原(0-3)| - |T・ウッズ(14)|ナゴヤドーム|33-29-0

|敗|63|6月14日|オリックス|1-4| - |川上(6-3)| - | |ナゴヤドーム|33-30-0
|勝|64|6月15日|オリックス|2-0|野口(2-1)| - |岩瀬(1-1-17)|谷繁(6)|ナゴヤドーム|34-30-0
|勝|65|6月16日|オリックス|4-2|岡本(6-3)| - |岩瀬(1-1-18)|T・ウッズ(15)|ナゴヤドーム|35-30-0

|敗|66|6月21日|阪神|3-4| - |野口(2-2)| - | |[[大阪ドーム]]|35-31-0
|敗|67|6月22日|阪神|2-4x| - |平井(2-2)| - | |大阪ドーム|35-32-0
|勝|68|6月23日|阪神|9-3|山本昌(5-3)| - | - | |大阪ドーム|36-32-0

|勝|69|6月24日|広島|12-4|マルティネス(2-1)| - | - |井上(4・5)<br>福留(9)|広島|37-32-0
|敗|70|6月25日|広島|12-16| - |山井(1-4)| - |井端(2)<br>T・ウッズ(16)<br>谷繁(7)|広島|37-33-0
|敗|71|6月26日|広島|5-8| - |鈴木(1-1)| - |T・ウッズ(17)<br>井端(3)<br>福留(10)|広島|37-34-0

|中止| |6月28日|横浜|0-0| - | - | - | |[[石川県立野球場|金沢]]|0-0-0
|勝|72|6月29日|横浜|5-4|岡本(7-3)| - |岩瀬(1-1-19)|福留(11)<br>T・ウッズ(18)|[[富山市民球場アルペンスタジアム|富山]]|38-34-0
}}
{{野球試合結果中|background=#00c|color=#fff|月=7月|勝=14|敗=5|分=1
|勝|73|7月1日|ヤクルト|8-4|岡本(8-3)| - |岩瀬(1-1-20)| |神宮|39-34-0
|敗|74|7月2日|ヤクルト|4-9| - |山井(1-5)| - | |神宮|39-35-0
|敗|75|7月3日|ヤクルト|2-5| - |野口(2-3)| - |アレックス(10)|神宮|39-36-0

|敗|76|7月5日|巨人|1-2| - |マルティネス(2-2)| - |立浪(4)|ナゴヤドーム|39-37-0
|勝|77|7月6日|巨人|2-1|川上(7-3)| - |岩瀬(1-1-21)| |ナゴヤドーム|40-37-0

|敗|78|7月8日|阪神|0-3| - |山本昌(5-4)| - | |ナゴヤドーム|40-38-0
|勝|79|7月9日|阪神|3x-2|岡本(9-3)| - | - |福留(12)<br>井上(6)<br>立浪(5)|ナゴヤドーム|41-38-0
|敗|80|7月10日|阪神|0-2| - |野口(2-4)| - | |ナゴヤドーム|41-39-0

|勝|81|7月12日|巨人|11-2|マルティネス(3-2)| - | - |井端(4)<br>アレックス(11)|札幌ドーム|42-39-0
|勝|82|7月13日|巨人|12-2|川上(8-3)| - | - |T・ウッズ(19)<br>福留(13)|札幌ドーム|43-39-0

|勝|83|7月16日|ヤクルト|5-1|山本昌(6-4)| - | - |アレックス(12)|[[福井県営球場|福井]]|44-39-0
|勝|84|7月17日|ヤクルト|4-2|朝倉(3-3)| - |岩瀬(1-1-22)| |[[長良川球場|岐阜]]|45-39-0

|勝|85|7月18日|広島|6-5|鈴木(2-1)| - |岩瀬(1-1-23)|T・ウッズ(20)|ナゴヤドーム|46-39-0
|勝|86|7月19日|広島|2-1|マルティネス(4-2)| - |岩瀬(1-1-24)| |ナゴヤドーム|47-39-0
|勝|87|7月20日|広島|4-0|川上(9-3)| - |岩瀬(1-1-25)| |ナゴヤドーム|48-39-0

|勝|88|7月26日|横浜|10-8|平井(3-2)| - |岩瀬(1-1-26)|福留(14)<br>森野(5)<br>アレックス(13)|[[山形県野球場|山形]]|49-39-0
|分|89|7月27日|横浜|2-2| - | - | - |福留(15)|山形|49-39-1

|勝|90|7月29日|巨人|4-0|川上(10-3)| - | - |T・ウッズ(21)<br>川上(1)|東京ドーム|50-39-1
|勝|91|7月30日|巨人|10-7|マルティネス(5-2)| - |岩瀬(1-1-27)|井上(7)<br>福留(16)|東京ドーム|51-39-1
|勝|92|7月31日|巨人|4-1|野口(3-4)| - |岩瀬(1-1-28)| |東京ドーム|52-39-1
}}
{{野球試合結果中|background=#00c|color=#fff|月=8月|勝=15|敗=9|分=
|敗|93|8月2日|ヤクルト|2-5| - |山本昌(6-5)| - | |ナゴヤドーム|52-40-1
|敗|94|8月3日|ヤクルト|2-4| - |朝倉(3-4)| - |T・ウッズ(22)|ナゴヤドーム|52-41-1
|勝|95|8月4日|ヤクルト|5-4|岡本(10-3)| - |岩瀬(1-1-29)|立浪(6)|[[浜松球場|浜松]]|53-41-1

|勝|96|8月5日|横浜|9-7|落合(2-1)| - |岩瀬(1-1-30)|福留(17)|横浜|54-41-1
|勝|97|8月6日|横浜|8-5|高橋聡(2-1)| - |岩瀬(1-1-31)|T・ウッズ(23・24・25)<br>福留(18)|横浜|55-41-1
|勝|98|8月7日|横浜|7-6|平井(4-2)| - |チェン(0-0-1)|T・ウッズ(26)|横浜|56-41-1

|勝|99|8月9日|阪神|11-7|鈴木(3-1)| - |山井(1-5-1)|アレックス(14)<br>T・ウッズ(27)|ナゴヤドーム|57-41-1
|敗|100|8月10日|阪神|3-5| - |朝倉(3-5)| - |T・ウッズ(28・29)|ナゴヤドーム|57-42-1
|敗|101|8月11日|阪神|4-8| - |川上(10-4)| - |T・ウッズ(30)|ナゴヤドーム|57-43-1

|勝|102|8月12日|広島|7-5|遠藤(1-0)| - |岩瀬(1-1-32)|アレックス(15)<br>高橋光(3)|広島|58-43-1
|敗|103|8月13日|広島|1-2x| - |平井(4-3)| - | |広島|58-44-1
|勝|104|8月14日|広島|12-7|遠藤(2-0)| - | - |立浪(7)<br>谷繁(8・9)|広島|59-44-1

|敗|105|8月16日|巨人|1-4| - |山本昌(6-6)| - |谷繁(10)|ナゴヤドーム|59-45-1
|勝|106|8月17日|巨人|5-1|朝倉(4-5)| - | - |アレックス(16)<br>井上(8)|ナゴヤドーム|60-45-1
|敗|107|8月18日|巨人|4-5| - |川上(10-5)| - | |ナゴヤドーム|60-46-1

|敗|108|8月19日|横浜|0-1| - |マルティネス(5-3)| - | |ナゴヤドーム|60-47-1
|敗|109|8月20日|横浜|5-11| - |野口(3-5)| - | |ナゴヤドーム|60-48-1
|勝|110|8月21日|横浜|7-2|中田(3-2)| - | - | |ナゴヤドーム|61-48-1

|勝|111|8月23日|ヤクルト|3-1|山本昌(7-6)| - |岩瀬(1-1-33)|森野(6)|[[いわきグリーンスタジアム|いわき]]|62-48-1
|勝|112|8月24日|ヤクルト|3-1|朝倉(5-5)| - |岩瀬(1-1-34)| |[[ひたちなか市民球場|ひたちなか]]|63-48-1

|勝|113|8月26日|広島|8-6|山井(2-5)| - |岩瀬(1-1-35)| |ナゴヤドーム|64-48-1
|勝|114|8月27日|広島|7-5|鈴木(4-1)| - |岩瀬(1-1-36)|福留(19)<br>井端(5)|ナゴヤドーム|65-48-1
|勝|115|8月28日|広島|3-1|中田(4-2)| - |岩瀬(1-1-37)|森野(7)|ナゴヤドーム|66-48-1

|中止| |8月30日|阪神|0-0| - | - | - | |甲子園|0-0-0
|勝|116|8月31日|阪神|7-5|川上(11-5)| - |岩瀬(1-1-38)|T・ウッズ(31)<br>福留(20)|甲子園|67-48-1
}}
{{野球試合結果中|background=#00c|color=#fff|月=9月|勝=11|敗=13|分=
|敗|117|9月1日|阪神|1-8| - |山本昌(7-7)| - | |甲子園|67-49-1

|敗|118|9月2日|ヤクルト|3-6| - |朝倉(5-6)| - |アレックス(17)|ナゴヤドーム|67-50-1
|勝|119|9月3日|ヤクルト|10-1|マルティネス(6-3)| - | - |福留(21)<br>T・ウッズ(32)|ナゴヤドーム|68-50-1
|敗|120|9月4日|ヤクルト|4-5| - |野口(3-6)| - |谷繁(11)<br>荒木(2)<br>T・ウッズ(33)|ナゴヤドーム|68-51-1

|勝|121|9月6日|阪神|5-2|中田(5-2)| - |岩瀬(1-1-39)|立浪(8・9)<br>井端(6)|ナゴヤドーム|69-51-1
|敗|122|9月7日|阪神|3-4| - |平井(4-4)| - | |ナゴヤドーム|69-52-1

|敗|123|9月9日|巨人|0-3| - |山本昌(7-8)| - | |東京ドーム|69-53-1
|敗|124|9月10日|巨人|5-8| - |遠藤(2-1)| - |森野(8)|東京ドーム|69-54-1
|敗|125|9月11日|巨人|1-2| - |鈴木(4-2)| - | |東京ドーム|69-55-1

|勝|126|9月13日|横浜|5-2|中田(6-2)| - |岩瀬(1-1-40)|谷繁(12)|ナゴヤドーム|70-55-1
|敗|127|9月14日|横浜|2-5| - |川上(11-6)| - |井上(9)|ナゴヤドーム|70-56-1
|敗|128|9月15日|横浜|3-6| - |岩瀬(1-2)| - |福留(22)|ナゴヤドーム|70-57-1

|敗|129|9月17日|広島|2-4| - |マルティネス(6-4)| - |井上(10)|広島|70-58-1
|敗|130|9月18日|広島|8-10| - |鈴木(4-3)| - |T・ウッズ(34)<br>福留(23・24)<br>谷繁(13)|広島|70-59-1

|勝|131|9月19日|阪神|12-2|佐藤(1-0)| - | - | |甲子園|71-59-1
|勝|132|9月20日|阪神|5-2|中田(7-2)| - |岩瀬(1-2-41)|森野(9)<br>福留(25)<br>谷繁(14)|甲子園|72-59-1
|敗|133|9月21日|阪神|0-4| - |川上(11-7)| - | |甲子園|72-60-1

|勝|134|9月23日|巨人|10-6|マルティネス(7-4)| - | - |福留(26)<br>T・ウッズ(35)|ナゴヤドーム|73-60-1
|勝|135|9月24日|巨人|11-5|石井(3-1)| - | - |T・ウッズ(36)|ナゴヤドーム|74-60-1
|勝|136|9月25日|巨人|3-0|山井(3-5)| - |岩瀬(1-2-42)|福留(27)|ナゴヤドーム|75-60-1

|勝|137|9月27日|横浜|5-2|中田(8-2)| - |岩瀬(1-2-43)|アレックス(18)<br>福留(28)|横浜|76-60-1
|敗|138|9月28日|横浜|1-6| - |川上(11-8)| - | |横浜|76-61-1
|勝|139|9月29日|横浜|5-4|鈴木(5-3)| - |岩瀬(1-2-44)| |横浜|77-61-1

|勝|140|9月30日|広島|3-2|マルティネス(8-4)| - |岩瀬(1-2-45)| |ナゴヤドーム|78-61-1
}}
{{野球試合結果中|background=#00c|color=#fff|月=10月|勝=1|敗=5|分=
|勝|141|10月1日|広島|6-3|中里(1-0)| - |岩瀬(1-2-46)|T・ウッズ(37)|ナゴヤドーム|79-61-1
|敗|142|10月2日|広島|2-4| - |川井(0-1)| - | |ナゴヤドーム|79-62-1

|敗|143|10月4日|ヤクルト|1-2| - |中田(8-3)| - | |神宮|79-63-1
|敗|144|10月5日|ヤクルト|4-6| - |朝倉(5-7)| - | |神宮|79-64-1
|敗|145|10月6日|ヤクルト|0-5| - |佐藤(1-1)| - | |神宮|79-65-1

|敗|146|10月7日|横浜|1-6| - |中里(1-1)| - |T・ウッズ(38)|ナゴヤドーム|79-66-1
}}
{{野球試合結果終}}

2022年12月16日 (金) 14:17時点における版

渡辺 翔太
東北楽天ゴールデンイーグルス #31
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 福岡県北九州市小倉北区
生年月日 (2000-10-29) 2000年10月29日(23歳)
身長
体重
182 cm
90 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2022年 ドラフト2位
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

渡辺 翔太(わたなべ しょうた、2000年10月29日[1] - )は、福岡県北九州市小倉北区出身[2]プロ野球選手投手)。右投右打[1]東北楽天ゴールデンイーグルス所属。

経歴

プロ入り前

北九州市立桜丘小学校3年生の時からソフトボールを始めた[3]

北九州市立富野中学校時代は八幡東ボーイズ(硬式野球のクラブ)に所属し、遊撃手、投手を務めていた[4]。中学校2年生の時からパームボールを投げるようになった[1]

福岡県立北九州高等学校では2年生の秋からエースとなった[4]。3年夏の全国高等学校野球選手権福岡大会(北福岡大会)では、福岡県立東筑高等学校自由ケ丘高等学校などに勝利し、ノーシードからベスト4まで進出した[4][注釈 1]

九州産業大学に進学。2019年4月21日の九州工業大学とのリーグ戦で17奪三振を記録し、初勝利を挙げた[7]

2022年10月20日に開催されたプロ野球ドラフト会議で、東北楽天ゴールデンイーグルスから3位指名を受けた[8]。ドラフト会議後の10月30日に行われた第29回九州大学野球選手権決勝、対九州共立大学戦(福岡PayPayドーム)では5回途中から登板したが、8回にソロ本塁打を打たれた[9]。チームも試合に敗れ、4連覇を逃した[9]。11月3日に契約金6000万円、推定年俸1000万円で入団に合意[10]。11月23日に行われた新入団選手発表会見で、背番号が31となったことが発表された[11]

選手としての特徴

直球の最速は151 km/h[1]変化球パームボール[1]のほか、カーブスライダーカットボールチェンジアップツーシーム、スプリームを投げる[1]

人物

高校時代は、好きな選手として大谷翔平の名前を挙げていた[4]

詳細情報

背番号

  • 31(2023年 - )

代表歴

脚注

脚注

  1. ^ 準決勝で折尾愛真高等学校に敗れた[5][6]

出典

  1. ^ a b c d e f いざ襲名パーム渡辺 楽天ドラ3が落とす魔球で名を上げる!球速も落差も自在”. スポニチ Sponichi Annex 野球. スポーツニッポン新聞社 (2022年11月1日). 2022年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月16日閲覧。
  2. ^ 楽天3位指名 渡辺翔太投手が母校 北九州高校を訪問”. NHK 北九州のニュース|NHK NEWS WEB. NHK (2022年12月8日). 2022年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月16日閲覧。
  3. ^ 渡辺翔太(東北楽天ゴールデンイーグルス)”. 週刊ベースボールONLINE (findfriends.jp). 2022年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月16日閲覧。
  4. ^ a b c d ノーシード北九州旋風、また強豪突破 最速145キロ渡辺完投…突如スカウト続々/北福岡”. 【西日本スポーツ】 (nishinippon.co.jp). 西日本新聞社 (2018年7月17日). 2022年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月16日閲覧。
  5. ^ バーチャル高校野球:折尾愛真―北九州(準決勝) - 試合結果 - 全国高校野球選手権北福岡大会”. スポーツブル (スポブル) (sportsbull.jp). 運動通信社. 2022年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月16日閲覧。
  6. ^ 渡辺137球完投も快進撃止まった 北九州/北福岡”. 【西日本スポーツ】 (nishinippon.co.jp). 西日本新聞社 (2018年7月22日). 2022年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月16日閲覧。
  7. ^ スカウトも注目 九産大1年・渡辺17K パーム武器に快投 福岡六大学野球”. 【西日本スポーツ】 (nishinippon.co.jp). 西日本新聞社 (2019年4月22日). 2022年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月16日閲覧。
  8. ^ 【ドラフト】九産大151キロ右腕の渡辺翔太は楽天3位指名「安心しました。うれしいの一言」”. 日刊スポーツ (nikkansports.com). 日刊スポーツ新聞社 (2022年10月20日). 2022年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月16日閲覧。
  9. ^ a b 「プロに行っても忘れない」楽天ドラ3・九産大渡辺翔太が大学最後のマウンドで悔しすぎる被弾”. 【西日本スポーツ】 (nishinippon.co.jp). 西日本新聞社 (2022年10月30日). 2022年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月16日閲覧。
  10. ^ 楽天、ドラフト3位・渡辺翔と入団合意”. サンスポ (sanspo.com). 産業経済新聞社 (2022年11月3日). 2022年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月16日閲覧。
  11. ^ 【楽天】3位渡辺翔太は背番号31 “負けんっちゃ”精神で田中将大のような不敗神話目指す”. 日刊スポーツ (nikkansports.com). 日刊スポーツ新聞社 (2022年11月23日). 2022年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月16日閲覧。

関連項目

外部リンク