コンテンツにスキップ

湯浅政明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。多摩に暇人 (会話 | 投稿記録) による 2012年1月6日 (金) 13:04個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

湯浅 政明(ゆあさ まさあき、1965年3月16日 - )は、日本のアニメーション監督脚本家デザイナーアニメーター福岡県出身。血液型はA型。1990年代を代表するアニメーター。

監督作『マインド・ゲーム』は毎日映画コンクール大藤賞、文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞、モントリオール・ファンタジア国際映画祭で4つの賞を総なめにした。『四畳半神話大系』でもテレビ作品初の文化庁メディア芸術祭大賞を受賞した。

経歴

九州産業大学芸術学部美術科を卒業後、亜細亜堂に参加。『ちびまる子ちゃん』などの作画・設定デザイン・絵コンテを手掛けたのちフリーランスとなる。

プロダクションIGでいくつか作品に関わり、シンエイ動画の『クレヨンしんちゃん』に作画監督設定デザイン・原画絵コンテなどの役職で参加。その傍らで様々な作品に参加する。再びIGにも戻って演出を担当、JCスタッフで『ねこぢる草』を作った後、STUDIO 4℃製作のアニメーション映画『マインド・ゲーム』で映画作品初監督。

その後、マッドハウスに場所を移し、『ケモノヅメ』『カイバ』とオリジナルテレビシリーズを2本手がけた。近年は、森見登美彦原作の『四畳半神話大系』の監督・脚本を務めている。

参加作品

タイトル太字は監督作品

テレビアニメ

OVA

劇場映画

その他

関連項目