文化人放送局
ナビゲーションに移動
検索に移動
この記事の主題はウィキペディアにおけるウェブコンテンツの特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2019年6月) |
URL | https://bunkajintv.com/ |
---|---|
使用言語 | 日本語 |
設立 | 2017年2月12日[1] |
現状 | 運営中 |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区銀座7丁目3番13号 ニューギンザビル1号館9階 |
設立 | 2015年6月[2] |
法人番号 | 4011001106120 |
代表者 | 田中実 |
外部リンク | https://bunkajintv.com/ |
文化人放送局は、インターネット放送チャンネルを運営するウェブサイトである。
主な番組として「報道特注」[3]、「日本の病巣を斬る」[2]がある。
沿革・概要[編集]
2017年2月12日、フェイスブック「文化人TV」開設[1]、ユーチューブ動画配信開始[4]。最初の番組はたかまつななによる「時事ワード解説『天下り』」であった[4][5]。
同年11月9日、生田與克・和田政宗・足立康史の対談を収めた『報道特注(本)』が育鵬社から出版された[3]。
同年12月、「文化人TV」から「文化人放送局」に改称。
「報道特注」の歴代レギュラー出演者は、生田らの他に上念司・山口敬之[7]・加藤清隆などである。
株式会社文化人放送局は、2015年6月設立(原文ママ)同年9月20日、東京都渋谷区東から奈良県天理市川原城町に所在地変更[8]したのち、2019年3月に東京都中央区銀座7丁目へ変更[8]。
主な番組[編集]
放送中[編集]
- 報道特注
- 怒れるスリーメン
- いくバズ
- イクちゃん・加トちゃん
- 渡邉哲也show
- 怒っていいとも
- 加藤&阿比留のTVなんだかなぁ
- イクタヨーカド
過去[編集]
- 日本の病巣を斬る
- 上念司の深堀り
脚注[編集]
- ^ a b “文化人TV 基本データ”. facebook (2017年11月7日). 2018年6月29日閲覧。
- ^ a b “現在の会員(法人会員)”. 一般社団法人日本インターネット報道協会. 2018年11月6日閲覧。
- ^ a b “『報道特注(本)』9日に発売 自民・和田政宗氏、維新・足立康史氏らが対談”. 産経新聞. 産業経済新聞社 (2017年11月7日). 2018年6月29日閲覧。
- ^ a b “文化人放送局”. YouTube. 2018年6月29日閲覧。
- ^ “たかまつなな時事ワード解説「天下り」”. YouTube (2018年2月13日). 2018年6月29日閲覧。
- ^ “文化人放送局”. Twitter. 2018年6月29日閲覧。
- ^ “♯68 報道特注【朝日新聞大紛糾SP!①】”. YouTube (2017年12月2日). 2018年6月29日閲覧。
- ^ a b “株式会社文化人放送局の情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁 (2018年9月26日). 2020年11月5日閲覧。
外部リンク[編集]
- 文化人放送局オフィシャルサイト
- 文化人TV 特設サイト
- 文化人放送局 - Facebook
- 文化人放送局 - YouTubeチャンネル
- 文化人放送局 (@Bunkajin_tv) - Twitter
- GINZA 7th Studio (@Ginza7th) - Twitter