コンテンツにスキップ

マリネリス峡谷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月14日 (水) 22:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: az:Valles Marineris)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

火星の表面を横切るマリネリス峡谷

マリネリス峡谷 (Valles Marineris) とは火星赤道に沿って伸びる巨大な峡谷マリナー峡谷 (Mariner Valleys) とも呼ばれる。1971年火星探査機マリナー9号により発見されたため、この名が付けられた。なお、峡谷ではなく渓谷と呼ばれる場合もある。

長さは4000 km、深さは7 kmに達し、幅は最大200 kmであり[1][2]、地球上の代表的な峡谷の一つであるグランドキャニオンが長さ446km、平均深度およそ1200m、幅6km~29kmであるのと比べると、遥かに大規模である。


マリネリス峡谷 画像はNASA/JPL-Caltechの好意による
マリネリス峡谷 画像はNASA World Windによる
マリネリス峡谷の断面地図

脚注

関連項目

外部リンク

Template:Link GA