195

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。イマ (会話 | 投稿記録) による 2020年10月20日 (火) 07:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (E195を加筆。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

194 195 196
素因数分解 3×5×13
二進法 11000011
三進法 21020
四進法 3003
五進法 1240
六進法 523
七進法 366
八進法 303
十二進法 143
十六進法 C3
二十進法 9F
二十四進法 83
三十六進法 5F
ローマ数字 CXCV
漢数字 百九十五
大字 百九拾五
算木

195百九十五、ひゃくきゅうじゅうご)は自然数、また整数において、194の次で196の前の数である。

性質

  • 195は合成数であり、約数1, 3, 5, 13, 15, 39, 65 と 195 である。
  • 195 と 140 は2番目に小さい婚約数の組である。1つ前は(48, 75)、次は(1050, 1925)。
    • 195の1と195自身を除く約数の和は140であり、140 の1と140自身を除く約数の和は 195 である。このような性質を持つ2つの数の組を婚約数という。
  • 19番目の楔数である。1つ前は190、次は222
  • 57番目のハーシャッド数である。1つ前は192、次は198
  • 195 = 52 + 72 + 112
  • 1/195 = 0.0051282… (下線部は循環節で長さは6)
  • 約数の和が195になる数は1個ある。(72) 約数の和1個で表せる43番目の数である。1つ前は194、次は198
    • 約数の和が奇数になる17番目の奇数である。1つ前は183、次は217
  • 各位の和が15になる9番目の数である。1つ前は186、次は249
  • 各位の積が各位の和の3倍になる5番目の数である。1つ前は176、次は235。(オンライン整数列大辞典の数列 A062035)
  • 195 = 142 − 1
  • 195 = 4 × 72 − 1

その他 195 に関連すること

関連項目