コンテンツにスキップ

今井麻美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。くまきち (会話 | 投稿記録) による 2011年6月25日 (土) 14:23個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎CD)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

いまい あさみ
今井 麻美
プロフィール
本名 同じ
愛称 ミンゴス
アサミンゴスP
出生地 日本の旗 日本東京都
出身地 日本の旗 日本山口県周南市
生年月日 (1977-05-16) 1977年5月16日(47歳)
血液型 O型
所属 EARLY WING(事務所)5pb.(レコード会社)
活動
活動期間 1999年 -
デビュー作 (『刻の大地』)
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

今井 麻美(いまい あさみ、1977年5月16日 - )は、日本の女性声優ナレーター歌手EARLY WING所属。山口県徳山市(現・周南市)出身だが生まれは東京都。小学校2年生時に東京都渋谷区から山口県徳山市(現・周南市)へ転居した。[1]血液型O型。ニックネームは「アサミンゴス」(本人命名)であり、略して「ミンゴス」と呼ばれている。

代表作には『らいむいろ流奇譚X』(直江シュロ役)、『まほろまてぃっく』(安藤さん役)、『銀装騎攻オーディアン』(神月奈緒役)、『新白雪姫伝説プリーティア』(英子役)、ゲーム『THE IDOLM@STER』(如月千早役)[2]などがある。[3]

略歴

山口県立徳山高等学校卒業。明治大学文学部文学科(演劇学専攻)卒業。

1998年エニックスアニメ大賞声優部門オーディションで大賞を受賞。翌年発売のドラマCD『刻の大地』で声優デビュー。2001年、『智一・美樹のラジオビッグバン』の第1期BGPに選ばれる。2007年4月5日、アーツビジョンを退所[4]フリーに。

2007年7月、カレイドスコープに所属する[5]。2009年12月1日、EARLY WINGに所属[6]

特色

役柄としては『祝福のカンパネラ』のチェルシー・アーコットのようなおっとりとした女性の役を演じることが多いが、ミステリアスな役柄や真面目な女性の役も演じる。また、『NEEDLESS』のソルヴァや『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』篠崎あゆみのような内面に狂気や凶暴性を秘めた二面性のキャラクターもこなしている。

アニメよりも、ゲーム作品やドラマCDへ声を当てることが多い。声優業の他、舞台活動や個人名義での音楽活動も行っている。

エピソード

  • 『智一・美樹のラジオビッグバン』のアシスタント期間終了後、スタッフ達と打ち上げ旅行に行った際、酔わされて眠っていた時に水で薄めた片栗粉入りのコンドームを布団に置かれるというパーソナリティの関智一等からのいたずらに本気で怒っていた(ドッキリに対して怒ったのではない)。後日、当時所属していたアーツビジョンが番組に抗議を行なった。その為か、アーツビジョンの公式HP内にあった自身のプロフィールに『智一・美樹のラジオビッグバン』の名前が無かった(この事は関智一本人もラジオ内で笑いながら語っている)。なお、現在は本人のブログに表記されている。
  • 自転車に乗れない(乗ることはできるが運転が不安定なため、75%の確率で自動車とぶつかるから、とTHE IDOLM@STER RADIOで語っている)。
  • さだまさし・アニメ作曲家 梶浦由記中島みゆき谷山浩子の大ファン。『ジョジョの奇妙な冒険』の愛読者でもある。
  • 食べ物に含まれるわずかな量でもすぐに酔っ払ってしまうほどお酒には弱い。また、酔うと暴走キャラへと変貌する為に、スタッフによってスタジオから酒類を撤去される事がある(この状態をファンは「飲ミンゴス(ノミンゴス)」と呼んでいる)。
  • 初恋の二次元キャラはスナフキンであったことを2010年5月22日に放送された『今井麻美のSinger Song Gamer』で語っている。
  • 2010年6月17日にニコニコ生放送のとりあえず生中(三杯目)に出演した際、自分がニコニコ動画のプレミアム会員を二年以上継続している事を告白した。
  • 2010年9月10日、Ustreamにてファーストアルバムの発表記者会見を配信し、タイトル『COLOR SANCTUARY』を発表。収録曲のひとつで表題曲でもある「COLOR SANCTUARY」は会見時には既に収録が済んでおり、作詞は自ら手がけた。なお、PVも神奈川の城ヶ島で撮り終えている。会見では収録や撮影の様子を交えながらアルバムに対する想いを打ち明けた。なお、アルバム発表に際し、自身初となるソロライブも2010年12月25日に東京・Shibuya WWWで行うことも発表された。
  • 『BLAZBLUE』でツバキ=ヤヨイ役を演じており、登場人物では「ハザマが嫌い」と度々『ぶるらじ』内で明言している。
  • 2010年11月23日にファーストアルバム「COLOR SANCTUARY」発売したことを記念し、11月22日~28日の期間限定でカラオケチェーン店パセラとのコラボ企画「COLOR SANCTUARY CAFE」(通称:今井麻美カフェ・ミンゴスカフェ)をパセラ・秋葉原電気街店にてオープン。自身が考案した4つのメニューを楽しむことができ、アルバム発売日には今井本人も来店した。
  • 肌の綺麗さを、ラジオで共演した女性声優に羨まれる事も多く、10歳近く年下の後輩からも羨まれる事もしばしば。その綺麗さは鈴木達央曰く『すっぴんがフォトショップと呼ばれるような人』との事。(『ディスガイア4×日本一RADIO』第18回(日本一RADIOとしては通算32回)より)
  • メイクが薄く、仕事によってはノーメイクで来る事も多いらしい。『今井麻美のSinger Song Gamer』の収録の際、予告編動画を録る事を忘れてノーメイクで来てしまい、そのまま映った事があった。しかし、実際にアップされた動画に映った彼女は、ノーメイクとは思えぬ姿だった。
  • 『ドM』を公言しているが、イジり甲斐のある相手に対してはSになる事も。ただし、反撃されると元に戻る。
  • 褒められるのに弱く、猛烈に恥ずかしがる。
  • マンゴー、甲殻類などいろいろなアレルギーがある[7]
  • 非常にテンションが高く、徳島県で開催されるイベント『マチアソビ』に『つきねこ』として参加した際、移動中の車内で大はしゃぎしていたものの、途中でパワーが切れておとなしくなったという事を、『つきねこ』の他のメンバーからバラされていた。
  • 髪が柔らかくて細い為、髪が薄く見えてしまうのを気にしている。また、長い付き合いの美容師に育毛シャンプーを紹介された。(『アイマスタジオ』第3回より)

交友関係にまつわるエピソード

  • 中村繪里子とはプライベートでも仲が良く、携帯電話の電話帳には、“家族”グループに登録し、かつ読みを「あなかむら」として、呼び出しやすくしている程である。彼女とはデュオユニット「A.I.E.N」としてライブ活動なども行っている。それ故、ラジオ等で中村の暴走にかなりきついツッコミを入れる事がある(「ばっかじゃないの!」など)。その一方で、『PreStar』の収録では酒に酔った勢いで中村に密着して至近距離で見つめたり、頬にキスをしたりと、中村を上回る大暴走をしたことが数回ある(ただし、『PreStar』では程度の差はあれ2人のスキンシップが多く見られ、そういった光景はスタッフからも「萌え的なもの」と認識されていた)。
  • 2007年2月10日に、パセラリゾーツ銀座店にてA.I.E.N初の自主イベント『今井麻美・中村繪里子のA.I.E.N EVENT~バレンタイン感謝祭~』を開催した。
  • 2007年5月に誕生日を迎えた際、たかはし智秋が設立した「23歳教」(井上喜久子の「17歳教」に対抗し誕生)に、患部(=幹部)として強制的に入信させられたが、本人曰く「教祖の前でだけ従っている」とのことで、たかはしがいない所で年齢を聞かれた時には、実年齢を答えている。
  • 君のぞらじお Still I love you…』(第19回放送分)の終了後、不定期に行われている「説教部屋」のコーナーにおいて、たかはしの手引きで飛び入りゲストとして登場。自ら今井のファンだと公言していたディレクターの斉藤Kを慌てさせた。
  • アイドルマスターのプレイヤーとしての知名度は、若林直美と双璧を成す。プロデューサー名はアサミンゴスPで、高槻やよいを溺愛し、天海春香は必ずユニットに加えている。2007年9月5日に発売された『THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 08』に収録されている水瀬伊織の「フタリの記憶」の再生回数が2000回を超えたことを2009年10月10日に放送された『今井麻美のSinger Song Gamer』で語っている。
  • 同事務所所属の喜多村英梨とボーカルユニット「ARTERY VEIN」(アートリーベイン)を結成。ARTERYは動脈、VEINは静脈を意味し、今井はVEIN(静脈)を担当している。
  • 2010年7月5日、同じEARLY WING所属の喜多村英梨がアメリカ・ロサンゼルスで催された『Anime Expo2010』に出演し、『喜多村英梨の超ラジ!』の生放送に間に合わないため、急遽代打パーソナリティとして出演した。今井の親友である中村繪里子をゲストに招いてトークを展開する。途中、同じ日に放送している系列番組『下田麻美の超ラジ!Girls』の生放送を終えたばかりのパーソナリティ・下田麻美、ゲストの長谷川明子が飛び入りでトークに参加した。4人は前日まで幕張メッセで開催された『THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one !!』のライブイベントに出演しており、その楽屋話なども絡めて番組を盛り上げた。生放送終盤、帰国した喜多村が無事到着し、最後は出演者全員揃って生放送を締めた。
  • 『THE IDOLM@STER STATION!!!』の第88回で同番組を卒業する事になった今井の為にパーティー企画が催されたが、酒が入った今井が沼倉愛美に『チューするぞ!』と発言。沼倉もこれを拒まなかった為、虚を突いた今井が沼倉の唇にキスをするという、衝撃的な展開になった。

出演作品

太字はメインキャラクター

テレビアニメ

2000年

2001年

2002年

2003年

2004年

2008年

2009年

2010年

2011年

OVA

1999年

2004年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

ゲーム

オンラインゲーム

CD

ナレーション

ラジオ

地上波ラジオ
インターネットラジオ
ラジオドラマ

実写 / テレビ

インターネットテレビ
  • アギュー
  • itv教育
  • 檄!!動画塾
  • サルもえ♪〜サルでもわかる萌え教室〜
  • PreStar(2004年5月 - 2006年2月末、itv24.com
  • てんしょ〜GO!(2004年11月 - 2007年1月・2007年11月、転生學園シリーズ公式サイト内)
  • 今井麻美,中村繪里子の自遊王国Net Chat Night(2008年4月11日 - 2008年7月11日、Stickam Japan!
  • ファンタジーアース ゼロ メルファリア ANNEX(2008年8月16日 - 2008年9月13日、MSN
放送番組
Blu-ray / DVD
  • THE IDOLM@STER MASTER MOVIE
  • THE IDOLM@STER 4th ANNIVERSARY PARTY SPECIAL DREAM TOUR'S!!
  • Animelo Summer Live 2009 RE:BRIDGE 8.23
  • 今井麻美のSinger Song Gamer Super Bonus Stage
  • THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one!!
  • Live5pb.2010@JCB Hall
ビデオ
  • VIDEO 声優演技入門 基礎編・応用編

舞台

  • 劇団カプセル兵団『アルケミスト』(哀川メグミ)
  • 劇団カプセル兵団『ダストシューター』(レム)
  • 剣ヶ崎(石見志津子)
  • SOULPROJECT『あなたはロボット』(夏川みやび)

特撮

コラム

  • 今井麻美[アサミンゴスP]の華麗なる?プロデューサー日記(- 2010年11・12月合併号、一迅社Comic REXで連載)
  • 今井麻美の音と歌と私(2009年5月号 - 、アニカン

その他

ディスコグラフィ

シングル

発売日 タイトル
発売元
収録曲 規格品番
1st 2009年4月22日 Day by Day/Shining Blue Rain
  1. Day by Day
  2. Shining Blue Rain
    • テレビ東京系『アニソンぷらす』3月オープニング
  3. Day by Day (off vocal)
  4. Shining Blue Rain (off vocal)
VGCD-1038
2nd 2009年10月21日 Strawberry 〜甘く切ない涙〜/Kissing a dream
  1. Strawberry 〜甘く切ない涙〜
  2. Kissing a dream
  3. Strawberry 〜甘く切ない涙〜 (off vocal)
  4. Kissing a dream (off vocal)
PCCG-90042(初回限定盤)
PCCG-90043(通常盤)
3rd 2010年4月21日 Horizon
  1. Horizon
    • PCゲーム『白銀のカルと蒼空の女王』オープニングテーマ
  2. regret
  3. Horizon (off vocal)
  4. regret (off vocal)
VGCD-1047
4th 2010年7月22日 シャングリラ
  1. シャングリラ
  2. ほんの少しの幸せ
  3. シャングリラ (off vocal)
  4. ほんの少しの幸せ (off vocal)
VGCD-1060(初回限定盤)
VGCD-1063(通常盤)
5th 2011年2月23日 フレーム越しの恋
  1. フレーム越しの恋
  2. 夢のMAHOROBA
  3. フレーム越しの恋 (off vocal)
  4. 夢のMAHOROBA (off vocal)
  5. シャングリラ live ver.
    -Shibuya WWW / 2010.12.25-
FVCG-1144
6th 2011年5月25日 遠雷
  1. 遠雷
    • Xbox360用ソフト「EVER17」エンディングテーマ
  2. 想いの羽根 ~Angelic White~
  3. 遠雷 (off vocal)
  4. 想いの羽根 ~Angelic White~ (off vocal)
FVCG-1154
7th 2011年8月3日 花の咲く場所
  1. 花の咲く場所
  2. Promised Land
  3. シャングリラ - ballad ver. -
  4. 花の咲く場所(off vocal)
  5. Promised Land(off vocal)
  6. シャングリラ - ballad ver. -(off vocal)
(DVD付き限定盤)
(通常盤)

アルバム

発売日 タイトル 企画品番
1st 2010年11月23日 COLOR SANCTUARY PCCG-90053(BD付き数量限定盤)
PCCG-90054(DVD付き初回限定盤)
PCCG-90055(通常盤)


ライブ

公演年 形態 タイトル 公演規模・会場
2010年 単発ライブ 今井麻美 1stソロライブ COLOR SANCTUARY 12月25日 Shibuya WWW
2011年 単発ライブ 今井麻美(34)バースデーライブ[8] 5月15日 Shibuya O-EAST

脚注

  1. ^ FLASH 2009年1月6日・13日合併号掲載記事
  2. ^ ゲームセンター版およびその派生作品。テレビアニメ「アイドルマスターXENOGLOSSIA」を除く
  3. ^ カレイドスコープによる公式プロフィールより 2009年12月3日閲覧
  4. ^ 今井麻美ブログ2007年4月6日
  5. ^ 今井麻美ブログ2007年7月22日
  6. ^ 今井麻美ブログ2009年12月1日
  7. ^ 今井麻美ブログ2006年10月13日
  8. ^ ライブ中の本人の発言および今井麻美ブログ2011年5月16日より

外部リンク