コンテンツにスキップ

Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/history20140727

これはこのページの過去の版です。Dr jimmy (会話 | 投稿記録) による 2014年1月25日 (土) 01:44個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎2014年1月1日 - 10日新規報告: 対処済み案件の除去)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

プロジェクト関連文書 > 管理者への依頼 > 管理者伝言板 > 管理者伝言板/投稿ブロック/history20140727

ここは投稿ブロックの対象となりうる行為・事案等の報告並びにこれらに対する投稿ブロックの提案を行う管理者伝言板のサブページです。投稿ブロックの依頼は投稿ブロック依頼へお願いします。



投稿ブロック

Wikipedia:投稿ブロックの方針/改定案に基づき、投稿ブロックの対象となりうる行為・事案等の報告並びにこれらに対する投稿ブロックの提案はこの節に記載してください。

注意: ブロックの依頼ではありません。関連する議論の内容等から、管理者の判断で投稿ブロックを見送る場合や、1ヶ月を超えた中長期もしくは無期限の投稿ブロックとなる場合があります。

それ以外の投稿ブロックが妥当と思われる場合は投稿ブロック依頼へお願いします。

報告前の注意: Wikipedia:投稿ブロックの方針/改定案およびFAQをよくお読みください。従来の投稿ブロック依頼と手続きが異なり、ここでは改定案に基づいて投稿ブロックの対象となりうる行為・事案等の報告並びにこれらに対する投稿ブロックの提案のみを受け付けます。サブページを作らないでください。
報告の前に対話あるいは警告することが推奨されます。また、ここで議論を行わないでください。新しい報告は該当する節の一番下に追加してください。

投稿ブロック中のユーザーのブロック逃れについては/ソックパペット報告してください。

荒らし行為を継続している利用者の活動についてまとめる際はWikipedia:進行中の荒らし行為(長期化している場合はWikipedia:進行中の荒らし行為/長期)を使用してください。

投稿ブロックの対象となる行為

報告を行う日時に沿った節一番下へ追加してください。問題のある編集への差分でのリンクをなるべくつけてください。専用のページ・節が設けられている行為(ソックパペット不適切な利用者名公開アカウントオープンプロクシ・ゾンビマシン・ボット・携帯電話等・不特定多数犯罪行為またはその疑いのある投稿)に該当する場合はそちらへ報告してください。

2013年12月1日 - 10日新規報告

2013年12月11日 - 20日新規報告

  • IP:122.18.159.234会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois - 深見東州において、出典にない記述を紛れ込ませる。いつまでも納得しないで荒らし編集を続けています。上記記載(2013年12月20日 (金) 10:27 (UTC))で、この伝言板に10分後に言い訳をしに来ている事実からも、アカウントユーザーが悪玉としてIPユーザーを使い分けている疑いが濃厚です。--210.138.208.93 2013年12月31日 (火) 14:18 (UTC)[返信]

2013年12月21日 - 31日新規報告

  • 利用者:Juzumaru‎会話 / 投稿記録 / 記録 - 自己の利用者会話ページで、複数回にわたる他者コメント・署名改竄。差し戻しの上で警告をするも実質無視。2013年12月29日 (日) 04:32 (UTC) の投稿では相手に対してIP名義で署名するよう指図する始末。--153.161.25.226 2013年12月29日 (日) 05:27 (UTC)[返信]
    • コメント 上記は英語版Wikipediaで私にストーキング行為をしていたIPユーザー(182.249.240.xxx)による個人攻撃になります。英語版Wikipediaのトークページで使用していた 182.249.240.xxx で署名を継続して使用するように説得しましたが、捨てアカウントを使用して、私のトークページに付きまといを継続中。また、該当の匿名ユーザーは英語版WikpediaでJuzumaruのコメントを「個人攻撃」というレッテルを貼り、私の記述を改ざんした経歴あり。私は不毛な行為に労力を使いたくないため、当ユーザーが私に関わらないようにしていただたく。(Juzumaruは、英語版Wikipediaで、該当ユーザーの付きまといにウンザリし、編集活動を自主的に停止しています。) --Juzumaru会話2013年12月29日 (日) 06:31 (UTC)[返信]
私のIP rangeは日本語版ウィキペディアで投稿ブロックされているため、アカウントを登録しました。上の153.161.25.226の報告が私の「ストーキング行為」だというとんでもない告訴はとてもJuzumaruらしいようです。英語版ウィキペディアでも、ちゃんと参考文献を述べようとしても「信じない。お前の参考文献からの引用をくれ」と言われたりして、今でも英語版ウィキペディアでの行動をやめると言っているのに、関係ないユーザーに私の悪口を言っています。それに、今までに何回か私の著名を勝手に変更しています。[10][11][12][13][14]人の著名を勝手に変更する権利があることをも主張しています。[15]ところで、Juzumaruと私の議論が始まったのは、Juzumaruが理由をも述べないで英語版の「山上憶良」の記事から中西氏の渡来人論を消しました。[16]私はそれに気づかないまま再びと記事にその渡来人論を入れて、キーン氏の『日本文学史』を参考文献にしました。[17]Juzumaruはすでに参考にした文献などを確認しないまま参考文献を求めました。[18]そのあとはまた説明もなく情報を削除しました。[19]私はそれから、いくつかの参考文献をはっきりと述べながらもう一度書き込みました。[20]Juzumaruはそれから、「百済系渡来人」の「百済系」を取り消す目的で、私の投稿にめちゃくちゃな英語を入れました。[21]何回も。[22][23][24]これらの行動や、日本語での会話の中にいきなり「韓国」というごく現代的な言い方をしたことにより、Juzumaruが現代韓国に対する(人種差別的な)嫌悪感や政治的な目的を持っており、歴史的な資料を読もうともしていないことがわかりました。(「人種差別」というのは、別に渡来人だったとするのは問題ないけど、朝鮮人だったとは載せたくないと何回もあらわしていたからです。)ノートページを使ったり、メッセージを返そうともせず私と編集合戦を起こそうとしたJuzumaruについてアドミンボードに投稿しました。これは彼の「ストーキング行意」の定義に入るそうです。この投稿もたぶん「ストーキング行意」と言われるはずだけど、Juzumaruの上記の告訴を信じないほうがいい理由を詳しく説明したかったです。 憶良はカンコク人でなくクダラ系渡来人会話2013年12月29日 (日) 11:03 (UTC)[返信]
  • 英語版ウィキペディアのことは英語版ウィキペディアで対話を行い、解決を行ってください。ウィキペディア日本語版の管理者は、英語版の問題に関して「管理者」としての干渉が一切できないこと、各プロジェクトは独立しており、それぞれのプロジェクトによって方針が異なることをご理解願います。現状のまま継続されますと、お二方ともウィキペディア日本語版における投稿ブロックの対象となりうる可能性にご注意ください。Juzumaruさん、署名の改ざんは認められません。また、他者に対して「指定した署名表記の強要」行為もお止め下さい。--Hosiryuhosi会話2013年12月29日 (日) 11:23 (UTC)[返信]
Hosiryuhosiさん、ありがとうございます。英語版のことは英語版で解決しようとしたけど「Juzumaruさんは英語力が足りないようなので日本語版に移ればいい」とほか何人かが言って、Juzumaruさんは私に「勝つ」ことができないことがわかったらそのアドバイスを聞くようなことを書きましたが、それから日本語版に来て、記事を全く編集しないで自分の会話ページで私を嫌がらせようとしただけです。私が答えたら著名が変更されて・・正直言えばとても嫌でした。私はもともと日本語版にあまり投稿しないので、ブロックしてもしなくても結構です。でも、できればJuzumaruをブロックしないで、ウィキペディアでのエチケットルールを説明してあげてください。ここでブロックされたらそのまま英語版に戻って「IPユーザーのこの野郎のストーキング行為の所為でブロックされた」とまた嘘をついたりするから。(「日本語版に行くから」ということで英語版の解決方法がもう難しくなっている・・) 憶良はカンコク人でなくクダラ系渡来人会話2013年12月29日 (日) 12:02 (UTC)[返信]
追記このように全く反省の余地が見られない。会話ページ等にて中傷を繰り返し不都合なコメントを削除しているに過ぎない。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2014年1月10日 (金) 07:12 (UTC)[返信]
私は悪也本人です。このように一方的に書かれるのは非常に悲しいですが、「また、ノート:HACHI -東京23宮-での発言から、下書きのために一時的な記事編集を行っている節がある。」に関しては軽率でしたので謝罪し、今後このようなことは、自分の下書きページにて行うようにします。ただ、特にマギに関して。おそらく、Cross-jさんは、「ダンジョンのジンの一覧」に関して述べていると思われますが、実際にあれを消そうと試みたのは、あなただけです。そればかりか、その他の利用者はむしろ、ダンジョンの節に加える方もいます。「重複箇所を除去。ジン単体については登場人物に記載してください」というほうがよっぽど、独りよがりの編集活動とみなされてもしょうがないと思われます。何かあれば言ってください。なお、ここでの議論は行わないようにとなっているので、あとの議論は会話ページにてお願いします。先にお詫びしておきますが、今週は特に忙しく、会話にすぐに答えることが不可能な場合があります。よって、返信がかなり遅れる可能性があります。事前にお詫びします。できる限り、パソコンができるときはチェックしますので何卒ご容赦ください。--悪也会話2014年1月13日 (月) 00:00 (UTC)[返信]
  • コメント 少なくとも現時点において悪也さんは対話の意思表示をしています。皆がはじめから全ての方針を理解して編集できるわけではないので、「初心者に優しく」の精神に則り寛大にやっていきませんか。--T_suzu (Talk/History) 2014年1月13日 (月) 00:46 (UTC)[返信]
    • はじめから方針をすべて理解しろなどという無理は私も言いません。ですが、そもそも悪也氏は「自分の非は断固として認めない」という方針をとっています。上でとりあえず謝ってはいますが、よくよく見ると自分の行為を棚に上げて私を非難し、「HACHI」において編集合戦を起こし記事を保護に追い込んだことに対しての謝罪はなし、ノートでコメントをすればコメントした利用者の会話ページに「質問」という名の難癖をつけ、話し合いの場を無駄に拡散させるなど、極めて非効率的な活動をしています。これまでの氏の態度から今後放置して改善するとは到底思えず、一度ブロックして当人の会話ページのみ編集させ、そこでじっくり対話する必要があると思います。--Cross-j会話2014年1月18日 (土) 12:16 (UTC)[返信]

2014年1月1日 - 10日新規報告

  • 利用者:Negizou会話 / 投稿記録 / 記録 - ごちそうさん (2013年のテレビドラマ)において、現行の取り決め「PJ:DRAMA#視聴率」に反し、ノンプライム帯のうち、19時以前に放送されるドラマであるにもかかわらず、週ごとの最高視聴率の記載を復帰させる行為が繰り返されています。当該記事の要約欄の記載「議論中は取り決めに反した慣例ではなく、現行の取り決めで対処すべき」を無視し、自身の見解を要約欄に付して復帰させていました。それに加え、氏の会話ページにも差し上げた案内にあった議論先プロジェクト‐ノート:テレビドラマ#帯ドラマの視聴率の記載についてでの議論に参加されていません。さらに、氏は当方が貼付した告知タグを無断で剥がす行為もセットで行われています(参照:[35])。復帰させた部分の多くは、特筆すべき事象がないと思われる部分が含まれています。その後さらに対話無視の上、議論に参加するでもなく、再度、当方が貼付した告知タグを無断で剥がす行為もセットで行っています(参照:[36])。対話拒否並びに議論参加を促す観点から、一定期間のブロックが必要だと思われます。なお、当該記事は全保護すべく、保護依頼中です。--Don-hide会話2014年1月4日 (土) 11:15 (UTC)[返信]
    • 報告 氏は上記記事で3RR違反を行っています。なお、依頼者である当方は自主的に少なくとも数日Wikibreak入りいたします。--Don-hide会話2014年1月4日 (土) 11:53 (UTC)[返信]
    • 報告 その後、議論参加するようになりましたが、当方貼付の告知タグは剥離されたままであり、被依頼者以外の誰であっても3RR違反になるため、剥離者である被依頼者自身による自己差し戻しがないと、他者に議論告知ができない状態となっています。議論先や会話ページにて再三要請していますが、被依頼者はこれに応じる様子はありません。--Don-hide会話2014年1月5日 (日) 00:01 (UTC)[返信]
  • 利用者:Don-hide会話 / 投稿記録 / 記録 - ごちそうさん (2013年のテレビドラマ)において、現行の取り決め「PJ:DRAMA#視聴率」に則った項目の削除を繰り返しています。議論で結論が出ていないにもかかわらずまったく議論は尽くされていないなかでの独断の削除は許される行為ではありません。再三警告をしましたが、改善が見られません。議論を尽くすことを促す観点から、一定期間のブロックが必要だと思われます。Negizou会話2014年1月4日 (土) 11:31 (UTC)[返信]
    • 報告 Don-hide氏はプロジェクト‐ノート:テレビドラマ#帯ドラマの視聴率の記載についてで「上記報告にございます通り、状況変化が生じ、今後の視聴率記載については全ドラマについてゼロベースで再検討せざるを得なくなる可能性が出て来たため、従前から主張しておりました、THKドラマ云々のみの問題ではなくなったと感じています。仮に改訂するにしても、視聴率公表の件では年明けしばらく様子見しないといけないので、速やかな改訂はしたくともできないと理解しています。--Don-hide(会話) 2013年12月28日 (土) 08:48 (UTC)」と自身がコメントしているにもかかわらず、WP:SPEEDに反して独断で視聴率削除を何度も繰り返しています。再三警告を与えましたが、削除した件の理由説明の意思も議論も見られず。謝罪の姿勢も全く見られません。プロジェクト‐ノート:テレビドラマ#帯ドラマの視聴率の記載についてにおいてはDon-hide氏は議論を進めていくべき立場にもかかわらず、氏自らがWP:SPEEDに反した編集を繰り返すというのは議論の場を完全に軽視した悪質行為と言わざるをえません。また、Don-hide氏の違反編集の復元をしているにもかかわらずWP:悪用で他の編集者を威圧する姿勢も見過ごす事の出来ない問題です。さらには他者の貼った告知タグを、このように無断で剥がす行為も見られます。度重なる違反行為と全く反省の色が見られない姿勢をこのまま見過ごす事は出来ないため、Don-hide氏には長期のブロック、又は、それ以上の処分が必要と思われます。--Negizou会話2014年1月6日 (月) 06:47 (UTC)[返信]
  • IP:125.160.101.98会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois - インドネシア割り当てのIPアドレス。最近女性声優記事に対してこの辺りのネットワークに割り当てられたIPアドレスからの虚偽記述が相次いでいる。大抵ひとつのIPに対し10件未満の投稿だが、再使用の可能性を考慮して一応依頼。可能であれば帯域ごと凍結、または監視を希望します。--Cross-j会話2014年1月5日 (日) 12:01 (UTC)[返信]
  • IP:118.15.167.163会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois - 現IP会話ページで特筆性に欠ける記事作成の注意を2度も受けているが、対話に応じることなく1次資料のみで特筆性を示さない状態の18禁ゲーム記事の乱立。それ以外にも独自研究の記載や曖昧さ回避になってない曖昧さ回避記事の作成など、問題行動多数。過去のIPで会話ページやノートページでさんざん注意したリブート (作品展開) ‎関係以外の編集の殆どが、1次資料のみに頼った編集しかしないため、特筆性と検証可能性に欠いた内容ばかりになっている。会話ページ冒頭にあるこれまで変遷してきた複数のIPへの注意を含めると、かなり多数の注意を受けているが、編集開始から1年半以上経つのにもか関わらず、未だに改善の傾向がほとんど見えない。編集意欲ばかり旺盛で、受けた注意や警告を聞き入れず、方針を熟読し理解した様子が見られない。対話拒否及び方針の要熟読期間が必要。--螺旋会話2014年1月6日 (月) 13:32 (UTC)[返信]

2014年1月11日 - 20日新規報告

2014年1月21日 - 31日新規報告

不適切な利用者名

ここは不適切な利用者名の報告場所です。どのような利用者名が不適切であるかについては、Wikipedia:利用者名を参照してください。ブロック依頼は投稿ブロック依頼にお願いします。判断に迷う場合も投稿ブロック依頼に提出してください。

注意事項

以下の場合は、利用者名、理由を直接書かないでください。

  • 存命中の人物の個人情報・中傷誹謗・名誉を損なうおそれのあるもの。
  • 電話番号、メールアドレスなどと読み取れるもの。
  • その他削除の方針に該当するおそれのあるもの。

このような場合はアカウント作成日時などの特定できる情報を記述するなどの方法を採るか、オーバーサイトの方針に合致するようであれば、オーバーサイト係に連絡してください。(依頼方法:オーバーサイト依頼参照)

公開アカウント

オープンプロクシ・ゾンビマシン・ボット・携帯電話等・不特定多数

犯罪行為またはその疑いのある投稿

犯罪予告などの犯罪行為に対して管理者や利用者が関係機関に通報を行った場合は、混乱を避けるために通報後から対処完了の告知が出るまで該当部分への記述をむやみに行わないようにお願いします。また、管理者に通報の義務を負わせないでください。