コンテンツにスキップ

YKK

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。RedBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月1日 (火) 08:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2) (ロボットによる 変更: de:YKK)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

YKK株式会社
YKK Corporation
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
101-8642
東京都千代田区外神田1丁目8番13号
秋葉原ダイビル10階・11階
設立 1945年昭和20年)8月
(吉田工業株式会社)
業種 非鉄金属
法人番号 6010001032696 ウィキデータを編集
事業内容 ファスニング、建材、ファスニング加工機械及び建材加工機械等の製造・販売
代表者 吉田 忠裕(代表取締役会長)
猿丸 雅之(代表取締役社長)
資本金 119億92百万円
発行済株式総数 119万9240.05株
売上高 連結:6726億44百万円
単独:939億57百万円
2008年3月期)
営業利益 連結:396億42百万円
単独:31億24百万円
(2008年3月期)
純利益 連結:△69億25百万円
単独:36億24百万円
(2008年3月期)
純資産 連結:4924億24百万円
単独:3,323億82百万円
(2008年3月31日現在)
総資産 連結:8546億94百万円
単独:4605億72百万円
(2008年3月31日現在)
従業員数 連結:3万8399人 単独:3296人
(2008年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 YKK恒友会(従業員持株会) 14.72%
(有)吉田興産 14.47%
吉田 忠裕 5.49%
(2008年3月31日現在)
主要子会社 YKK AP(株) 100%
関係する人物 吉田 忠雄(創業者)
外部リンク http://www.ykk.co.jp/
テンプレートを表示
YKKのジーンズファスナー

YKK株式会社(ワイ・ケイ・ケイ、YKK Corporation)は、東京都千代田区外神田(通称:秋葉原)に本社を置く、日本の大手非鉄金属メーカーである。またYKK APは同社グループの建材部門である。

概要

YKKグループの本社機能、およびファスニング事業(Fastening Products)・建材事業(Architectural Products)・工機(Machinery Engineering)の3部門によるグローバル事業経営と世界6極による地域経営を基本としている。特にスライドファスナーで世界シェアの約45%を占める。富山県黒部市に大規模な生産拠点を置き、世界70カ国/地域122社に拠点を持つ。社名の由来はYoshida Kogyo Kabushikigaishaの略。

沿革

  • 1934年(昭和9年)1月1日 - 吉田忠雄、東京都東日本橋にサンエス商会を設立し、ファスナーの加工・販売を開始。
  • 1938年(昭和13年) - 吉田工業所と改称。
  • 1945年(昭和20年) - 東京大空襲で工場焼失。現在の富山県魚津市に所在していた株式会社魚津鉄工所を買収し、吉田工業株式会社に社名変更。
  • 1946年(昭和21年) - 商標を「YKK」とする。
  • 1950年(昭和25年) - 吉田工業株式会社(現在のYKK)が自動植付機(チェーンマシン)をアメリカから4台のみ輸入。輸入のために日本興業銀行から1200万円の借り入れをした。

同社は、このチェーンマシンと同種の機械を100台、日立精機に1台12万円、支払いは30台づつの条件で発注。 発注した機械は、1951年(昭和26年)5月に10台、8月に20台、1953年(昭和28年)の7月に100台目が納入された。 つまり、アメリカから輸入した4台と日本でコピーした100台は、それぞれ同じ1200万円であった。 コピーするのは当然の流れであったといえる。

  • 1951年(昭和26年) - 東日本橋から東京都中央区日本橋馬喰町に本社を移転
  • 1958年(昭和33年) - 東京都台東区浅草雷門に本社を移転。
  • 1959年(昭和34年) - ニュージーランドに最初の海外現地法人設立。
  • 1961年(昭和36年) - アルミ建材の製造販売を開始。
  • 1963年(昭和38年) - 東京都千代田区神田和泉町に本社を移転
  • 1985年(昭和60年) - ブラジルで農牧業開始。
  • 1986年(昭和61年) - インドネシアにアルミ建材初の海外一貫生産工場稼働。
  • 1994年(平成6年) - 吉田工業株式会社からYKK株式会社に社名変更。
  • 2003年(平成15年) - 建材製造事業本部がYKK AP株式会社に統合し、YKKグループ建材事業の完全一体化。
  • 2011年(平成23年)6月 - 創業以来初の創業家以外の社長が誕生[1]
  • 2011年(平成23年)9月26日 - 本社ビル建て替えに伴い、本社を秋葉原に移転。

日本拠点

  • 本社(東京都千代田区外神田1-18-13)
  • 黒部事業所(富山県黒部市)
  • 滑川製造所(富山県滑川市
  • 北海道工場(北海道石狩市
  • 東北事業所(宮城県大崎市
  • 四国事業所(香川県綾歌郡宇多津町
  • 九州事業所(熊本県八代市

その他

  • YKK株式会社創設者(吉田忠雄)死去後、YKKのロゴマークの字体及び色を変更(赤から青へ)。
  • 同社株式に対するIPO詐欺事件が発生したため、「YKK株式会社は株式を一切上場していない。今後も上場の予定はない」と公式サイトにて公表している。
  • 社員による自社株の購入がYKK恒友会(従業員持株会)を通じて認められている。
  • 富山県民には「吉田チャック」の愛称で呼ばれることがある。

関連企業

提供番組

脚注・出典

  1. ^ asahi.com(朝日新聞社):YKKとYKK APの社長交代 ともに創業家以外から-ビジネス・経済2011年12月23日閲覧

関連項目

外部リンク