相模金子駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ミモザ・カルーソー (会話 | 投稿記録) による 2022年11月12日 (土) 16:04個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (スタイル修正(観光ガイドへのリンクを除去、添付画像のソース修正など))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

相模金子駅
駅外観(2008年4月)
さがみかねこ
Sagami-Kaneko
CB02 上大井 (1.8 km)
(1.9 km) 松田 CB04
地図
所在地 神奈川県足柄上郡大井町金子
北緯35度20分2.5秒 東経139度9分1秒 / 北緯35.334028度 東経139.15028度 / 35.334028; 139.15028 (相模金子駅)座標: 北緯35度20分2.5秒 東経139度9分1秒 / 北緯35.334028度 東経139.15028度 / 35.334028; 139.15028 (相模金子駅)
駅番号 CB  03 
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 CB 御殿場線
キロ程 8.3 km(国府津起点)
電報略号 カネ
駅構造 地上駅(盛土上)
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
509人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1956年昭和31年)12月25日
備考 駅員無配置駅
テンプレートを表示

相模金子駅(さがみかねこえき)は、神奈川県足柄上郡大井町金子にある、東海旅客鉄道(JR東海)御殿場線である。駅番号CB03

大井町の金子地区に位置する駅。戦後の1956年(昭和31年)12月に新設された。駅名の由来も金子地区にあるからだが、既に八高線金子駅があったため旧国名を冠している。

歴史

駅構造

築堤上に単式ホーム1面1線を有する地上駅。ホームは線路南西側に配置され、その中ほどに待合所と駅の出入口がある。駅舎は設置されていない。

無人駅であり、管理駅松田駅が当駅を管理している[3]

利用状況

近年の1日平均乗車人員推移は下記の通り。

年度 1日平均
乗車人員
1998年 565 [利用客数 1]
1999年 530 [利用客数 2]
2000年 513 [利用客数 2]
2003年 479 [利用客数 3]
2004年 475 [利用客数 3]
2005年 455 [利用客数 3]
2006年 455 [利用客数 3]
2007年 457 [利用客数 3]
2008年 459 [利用客数 4]
2009年 451 [利用客数 4]
2010年 450 [利用客数 4]
2011年 396 [利用客数 4]
2012年 408 [利用客数 4]
2013年 435 [利用客数 4]
2014年 420 [利用客数 5]
2015年 433 [利用客数 6]
2016年 442 [利用客数 7]
2017年 449 [利用客数 8]
2018年 461 [利用客数 8]
2019年 509 [利用客数 9]

駅周辺

駅前(2008年4月)

隣の駅

東海旅客鉄道(JR東海)
CB 御殿場線
上大井駅 (CB02) - 相模金子駅 (CB03) - 松田駅 (CB04)

脚注

記事本文

  1. ^ 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編2』 JTB、1998年
  2. ^ "「TOICA」のサービス拡充について 〜2019年3月2日(土)からご利用エリアを拡大します!〜" (PDF) (Press release). 東海旅客鉄道. 12 December 2018. 2020年12月19日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2020年12月19日閲覧
  3. ^ 東海旅客鉄道編集 『東海旅客鉄道20年史』 東海旅客鉄道、2007年

利用状況

関連項目