コンテンツにスキップ

増田恵子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Sakobot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月12日 (土) 13:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎テレビドラマ: WP:BOTREQ#水戸黄門の各部記事関連(oldid=42371958) using AWB)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

増田惠子
出生名 小林啓子
別名 増田恵子
生誕 (1957-09-02) 1957年9月2日(66歳)
出身地 日本の旗 日本静岡県静岡市葵区
学歴 常葉高校(現・常葉学園高校)卒業
ジャンル アイドル歌謡曲バラエティ番組
職業 歌手女優タレント
活動期間 1976年 -
レーベル ユニバーサルミュージック
ビクターエンタテインメント
キングレコード
公式サイト 増田恵子オフィシャルサイト

増田 惠子(ますだ けいこ、本名:桑木 啓子 - くわき けいこ、1957年9月2日 - )は日本の歌手女優タレント。アイドル・デュオ「ピンク・レディー」のケイとしても活躍。静岡県静岡市葵区出身。

経歴

デビュー前

デビュー後

1976年にピンク・レディーの“ケイ”としてデビュー。数々の大ヒットを記録。パートナーの未唯と共に一世を風靡した。(※ピンク・レディーでの活躍はピンク・レディー#略歴を参照)1981年3月31日のピンク・レディー解散後はソロ歌手となり、デビュー曲の「すずめ」が40万枚のヒット。その後も「女優」、「FU・RI・NE」などをリリースした。ピンク・レディー時代は"増田啓子"(当時の本名)であったが、ソロデビュー後は芸名"増田けい子"に改めた。

1986年年頃から芸能活動はほぼ休業状態に入り、しばらく目立った活動は見られなかったが、1989年に入り、IVS音楽出版バックアップのもとフランスデビュー。フランスでは仏語6曲、英語4曲でレコーディングされたアルバム『Simples Confidence』(全10曲)"KEIKO MASUDA 増田恵子"がJUST'IN(ジュスティーヌ)より発売。プロモーションを兼ね仏国営放送出演、アルシュでのパフォーマンスなどが行われた。 同アルバムの日本盤は『Voice Cologne』とタイトルが変わり徳間ジャパンより発売された。またアーティスト名もフランス盤の"KEIKO MASUDA 増田恵子"から、日本盤では"kéi"に変更。同アルバムのシングルカットはIVS音楽出版の関連会社、IVSテレビ製作株式会社の携わる番組などでエンディングテーマや挿入歌として使われた。このころ歌手としては"kéi"、女優としては"増田恵子"と芸名を使い分け本格的に活動を再開、その健在ぶりをファンに印象づけた。

2001年もは舞台にも復活、その後は声優にチャレンジするなど幅広い分野で活躍。2002年6月23日、音響会社「ギルド・ジャパン」の桑木知二社長と結婚。2003年から2005年のピンク・レディー復活コンサート以後はステージ上での軽快なトークが受けて、テレビのバラエティー番組への出演が増え、タレントとしての活動が目立つようになった。2004年9月、自叙伝『あこがれ』を出版。2005年12月7日、ソロとして15年ぶりに新曲「奇蹟の花」をリリース。2008年8月6日には19年振りのソロアルバム『Now & Then 〜もいちど遊びましょ〜』をリリースした。

ディスコグラフィ

シングル

  • すずめ(1981/11/28 ワーナーパイオニア) 作詞・作曲:中島みゆき
  • ためらい(1982/06/12 ワーナーパイオニア) 作詞・作曲:松任谷由実
  • らせん階段(1982/10/09 ワーナーパイオニア) 作詞・作曲:竹内まりや
  • 女優(1984/05/21 フォーライフレコード、ANB『欽ちゃんのどこまでやるの!?』挿入歌) 作詞・作曲:桑田佳祐
  • FU・RI・NE(1985/08/21 フォーライフレコード)
  • AVEC LE FEU(1989年、Just in PANTHE)
  • Simples Confidence(1989年、Just in PANTHE)
  • 哀色の印象~AVEC LE FEU~(1989/10/25 徳間ジャパン BOURBON 関西テレビ制作・フジテレビ系列『たけしのここだけの話』エンディングテーマ)
  • 運命が変わる朝(1990/08/25 徳間ジャパン BOURBON 関西テレビ制作・フジテレビ系列『たけしのここだけの話』エンディングテーマ)
  • 奇蹟の花(2005/12/07 ユニバーサルミュージック 日本テレビ系全国ネット『アンテナ22』エンディング・テーマ)

アルバム

  • ひとりが好き(1982年、ワーナー)
  • 恋するお友達(1982年、ワーナー)
  • 戯れる魚達(1985年、フォーライフ)
  • Simples Confidence(1989年、Just in PANTHE)
  • Voice Cologne (1989年、徳間ジャパン)
  • 増田惠子・究極のベスト(2005年、ワーナーミュージックジャパン)
  • Now & Then 〜もいちど遊びましょ〜(2008年、キングレコード)

映画

舞台

  • 喜劇かえる屋(1983年、東宝劇場)
  • 浮き世長屋は春爛漫(2001年、名鉄ホール)
  • フットルース(2001年、赤坂ACTシアター)

テレビドラマ

CM

テレビ出演

他、多数の歌番組、バラエティ番組に出演。

声優

書籍

関連項目

外部リンク