パームボール
パームボール (英: palmball)とは、野球における変化球の1つ。単にパームとも呼ばれる。
投法
[編集]「パーム」とは英語で「手のひら」の意味で、指を伸ばした状態で手のひらと親指、小指あるいは薬指も使用してボールを支え、手のひらで包んで押し出すように投げる。手のひらが柔らかかったり指が短かったりする投手に向いている。一方、握りが他の球種と大きく違うため打者に判別されやすいが、手首を捻る等の動作は必要無いため、肩や肘に負担はかかりにくい。
変化
[編集]遅い球速で回転も少なく、リリース直後から縦に大きく落ち始める。リリースの瞬間は手のひらを転がるため、高めに投げ出されるような錯覚を打者に与えやすく、そこから落ちることでドロップと同様に打者の視線を上下させやすい。無回転に近くナックルボールのように揺れて落ちるものや、横回転が加わってスライダー気味に変化するものもある。風や湿度といった天候状態により変化の度合いが大きく左右され、投げる度に違う変化を見せることもある。しかし、カーブやチェンジアップと同様に球速が遅く球に勢いがないため、タイミングを合わせられると長打になりやすい。
歴史
[編集]考案者については複数の説があり、はっきりしない。少なくとも戦中戦後においてメジャーリーグベースボール(MLB)でジム・コンスタンティーやサチェル・ペイジが投げていたとされる。
日本プロ野球(NPB)においては1948年に近藤貞雄が右手中指の神経の損傷をきっかけに、曲がった中指をいかしたパームで再起を果たした[1]。また、小山正明はアメリカの雑誌を参考にパームを習得しテスト生から300勝投手になった[2]。小山は後に石井丈裕にパームを伝授している。
現代のMLBではトレバー・ホフマンが決め球としていたほか、キャリア初期においてロイ・ハラデイも投げていた。NPBでは浅尾拓也[3]や帆足和幸、床田寛樹[4]、渡辺翔太[5]らが投げる。特に帆足がサイドスロー気味のスリー・クォーターから投げるパームは、スライダーと間違われるほど横方向にも変化するため、帆足の投げるパームボールはスライドパームと呼ばれることもあった[6]。
脚注
[編集]- ^ 人生“九転び十起き”。近藤貞雄、逝く。 NumberWeb 2006年1月26日
- ^ 【7月3日】1971年(昭46) 丈夫で長持ち テスト生投手、パームボールで300勝達成 Sponichi Annex
- ^ 中日浅尾 魔球解禁でホールド王死守 nikkansports.com 2011年1月26日
- ^ “存在感を増すカープの左腕エース・床田寛樹が苦しみから得た心身両面の"進化"”. 広島アスリートマガジン (2022年9月4日). 2023年2月6日閲覧。
- ^ “いざ襲名パーム渡辺 楽天ドラ3が落とす魔球で名を上げる!球速も落差も自在”. スポニチアネックス (2022年11月1日). 2024年3月3日閲覧。
- ^ “お得意様”から!帆足566日ぶり勝利
参考文献
[編集]- ベースボール・マガジン社 編『変化球バイブル[理論&実践編]』ベースボール・マガジン社〈Sports bibleシリーズ〉、2007年。ISBN 978-4-583-10001-2。 [要ページ番号]