コンテンツにスキップ

増田忠俊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年4月21日 (土) 14:21個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2+) (ロボットによる 追加: hif:Tadatoshi Masuda)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

増田 忠俊
名前
カタカナ マスダ タダトシ
ラテン文字 MASUDA Tadatoshi
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1973-12-25) 1973年12月25日(50歳)
出身地 静岡県蒲原町
身長 174cm
体重 68kg
選手情報
ポジション MF
利き足 右足
代表歴
1998 日本の旗 日本 1 (0)
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

増田 忠俊(ますだ ただとし、1973年12月25日 - )は、静岡県出身の元日本代表サッカー選手。ポジションはMF。PRISM所属。

略歴

鹿島時代は、ドリブルや二列目からの飛び出し等、チャンスメーカーとして活躍。数多くのタイトル獲得に貢献した。 また1998年には日本代表に選出され、2月19日のオーストラリア戦で代表デビューを飾った。また3月4日のダイナスティカップ香港選抜戦に出場、前半40分に得点を決めている(相手が選抜チームのため、国際Aマッチ得点とは認められず)。

その後、複数のクラブを渡り歩き 大分トリニータに所属したのを最後に、2006年11月20日に現役引退を表明。2007年3月からは、スーパーJチャンネルおおいたの「増田's EYE」で大分トリニータの試合分析を行う他、2009年9月までHOYO Atletico ELAN大分の監督を務めた。また、大分トリニータスクールコーチ、CSのサッカー中継(基本的に九州石油ドーム開催試合のみ)解説者等を務めている。

2011年4月22日、鹿島時代に同チームで一緒にプレイした鈴木隆行について、Twitter上で鈴木が2010年に引退しており今後はサッカー関連の仕事に就くとツイートし、インターネット上で広まる[1]。だが鈴木の所属事務所は「今後に関しては現時点で未定ですが、現役続行も含めていろいろな可能性がある状況です」として引退を否定。鈴木の引退を発した増田も引退ではなく今後については模索中だと訂正・謝罪した[2]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 ナビスコ杯天皇杯 期間通算
1992 鹿島 - J - 0 0 0 0 0 0
1993 鹿島 - J 0 0 0 0 0 0 0 0
1994 鹿島 - J 26 6 1 0 0 0 27 6
1995 鹿島 - J 35 6 - 4 1 39 7
1996 鹿島 - J 29 4 13 1 3 1 45 6
1997 鹿島 14 J 23 5 10 3 5 2 38 10
1998 鹿島 14 J 16 4 4 3 0 0 20 7
1999 鹿島 14 J1 5 2 3 0 2 0 10 2
2000 鹿島 14 J1 14 0 0 0 - 14 0
FC東京 13 J1 13 1 2 0 1 0 16 1
2001 FC東京 18 J1 10 0 2 0 1 0 13 0
2002 市原 15 J1 14 2 6 2 4 1 24 5
2003 12 J1 13 0 4 0 2 0 19 0
2004 12 J1 19 2 3 0 0 0 22 2
2005 12 J1 15 0 3 1 1 0 19 1
2006 大分 14 J1 3 0 4 0 0 0 7 0
通算 日本 J1 235 32 55 10 23 5 313 47
総通算 235 32 55 10 23 5 313 47

その他の公式戦

国際大会

代表歴

  • 日本代表国際Aマッチ1試合。(1998年2月15日、オーストラリア戦)

試合数

  • 国際Aマッチ 1試合 0得点(1998)


日本代表国際Aマッチ その他期間通算
出場得点 出場得点出場得点
1998 1 0 2 0 3 0
通算 1 0 2 0 3 0

出典

外部リンク