松本駐屯地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Memovox (会話 | 投稿記録) による 2015年4月18日 (土) 11:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎駐屯部隊)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

座標: 北緯36度12分33秒 東経137度57分15秒 / 北緯36.209238616646985度 東経137.95429229736328度 / 36.209238616646985; 137.95429229736328 松本駐屯地(まつもとちゅうとんち、JGSDF Camp Matumoto)は、長野県松本市高宮西1-1に所在し、第13普通科連隊等が駐屯する陸上自衛隊駐屯地である。最寄の演習場は関山演習場駐屯地司令は第13普通科連隊長が兼務。

駐屯部隊

沿革

  • 1950年(昭和25年)12月:松本駐屯地創設。
  • 1954年(昭和29年)9月:第13普通科連隊新編。
  • 1959年(昭和34年)10月:中京地区災害派遣。
  • 1960年(昭和35年)3月:第316地区施設隊編成完結。
  • 1962年(昭和37年)8月:第12特科連隊第2大隊移駐。
  • 1972年(昭和47年)12月:第316地区施設隊が第5施設群に編合。
  • 1985年(昭和60年)8月:日航機墜落事故災害派遣。
  • 1990年(平成2年)3月:第316地区施設隊を353施設中隊へ改編。
  • 1998年(平成10年)1月:長野オリンピック協力。
  • 2001年(平成13年)3月:第12師団の旅団改編に伴い第12特科連隊第2大隊廃止。第353施設中隊は高田駐屯地に移駐、第306施設隊を新編、第12後方支援隊第2整備中隊第2普通科直接支援小隊新編配置。
  • 2002年(平成14年)3月:東部方面後方支援隊第102施設直接支援大隊直接支援隊新編配置。
  • 2004年(平成16年)3月:東部方面後方支援隊第102施設直接支援大隊第1直接支援隊と改称。
  • 2006年(平成18年)5月~8月:第10次イラク復興支援群に27名が参加。
  • 2014年(平成26年)9月:2014年の御嶽山噴火災害派遣。

最寄の幹線交通

特徴

長野県全域を担任区域としており駐屯する第13普通科連隊は精強山岳部隊として名高い。また部外工事も担当しており、難所である乗鞍開発道路は3期にわたる大工事となった。各種スポーツ競技会への協力も多く国体オリンピックワールドカップ等で欠かせない存在となっている。