コンテンツにスキップ

富田晋伍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月15日 (火) 13:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: nl:Shingo Tomita)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

富田 晋伍
名前
カタカナ トミタ シンゴ
ラテン文字 TOMITA Shingo
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1986-06-20) 1986年6月20日(37歳)
出身地 栃木県
身長 169cm
体重 65kg
選手情報
在籍チーム ベガルタ仙台
ポジション MF
背番号 17
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

富田 晋伍(とみた しんご、1986年6月20日 - )は、Jリーグベガルタ仙台所属のプロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー

来歴

ヴェルディユース時代の恩師である都並敏史(ベガルタ仙台元監督)に実力が認められて2005年にベガルタ仙台に入団。新人ながら同年の開幕戦先発に抜擢され初出場を果たす。

2008年2月6日夜、延岡でのキャンプ中に、金子慎二細川淳矢一柳夢吾と共に酒に酔って一般人の車を傷つけるという不祥事を起こした。騒ぎを聞きつけた手倉森監督が駆け付け、その場で示談が成立し、被害届は出されなかった。関わった選手には3か月の減俸が課せられた。 同年チームはJ2で3位に入り、入れ替え戦に出場。ボランチとして2試合に出場するもホーム&アウエー方式でジュビロ磐田相手に敗れ、J1昇格は叶わなかった。

2009年中盤から斉藤大介に代わってボランチとしてレギュラーに定着し、チームのJ1復帰に貢献した。

2010年は前年度の活躍により開幕戦からレギュラーに定着し、チームのJ1残留に貢献。2011年は角田誠とのダブルボランチとして4位躍進に貢献。ナビスコ杯では小学生の時以来となるヘディングによる得点を決めた。

所属クラブ

ユース経歴
プロ経歴

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 ナビスコ杯天皇杯 期間通算
2005 仙台 31 J2 17 0 - 1 0 18 0
2006 27 16 0 - 2 0 18 0
2007 18 1 - 1 0 19 1
2008 24 0 - 1 0 25 0
2009 17 34 0 - 4 0 38 0
2010 J1 26 0 7 0 1 0 34 0
2011 31 0 4 1 1 0 36 1
2012
通算 日本 J1 57 0 11 1 2 0 70 1
日本 J2 109 1 - 9 0 118 1
総通算 166 1 11 1 11 0 188 2

その他の公式戦

経歴

関連項目