コンテンツにスキップ

パンジャーブ州 (インド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Xqbot (会話 | 投稿記録) による 2012年6月2日 (土) 04:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.3) (ロボットによる 変更: oc:Panjab (Índia))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

パンジャーブ州
Punjab
ਪੰਜਾਬ
インド国内の位置
(インド国内の位置)
基礎情報
 インド
行政区 パンジャーブ州
州都 チャンディーガル(Chandigarh)
面積 50,362 km²
人口 2001年
 - 合計 24,289,296 人
 - 人口密度 482 人/km²
時間帯 インド標準時(IST)UTC+5:30
公用語 パンジャーブ語
創立 1956年11月1日
知事 S.F. ロドリゲス(S.F. Rodrigues)
首相 プラカーシュ・シン・バーダル(Parkash Singh Badal)
立法機関(議席数) 一院制(117)
略称ISO IN-PB
州政府公式ウェブサイト http://punjabgovt.nic.in/

パンジャーブ州パンジャーブ語: ਪੰਜਾਬヒンディー語: पंजाब英語: Punjab)は、インド北西部の。州都はチャンディーガル

更に大きなパンジャーブ地域の一部で、インドのパンジャーブ州のほか、パキスタン領にもパキスタンのパンジャーブ州がある。東にヒマーチャル・プラデーシュ州、南にハリヤーナー州、南西にラージャスターン州と接する。

州の公用語パンジャーブ語

パンジャーブは「5つの河」という意味のペルシア語(「پنج (パンジ:5)」+「آب(アーブ:水)」)が起源で、その名の通りインダス川と支流の5つの河が織り成す豊かな地方である。

シク教総本山ハリマンディル・サーヒブ(黄金寺院)があり、シク教徒が多い。

パンジャーブを起源に持つ著名人

地方行政区分

パンジャーブ州の地方行政区分

外部リンク