永田駅 (埼玉県)
表示
永田駅 | |
---|---|
駅舎(2012年11月) | |
ながた NAGATA | |
◄CR15 武川 (2.3 km) (1.1 km) CR17 ふかや花園► | |
![]() | |
所在地 | 埼玉県深谷市永田155-4 |
駅番号 | CR 16 |
所属事業者 | 秩父鉄道 |
所属路線 | ■秩父本線 |
キロ程 | 27.1 km(羽生起点) |
電報略号 | ナタ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面3線 |
乗車人員 -統計年度- |
208人/日(降車客含まず) -2023年- |
乗降人員 -統計年度- |
315人/日 -2023年- |
開業年月日 | 1913年(大正2年)6月1日 |
備考 | 無人駅 |

永田駅(ながたえき)は、埼玉県深谷市永田にある秩父鉄道秩父本線(秩父線)の駅である。
歴史
[編集]
駅構造
[編集]単式ホーム+島式ホーム2面3線を有する地上駅。木造駅舎を有する。無人駅である。簡易PASMO改札機・PASMOチャージ機[2]設置駅。
無人化以前は業務委託駅(管理駅:熊谷駅)であり、駅係員勤務時間は平日7:00 - 20:00、土休日は7:00 - 19:00となっていた。
便所は、単式ホーム上に男女共用の汲取り式便所を設置している。
のりば
[編集]番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■秩父線 | 下り | 寄居・長瀞・秩父・三峰口方面 |
2 | 上り | 熊谷・行田市・羽生方面 | |
3 | (貨物列車待機および追い抜き用) |
利用状況
[編集]- 2022年度の1日平均乗車人員は171人である。
年度 | 乗車人員 (1日平均) |
---|---|
2009年(平成21年) | 346 |
2010年(平成22年) | 314 |
2011年(平成23年) | 304 |
2012年(平成24年) | 316 |
2013年(平成25年) | 321 |
2014年(平成26年) | 321 |
2015年(平成27年) | 312 |
2016年(平成28年) | 302 |
2017年(平成29年) | 261 |
2018年(平成30年) | 243 |
2019年(令和元年) | 208 |
2020年(令和2年) | 155[3] |
2021年(令和3年) | 164[4] |
2022年(令和4年) | 171[5] |
駅周辺
[編集]路線バス
[編集]隣の駅
[編集]- 秩父鉄道
- ■秩父本線
- □SLパレオエクスプレス・■急行「秩父路」
- 通過
- □各駅停車
- □SLパレオエクスプレス・■急行「秩父路」
脚注
[編集]- ^ a b 『秩父鉄道、交通系ICカード「PASMO」を導入 〜2022年3月12日(土)よりサービス開始〜』(PDF)(プレスリリース)秩父鉄道、2022年1月27日。オリジナルの2022年1月27日時点におけるアーカイブ 。2022年1月29日閲覧。
- ^ “秩父鉄道ICカード乗車券 PASMO(パスモ)導入に関するよくあるご質問” (PDF). 秩父鉄道 (2022年3月3日). 2022年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月15日閲覧。
- ^ https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/a310/a2021_08_unnyu.html
- ^ https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/a310/a2022_08_unnyu.html
- ^ https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/a310/a2023_08_unyu.html