コンテンツにスキップ

阿部和成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ZéroBot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月2日 (金) 21:23個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: en:Kazunari Abe)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

阿部 和成
千葉ロッテマリーンズ #60
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 福岡県大牟田市
生年月日 (1989-05-19) 1989年5月19日(35歳)
身長
体重
183 cm
71 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2007年 高校生ドラフト4巡目
初出場 2011年9月17日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

阿部 和成(あべ かずなり、1989年5月19日 - )は、千葉ロッテマリーンズ所属のプロ野球選手投手)。福岡県大牟田市出身。

経歴

プロ入り前

大牟田イーグルスで、小1より軟式野球を始め、小5から投手を始める。小6では、エースとして県大会へ出場する。田隈中では軟式野球部に所属し、中2秋に県大会ベスト4へ進む。中3夏も県大会へ進むも1回戦敗退。中学時代から県内屈指の好投手として期待され、複数の高校から誘いがあったものの、地元である大牟田高校へ進学し、1年夏からエースとして活躍する。2年秋の福岡県大会では見事に優勝し、九州大会でも阿部の活躍が光り準優勝を成し遂げ、チームを第79回選抜高等学校野球大会出場に導く。センバツ1回戦の佐野日大戦で先発し8回3分の1を7失点で敗戦投手。ただしこの試合自責点は0であった。高3夏は、苦しみながらも県大会へ出場。春夏連続での甲子園出場の期待がかかるも、県大会一回戦で沖学園に敗れた。

2007年10月3日高校生ドラフト千葉ロッテマリーンズに4巡目指名を受け、10月31日に大牟田市内のホテルで契約を交わした。

プロ入り後

2008年は、二軍のチーム防御率が5.02ととても苦しい投手事情の中、先発、リリーフ両方でフル回転し、最終的には二軍で28試合に登板し2勝4敗、防御率3.29の好成績を挙げた。

2009年は2軍で防御率5.74、2010年は2軍で防御率6.56と不振に終わった。

2011年は、二軍で好投を続け、6月には2軍月間MVPに選ばれた[1]フレッシュオールスターゲームでは、イースタン選抜の先発を務め、2回を無失点に抑えた。
9月17日、対オリックス・バファローズ戦で一軍初登板を初先発で飾った。勝ち負けは付かなかったが、5回0/3を2失点に抑えた。

プレースタイル

細身ながら、しなやかな腕の振りから繰り出される最速143km/hのストレートと切れ味鋭いスライダーが武器。プロ入り後はスライダーに加え、チェンジアップやシュートなどに磨きをかけ、多彩な変化球とキレのある直球のコンビネーションで勝負している。

また、打者としても能力が高く、高校通算24本塁打を記録した。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2011 ロッテ 3 3 0 0 0 0 2 0 0 .000 50 8.1 17 1 7 0 2 3 0 0 12 12 12.96 2.89
通算:1年 3 3 0 0 0 0 2 0 0 .000 50 8.1 17 1 7 0 2 3 0 0 12 12 12.96 2.89
  • 2011年度シーズン終了時

記録

背番号

  • 60 (2008年 - )

脚注

  1. ^ 2軍月間MVPにロッテ・阿部、広島・庄司 デイリースポーツオンライン、2011年7月7日

関連項目