中谷宇吉郎雪の科学館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Saaki4AWB (会話 | 投稿記録) による 2022年4月17日 (日) 07:44個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (修正, replaced: 小松空港小松空港)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

中谷宇吉郎雪の科学館
中谷宇吉郎雪の科学館の位置(石川県内)
中谷宇吉郎雪の科学館
中谷宇吉郎雪の科学館の位置
施設情報
正式名称 加賀市中谷宇吉郎雪の科学館 [1]
専門分野 科学館
来館者数 27,704人(2019年度)[2]
館長 古川義純
事業主体 加賀市
管理運営 加賀市総合サービス株式会社,特定非営利活動法人I Love加賀ネット,一般財団法人中谷宇吉郎記念財団(指定管理者
延床面積 759.69㎡[3]
開館 1994年11月1日[4]
所在地 922-0411 
石川県加賀市潮津町イ106番地
位置 北緯36度21分8.8秒 東経136度21分45秒 / 北緯36.352444度 東経136.36250度 / 36.352444; 136.36250
外部リンク 公式ホームページ
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

中谷宇吉郎雪の科学館(なかやうきちろうゆきのかがくかん)は、石川県加賀市に位置する中谷宇吉郎にまつわる博物館である。

館内の様子。中谷が使用したオリジナルの雪の結晶の作成装置。
館内の様子。中谷の雪の結晶の再現実験。
館内の様子。中谷による雪の結晶の写真。

概要

石川県江沼郡片山津町(現・加賀市)出身で、世界で初めて人工的に雪の結晶を作りだすことに成功し、低温科学の分野で世界的な研究を成し遂げた、物理学者・中谷宇吉郎を顕彰する目的で、1994年11月1日に開館した。近くには柴山潟片山津温泉がある。館の設計には磯崎新が関わった。

館内は、雪と氷にまつわる様々な展示がある。資料やスライドショーのみならず、「雪と氷の実験室」で雪や氷を作る事が出来る体験型の施設がある。中谷宇吉郎に関する展示も多く、自身の名言雪は天から送られた手紙である」が記された掛軸がある。また、子供雪博士教室や講演会、コンサート、写真展などの雪にまつわるイベントも多く開催されている。

施設データ

  • 〒922-0411 石川県加賀市潮津町イ106番地
  • 指定管理者は、加賀市総合サービス株式会社,NPO法人I Love加賀ネット,一般財団法人中谷宇吉郎記念財団

利用案内

  • 開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(要問合せ)
  • 入館料:一般560円、75歳以上:280円
    • 団体割引:一般460円
    • 高校生以下,障害者:無料(手帳提示)

沿革

  • 1994年11月1日、 開館。

交通アクセス

出典・脚注

  1. ^ 加賀市中谷宇吉郎雪の科学館条例”. 2016年10月16日閲覧。
  2. ^ 令和元年度版 加賀市統計書 第11章 教育・文化”. 加賀市. 2020年10月27日閲覧。
  3. ^ 加賀市中谷宇吉郎雪の科学館指定管理者の仕様書”. 加賀市. 2013年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月5日閲覧。
  4. ^ “次の10年へ” (PDF), 中谷宇吉郎 雪の科学館 通信 (中谷宇吉郎 雪の科学館) 12: 1, (2005-03-31), http://kagashi-ss.co.jp/wp-content/uploads/2015/07/kan_no12.pdf 2016年10月16日閲覧。 

関連項目

外部リンク