富平駅
富平駅 | |
---|---|
![]() |
|
부평 プピョン Bupyeong (カトリック大仁川聖母病院) |
|
所在地 | ![]() |
所属事業者 | 韓国鉄道公社(駅詳細) 仁川交通公社(駅詳細) |
富平駅 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 부평역 |
漢字: | 富平驛 |
平仮名: (日本語読み仮名) |
ふへいえき |
片仮名: (現地語読み仮名) |
プピョンニョク |
英語: | Bupyeong Station |
富平駅(プピョンえき)は大韓民国仁川広域市富平区富平1洞にある、韓国鉄道公社(KORAIL)と仁川交通公社の駅である。カトリック大仁川聖母病院という副駅名がある。
目次
利用可能な鉄道路線[編集]
駅構造[編集]
韓国鉄道公社[編集]
韓国鉄道公社 富平駅 | |
---|---|
부평 プピョン Bupyeong (カトリック大仁川聖母病院) |
|
◄151 富開 (1.5km)
(1.7km) 白雲 153►
|
|
所在地 | ![]() |
位置座標 | |
駅番号 | 152 |
所属事業者 | 韓国鉄道公社(KORAIL) |
駅種別 | グループ代表駅 |
駅等級 | 2級 |
所属路線 | ●京仁線(首都圏電鉄1号線) |
キロ程 | 14.9km(九老起点*) 77.3km(逍遥山起点**) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面4線 |
乗車人員 -統計年度- |
44,377人/日(降車客含まず) -2011年- |
開業年月日 | 1899年9月18日 |
備考 | * 京仁線の起点として ** 首都圏電鉄1号線の起点として |
島式ホーム2面4線の地上駅。保安用にホームドアシステム(フルスクリーンタイプ)を装備する。当駅と隣の白雲駅との間にY字型の引き上げ線があり、当駅を起終点とする列車が折り返しなどに使用している。
駅舎は富平駅舎(株)が運営する民間資本の駅舎(富平駅舎ショッピングモール)であり、富平地下商店街とも接続している。
のりば[編集]
1 | ●1号線(京仁線)(上り) | 緩行 | 富川・地下ソウル駅・清凉里・逍遥山方面 |
---|---|---|---|
2 | ●1号線(京仁線)(上り) | 急行 | 富川・九老・龍山方面 |
3 | ●1号線(京仁線)(下り) | 急行 | 銅岩・朱安・東仁川方面 |
4 | ●1号線(京仁線)(下り) | 緩行 | 銅岩・朱安・仁川方面 |
仁川交通公社[編集]
仁川交通公社 富平駅 | |
---|---|
부평 プピョン Bupyeong (カトリック大仁川聖母病院) |
|
◄I119 富平市場 (0.9km)
(0.9km) 東樹 I121►
|
|
所在地 | ![]() |
位置座標 | |
駅番号 | I120 |
所属事業者 | 仁川交通公社 |
所属路線 | ●仁川1号線 |
キロ程 | 10.8km(桂陽起点) |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
5,855人/日(降車客含まず) -2011年- |
開業年月日 | 1999年10月6日 |
相対式ホーム2面2線の地下駅。保安用にホームドアシステム(フルスクリーンタイプ)を装備する。
のりば[編集]
案内上ののりば番号は設定されていない。
上り | ●仁川1号線 | 富平区庁・京仁教大入口・橘峴・桂陽方面 |
---|---|---|
下り | ●仁川1号線 | 仁川市庁・仁川ターミナル・東幕・国際業務地区方面 |
利用状況[編集]
近年の一日平均乗車人員推移は下記の通り。
路線 | 乗車人員 | 注釈 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2000年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | ||
●京仁線 | 42675 | 50606 | 55855 | 56145 | 36980 | 36338 | [1] |
●仁川1号線 | 非公開 | 6174 | 5501 | 5200 | [2] | ||
路線 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |
●京仁線 | 36018 | 35349 | 35739 | 35152 | 36651 | 44377 | [1] |
●仁川1号線 | 5740 | 5768 | 5639 | 5478 | 5629 | 5855 | [2] |
駅周辺[編集]
- カトリック大学校仁川聖母病院
- 富平駅市外バス停留場
- 富平駅舎ショッピングモール
- プイル女子中学校
- 富平2洞住民センター
- 富平6洞住民センター
- 北仁川郵便局
- 仁川富平南初等学校
歴史[編集]
- 1899年9月18日 - 京仁線の駅が開業。
- 1974年8月15日 - 首都圏電鉄1号線が開業。京仁線は首都圏電鉄1号線の一部となる。
- 1999年1月29日 - 九老駅から当駅までの区間が複々線化。同時に急行電車の運行を開始し、停車駅となる。
- 1999年10月6日 - 仁川広域市地下鉄公社(当時)1号線の駅が開業。
- 2009年10月6日 - 仁川広域市地下鉄公社が仁川メトロに改称。
- 2011年12月28日 - 仁川メトロは仁川交通公社に吸収統合され、仁川1号線は仁川交通公社の駅となる。
- 2017年 7月7日 : 京仁線特急の運行を開始。
隣の駅[編集]
- 韓国鉄道公社
- ●京仁線
脚注[編集]
- ^ a b 정보공개 공개자료실 Archived 2011年7月22日, at the Wayback Machine., 코레일 (2005·2009년은 철도정보 일반자료실 Archived 2011年1月8日, at the Wayback Machine.)
- ^ a b 일반자료실 Archived 2007年9月28日, at the Wayback Machine., 인천메트로
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 韓国鉄道公社 富平駅 (朝鮮語)
- 仁川交通公社 富平駅 (朝鮮語)
|
|