コンテンツにスキップ

ディンプス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ZéroBot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月28日 (水) 13:39個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: sv:Dimps)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

株式会社ディンプス
Dimps Corporation
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
560-0083
大阪府豊中市新千里西町 1-1-8
第一火災千里中央ビル7F
設立 2000年3月6日
業種 製造業
法人番号 6120901026282 ウィキデータを編集
代表者 代表取締役社長 西山隆志
資本金 4億9900万円
従業員数 202名(2006年3月末日現在)
主要株主 西山隆志
株式会社バンダイナムコゲームス
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
株式会社セガ
サミー株式会社
ディンプス社員持株会
関係する人物 島田紳助
外部リンク http://www.dimps.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ディンプス英称 Dimps Corporation) は日本のゲームソフト制作・開発会社。2000年3月設立。旧社名は、株式会社ソキアック。

概要

SNKの開発1部に所属していた社員を中心に2000年3月に株式会社ソキアックとして設立。同年7月にサミーバンダイSCEセガの資本を受けて株式会社ディンプスに社名を変更した。同時に株を51%取得したサミーの子会社となる。 その後2005年8月31日サミーとの資本提携を解消し独立した。

業務用および家庭用コンピュータビデオゲーム、ソフトウェアの研究・開発が主な事業内容である。版権物のキャラクターを用いたゲームの受託開発が中心となっている。

島田紳助が相談役として名を連ねていた(登記上、本名名義)が、2011年の芸能界引退直後に退任している[1]。かつて紳助がバイクチームを率い鈴鹿8耐に出場した際に紳助とチームのメインスポンサーを務めていたSNKの当時専務であった現社長の西山が出会い、公私共に親しくなったことがきっかけとされている。  

沿革

  • 2000年03月 - 会社設立
  • 2000年07月 - 旧社名「株式会社ソキアック」より新会社名「株式会社ディンプス」に変更
  • 2005年08月 - MBOにより現役員が経営権を取得
  • 2005年10月 - 株式会社サファリゲームズを連結子会社化
  • 2005年11月 - 米国現地法人 Dimps, Inc.を100%出資にて設立
  • 2011年08月 島田紳助 相談役 退任

主なリリース作品

脚注

  1. ^ “紳助、CM中止&ゲーム会社相談役退任”. サンケイスポーツ. (2011年8月25日). http://www.sanspo.com/geino/news/110825/gnd1108250504008-n1.htm 2011年8月31日閲覧。 

外部リンク