コンテンツにスキップ

「Forgotten Hope 2」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
{{出典の明記}}
タグ: 2017年版ソースエディター
タグ: サイズの大幅な増減 2017年版ソースエディター
 
19行目: 19行目:


Ver2.2からは[[西部戦線 (第二次世界大戦)|西部戦線]]のマップが実装されており、[[北アフリカ戦線]]などのマップと合わせて合計36マップが実装済みである。
Ver2.2からは[[西部戦線 (第二次世界大戦)|西部戦線]]のマップが実装されており、[[北アフリカ戦線]]などのマップと合わせて合計36マップが実装済みである。

== リリースデータ ==
*...
*v2.26
*v2.3
*v2.4 - [[2011年]][[7月15日]](5マップ追加、メインテーマは[[バルジの戦い]])
*v2.45 - [[2012年]][[7月14日]](3マップ追加)


== ゲームシステム ==
== ゲームシステム ==
153行目: 146行目:
|Meuse River||{{flagicon|Nazi Germany}}||{{flagicon|United States}}||1944年(架空マップ)
|Meuse River||{{flagicon|Nazi Germany}}||{{flagicon|United States}}||1944年(架空マップ)
|}
|}

== 登場武器・兵器 ==
=== アメリカ軍 ===
*[[小火器]]
**[[M3戦闘ナイフ|M3 knife]]
**[[M1 (銃剣)|Garand Bayonet]]
**[[M1905 (銃剣)|Springfield M1903A1 Bayonet]]
**M1918 Trench Knife
**US Shovel
**[[FN ブローニング・ハイパワー|Browning Hi-Power]]
**[[M1911|Colt M1911A1]]
**[[M1917リボルバー|Colt M1917]]
**[[M1ガーランド|M1 Garand]] - M1 Garand HEAT - M1 Garand Frag
**[[M1917エンフィールド|M1917]]
**[[スプリングフィールドM1903小銃#バリエーション|M1903A1]] - M1903A1 HEAT
**M1903A4
**[[U.S.M1カービン|.30cal M1 Carbine]]
**[[U.S.M1カービン#主なバリエーション|.30cal M1A1 Carbine]]
**[[ウィンチェスターM1912|Winchester Model 12]]
**[[M3サブマシンガン|M3 Grease Gun]]
**[[トンプソン・サブマシンガン#M1/M1A1|M1A1 Thompson]]
**[[ブローニングM1918自動小銃#軍用モデル|B.A.R. M1918A2]]
**[[ブローニングM1919重機関銃#各型および派生型|M1919A4]]
**M1919A6
**[[バズーカ#M1|M1A1 Bazooka]]
**M9 Bazooka
**[[M1/M2火炎放射器|M1A1 Flamethrower]]
**[[マークII手榴弾|Mk2 Grenade]]
**[[:en:AN M8|AN-M8 White Smoke Grenade]]
**[[サーメート|AN-M14 Incendiary Grenade]]
**[[モロトフ火炎手榴弾|Molotov cocktail]]
**AP mine M2
**[[:en:M1 mine|AT mine M1A1]]
**[[コンポジション爆薬#B|Composition B]]
*地上車両
**[[ジープ|Willys MB]]
**Willys MB with M1917
**Willys MB Calliope
**[[GMC CCKW|GMC]]
**[[M3装甲車|M3 Scoutcar]]
**[[M3ハーフトラック|M3 Halftrack]]
**[[M3ハーフトラック#基本型(兵員輸送型/牽引型)|M3A1 Halftrack]]
**[[M8装甲車|M8 Light Armored Car]]
**[[M5軽戦車#バリエーション|M5A1 Light Tank]]
**[[M24軽戦車|M24 Light Tank]]
**[[M4中戦車#バリエーション|M4A1 Medium Tank]]
**M4A3 Medium Tank
**M4A3E2(75) Assault Tank
**M4A1(76)W Medium Tank
**M4A3 76 Medium Tank
**M4A3E2(76) Assault Tank
**[[M10 (駆逐戦車)|M10 Tank Destroyer]]
**[[M18 (駆逐戦車)|M18 Hellcat]]
**[[M36ジャクソン|M36 Tank Destroyer]]
**[[M16対空自走砲|M16 MGMC]]
**[[オードナンス QF 6ポンド砲|57mm M1 AT Gun]]
**[[M5 3インチ砲|76mm M5 AT Gun]]
*設置式[[火器]]
**[[M1 81mm 迫撃砲|81mm Mortar]]
**[[M101 105mm榴弾砲|105mm Howitzer]]
**M51 'Quad 50'
*[[航空機]]
**[[P-51 (航空機)#D型およびK型|P-51D]]
**P-51D(爆装)
**P-51D([[ロケット弾]]装備)
**[[P-47 (航空機)|P-47 'Thunderbolt']]
**P-47 'Thunderbolt'(爆装)
**P-47 'Thunderbolt'(ロケット弾装備)
**[[パイパー カブ#パイパー J-3 カブ|Piper J-3 Cub]]
*[[軍艦|艦艇]]
**[[LCVP (アメリカ合衆国)|LCVP]]

=== イギリス軍 ===
*[[小火器]]
**Fairbairn Sykes Knife
**Lee Enfield No1 MkIII Bayonet
**No4 Bayonet
**Entrenchement tool
**[[ウェブリー・リボルバー|Webley MkVI]]
**[[リー・エンフィールド#Short Magazine Lee-Enfield Mk III*|Lee Enfield No1 MkIII*]] - No1 MkIII GrenadeLauncher
**[[リー・エンフィールド#Rifle No.4 Mk I|Lee Enfield No4 - No4 Grenade Launcher]] - No4 Mills Bomb Launcher
**P14 Sniper
**[[リー・エンフィールド#狙撃銃タイプ|No4 Sniper]]
**[[ステン短機関銃#本国製|Sten MkII]]
**Sten MkII Silenced
**[[トンプソン・サブマシンガン#M1928/M1928A1|Thompson M1928]]
**[[ブレン軽機関銃#派生型|Bren MkI]]
**[[ルイス軽機関銃|Lewis MG]]
**[[ボーイズ対戦車ライフル#各型および派生型|Boys Mk1]]
**[[PIAT]]
**[[ミルズ型手榴弾|No36 Mills Bomb]]
**[[No.69手榴弾|No69 Grenade]]
**[[No.73手榴弾|No73 Thermos Grenade]]
**[[No.74粘着手榴弾|No74 Sticky Bomb]]
**[[:en:No 77 grenade|No77 Smoke Grenade]]
**MkIV AT Landmine
**No3 MkI VeryPistol
*地上車両
**[[ジープ|Willys MB]]
**Willys MB SAS
**Chevy 30CWT
**[[ベッドフォードOY|Bedford OX]]
**Bedford OYD
**Bedford QLT
**[[ユニバーサル・キャリア|Universal Carrier]]
**[[ユニバーサル・キャリア#イギリス|Wasp Universal Carrier]]
**Bren Carrier
**Bren Carrier(Vickers)
**[[M3ハーフトラック#基本型(兵員輸送型/牽引型)|M5A1 Halftrack]]
**[[AEC装甲指揮車|AEC 'Dorchester']]
**[[ダイムラー偵察車|Daimler Dingo]]
**[[ダイムラー装甲車#派生型|Daimler Mk.I]]
**[[マーモン・ヘリントン装甲車#派生型|Marmon H. Mk.3A]]
**[[M5軽戦車#バリエーション|M5A1 Stuart Recce]]
**[[Mk.VI軽戦車|Vickers Mk.VI]]
**[[M3軽戦車#バリエーション|Stuart II 'Honey']]
**[[巡航戦車 Mk.IV|Cruiser Mk.IV]]
**[[クルセーダー巡航戦車#派生型|Crusader Mk.I(前期型)]]
**Crusader Mk.I(後期型)
**Crusader Mk.III
**[[クロムウェル巡航戦車#バリエーション|Cromwell Mk.IV]]
**[[M3中戦車#バリエーション|Grant I]]
**[[M4中戦車#バリエーション|Sherman II(北アフリカ)]]
**Sherman II(西部戦線)
**Sherman V(中期型)
**Sherman V(後期型)
**[[シャーマン ファイアフライ|Sherman VC 'Firefly'(前期型)]]
**Sherman VC 'Firefly'(後期型)
**[[マチルダII歩兵戦車|Matilda Mk.II]]
**[[バレンタイン歩兵戦車|Valentine Mk.II]]
**[[チャーチル歩兵戦車|Churchill Mk.IV 6ポンド砲型]]
**Churchill Mk.IV 75mm砲型
**[[M10 (駆逐戦車)#バリエーション|Achilles IIC]]
**[[クルセーダー巡航戦車#派生型|Crusader Mk.III AA]]
**[[ディーコン対戦車自走砲|AEC 'Deacon']]
*設置式[[火器]]
**[[ルイス軽機関銃|Lewis]]
**[[ヴィッカース重機関銃|Vickers Tripod]]
**[[ブレン軽機関銃|Bren AA]]
**[[ボフォース 40mm機関砲|Bofors 40mm]]
**[[オードナンス QF 2ポンド砲|2 Pounder]]
**[[オードナンス QF 6ポンド砲|6 Pounder]]
**[[QF 25ポンド砲|25 Pounder]]
**[[ML 3インチ迫撃砲|3in Mortar]]
*[[航空機]]
**[[ホーカー ハリケーン|Hurricane Mk.IIC]]
**Hurricane Mk.IIC(爆装)
**Hurricane Mk.IID
**[[スーパーマリン スピットファイア#マーリン スピットファイア|Spitfire MK.V]]
**Spitfire MK.Vb
**[[ホーカー タイフーン|Typhoon(ロケット弾装備)]]
**[[ブリストル ボーファイター|Beaufighter Mk.I]]
**Beaufighter Mk.I(爆装)
**[[パイパー カブ#パイパー J-3 カブ|Piper J-3 Cub]]

=== ドイツ軍 ===
*[[小火器]]
**Bajonett
**K98K Bajonett
**Heer Knife
**HJ Knife
**Gravity Knife
**Luftwaffe knife
**Spaten
**[[ルガーP08|P08 Luger]]
**[[ワルサーP38|Walther P38]]
**Sauer 38H
**[[Kar98k|K98K]] - Gewehrgranatgerat - Gross Gewehr Panzergranate
**[[ワルサーGew43半自動小銃|Gewehr 43]]
**[[StG44 (突撃銃)|Sturmgewehr 44]]
**[[ラインメタルFG42自動小銃|FG 42]]
**[[Kar98k#狙撃銃|K98K ZF41]]
**K98K ZF
**[[ワルサーGew43半自動小銃#狙撃銃として|Gewehr 43 ZF]]
**Sturmgewehr 44 ZF
**FG 42 ZF
**[[:en:M30 Luftwaffe drilling|M30 Drilling Shotgun]]
**[[MP40]]
**[[ラインメタル/マウザー・ヴェルケMG34機関銃|MG34]]
**[[グロスフスMG42機関銃|MG42]]
**[[ブルーノZB26軽機関銃#バリエーション|MG26(t)]]
**[[パンツァービュクセ#Panzerbüchse 39(PzB39)|PzB39]]
**[[パンツァーファウスト#バリエーション|Panzerfaust 30m]]
**Panzerfaust 60m
**Panzerfaust 100m
**[[パンツァーシュレック|Panzerschreck]]
**[[M24型柄付手榴弾|M24 Stielhandgranate]]
**M43 Fragmentation Grenade
**[[M39卵型手榴弾|Eihandgranate 39]]
**Geballte Ladung
**M42 Nebeleihandgranate
**[[S-マイン|S-Mine 35]]
**Tellermine35
**[[吸着地雷|3kg Geballte Ladung]]
*地上車両
**[[キューベルワーゲン|Kubelwagen]]
**Kubelwagen with MG34
**VW Type 82E
**[[シュビムワーゲン|Schwimmwagen]]
**[[オペル・ブリッツ|Opel Blitz]]
**Opel Blitz (ZW36)
**Opel Blitz Flak 38
**[[ケッテンクラート|Kettenkrad]]
**[[Sd Kfz 7|SdKfz 7]]
**[[Sd Kfz 250#バリエーション|SdKfz 250/3 Ausf. C]]
**SdKfz 250/3 Ausf. C(指揮車)
**[[Sd Kfz 251#バリエーション|SdKfz 251/1 Ausf. C]]
**SdKfz 251/10 Ausf. C
**SdKfz 251/1 Ausf. D
**[[AEC装甲指揮車|AEC 'Dorchester']]
**[[Sd Kfz 222|SdKfz 222]]
**[[Sd Kfz 231|SdKfz 231]]
**[[Sd Kfz 234#バリエーション|SdKfz 234/2 "Puma"]]
**[[II号戦車#バリエーション|Pz II Ausf. C]]
**Pz II Ausf. F
**[[III号戦車#派生型|Pz III Ausf. J early]]
**Pz III Ausf. J late
**Pz III Ausf. L
**Pz III Ausf. N
**[[IV号戦車#バリエーション|Pz IV Ausf. D]]
**Pz IV Ausf. F1
**Pz IV Ausf. F2
**Pz IV Ausf. H
**[[V号戦車パンター#バリエーション|Pz V Ausf. A 'Panther']]
**Pz V Ausf. G 'Panther'
**[[ティーガーI|Pz VI Ausf. H 'Tiger']]
**Pz VI Ausf. E 'Tiger'
**[[ティーガーII|Pz VI Ausf. B 'Tiger II']]
**[[軽駆逐戦車ヘッツァー|Jagdpanzer 38(t) Hetzer]]
**[[IV号駆逐戦車#バリエーション|Panzer IV/70(V)]]
**[[ヤークトパンター|Jagdpanther]]
**[[III号突撃砲#バリエーション|Stug 40 Ausf. G]]
**Stug 40 Ausf. G late
**[[10.5cm突撃榴弾砲42|Stuh42]]
**[[IV号突撃砲|Stug IV]]
**[[マルダーI|Marder I]]
**[[マルダーIII|Marder III]]
**[[ヴィルベルヴィント|FlakPz IV 'Wirbelwind']]
**SdKfz 251/1-II Ausf. D
**[[ヴェスペ|Wespe]]
**FlaK 38 20mm(Sd.Ah.51)
*設置式[[火器]]
**[[MG 15 機関銃|MG15]]
**[[ラインメタル/マウザー・ヴェルケMG34機関銃|MG34]]
**[[グロスフスMG42機関銃|MG42]]
**MG34 Lafette
**MG42 Lafette
**ZW36
**[[2 cm Flak 38|FlaK 38 20mm]]
**[[2cm Flakvierling38|FlakVierling 38]]
**[[8.8 cm FlaK 18/36/37|Flak 18 88mm]]
**[[3.7 cm PaK 36|PaK 35]]
**[[5 cm PaK 38|PaK 38]]
**[[:en:5 cm KwK 38|KwK 38]]
**[[7.5 cm PaK 40|PaK 40]]
**[[8 cm sGrW 34|Granatwerfer 34]]
**[[10.5cm leFH 18|LeFH 18]]
**[[ネーベルヴェルファー|Nebelwerfer]]
**Wurfgerat 41
**[[GPF 155mmカノン砲|15.5 cm K 418(f)]](破壊目標として)
*[[航空機]]
**[[メッサーシュミット Bf109]] E7 Trop
**メッサーシュミット Bf109 F4
**[[フォッケウルフ Fw190|FW 190]]
**FW 190(爆装)
**[[Ju 87 (航空機)#Ju 87 B|Ju87B2 'Stuka']]
**[[Fi 156 (航空機)|Fieseler Storch]]
**[[Ju 52 (航空機)|Junkers 52]]

=== イタリア軍 ===
*[[小火器]]
**Modello 39 Combat Knife
**Carcano Carbine M38 bayonet
**Carcano M91 Bayonet
**[[ベレッタM1934|Beretta 34]]
**[[カルカノM1938|Carcano Carbine M38]]
**[[カルカノM1891|Carcano Modello 1891]]
**[[ベレッタ Modello 1938A|Beretta M38A]]
**[[ブレダM30軽機関銃|Breda Modello 30]]
**[[OTO M35型手榴弾|Modello 35 O.T.O. Grenade]]
**[[ブレダM37重機関銃|Breda Modello 37]]
*地上車両
**[[:en:Fiat 508|Fiat 508]]
**[[:en:Fiat 626|Fiat 626]]
**Sahariana
**[[L6/40|Fiat L6/40]]
**[[M13/40|Carro Armato M13/40]]
**[[セモヴェンテ da 47/32|Semovente L40]]
*設置式[[火器]]
**[[Da 47/32|Cannone da 47/32]]
*[[航空機]]
**[[MC.202 (航空機)|MC202]](破壊目標として)


== 脚注 ==
== 脚注 ==
456行目: 157行目:
== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
*[http://forgottenhope.warumdarum.de/ Forgotten Hope公式サイト]
*[http://forgottenhope.warumdarum.de/ Forgotten Hope公式サイト]
*[https://wikiwiki.jp/fh2/ Forgotten Hope2 Wiki]


{{video-game-stub}}
{{video-game-stub}}

2024年5月18日 (土) 08:44時点における最新版

Forgotten Hope 2
ジャンル FPS
対応機種 PC
開発元 Forgotten Hope 2 Development Team
人数 1人(オンライン時:2 - 64人)
メディア バトルフィールド2MOD
テンプレートを表示

Forgotten Hope 2』(フォーガットン・ホープ2, 略称:FH2)は、FPSであるBF2において、有志の開発チームが製作しているトータルコンバージョンMOD

概要[編集]

現代戦を題材とした『BF2』を用い、第二次世界大戦の戦場を再現する方向で開発が行われている[1]

当時の装備を再現したアメリカ軍イギリス軍ドイツ軍イタリア軍が登場し、実際の戦闘をモチーフにしたマップ製作が行われている(イギリス軍にはコモンウェルスを構成するオーストラリア軍ニュージーランド軍カナダ軍を含む)。

Ver2.2からは西部戦線のマップが実装されており、北アフリカ戦線などのマップと合わせて合計36マップが実装済みである。

ゲームシステム[編集]

ゲームバランス
Forgotten Hope同様リアル系となっており、頭部に被弾すれば即死、小銃級の銃弾であれば胴体に被弾しても即死する。
射撃は照準を覗いた状態でなければ命中は期待できない。
瀕死状態になるとHUDが一切表示されず画面全体がぼやけ戦闘が極めて困難になり、そのままだと死亡する。
戦車においては装甲厚や砲弾性能がダメージ計算に取り込まれており、例えばシャーマン戦車の75mm徹甲弾ティーガーII重戦車の上下面に当てた場合のみダメージが発生する、といった具合に設定されている。
Ver2.4からは砲弾の着弾角度によるダメージ補正が実装され、浅い角度で命中した場合はダメージが減少する。
ルール
『BF2』同様、相手チームのチケットをゼロにすれば自チームの勝利になる。
基本的に過半数の拠点を制圧すれば、相手チームのチケットが自然に減少し、勝利し易くなる。BF2の拠点制圧ルールは拡張され、拠点制圧に複数のプレイヤーが必要であったり、制圧する拠点の順番が決められているマップも多い。
独自シェーダー
画面描写を行うシェーダーが改造されており、『BF2』とは違った雰囲気になっている。
他のプレイヤーと連携して行う砲撃
双眼鏡で指示された位置を俯瞰しながら砲撃できるシステムが実装されている。

兵科・ピックアップキット[編集]

マップによっては登場しない兵科もあるが、概ね下記の兵科を選択してプレイする。

RECON(偵察兵)
双眼鏡を持ち、敵位置の報告や砲撃要請を行う兵科。
ライフル発煙手榴弾対人地雷を装備。
ASSAULT(突撃兵)
短機関銃手榴弾を持つ近距離戦向け兵科。
RIFLEMAN(小銃兵)
ライフルに加え、ライフルグレネードや手榴弾を装備している。
小銃弾は胴体に当たれば即死するため全距離で戦える標準的な兵科であるが、戦車など装甲車両に弱い。
MACHINEGUNNER(機関銃兵)
連射可能な機関銃を持つ兵科。
一般的なFPSとは違い、機関銃弾の威力はライフルと同等であり、即ち胴体に命中すれば即死する。
ENGINEER(工兵
兵器に大きなダメージを与える梱包爆薬や修理や地雷除去を行うスパナを持つ。
梱包爆薬の代わりに対戦車地雷地雷探知機を持つ場合もある。
ANTI TANK(対戦車兵)
対戦車ライフル対戦車ロケット弾発射機を持つ兵科。
概ねライフルを持たず、比較的貧弱な火力拳銃ナイフで対人戦を行うことになる。
NCO(下士官
分隊長または司令官のみが選択可能な兵科。
拳銃、双眼鏡、発煙手榴弾を持ち、主武器は短機関銃かライフルかを選択できる。
ピックアップキット
マップ上に配置されており、拾って使用するキット郡。
100種を超えるキットが実装され、マップに応じて配置設定がなされている。
狙撃銃散弾銃火炎放射器パラシュートキットなどがある。

マップ[編集]

マップ名 枢軸軍 連合軍 備考
Bardia イタリア王国の旗 オーストラリアの旗 1941年1月3日
Battle of Keren イタリア王国の旗 イギリスの旗 1941年2月5日
Siege of Giarabub イタリア王国の旗 オーストラリアの旗 1941年3月21日
Siege of Tobruk ナチス・ドイツの旗 オーストラリアの旗 1941年4月11日
Mount Olympus ナチス・ドイツの旗 ニュージーランドの旗 1941年4月13日
Invasion of Crete ナチス・ドイツの旗 イギリスの旗 1941年5月20日
The Battle for Sfakia ナチス・ドイツの旗 イギリスの旗 1941年5月28日
Sidi Rezegh ナチス・ドイツの旗 イギリスの旗 1941年11月22日
Gazala ナチス・ドイツの旗 イギリスの旗 1942年5月26日
Operation Aberdeen ナチス・ドイツの旗 イギリスの旗 1942年6月5日
Fall of Tobruk ナチス・ドイツの旗 イギリスの旗 1942年6月20日
Mersa Matruh ナチス・ドイツの旗 イギリスの旗 1942年6月28日
Alam Halfa ナチス・ドイツの旗 イギリスの旗 1942年9月1日
Operation Hyacinth イタリア王国の旗 イギリスの旗 1942年9月13日
El Alamein ナチス・ドイツの旗 イギリスの旗 1942年10月23日
Supercharge ナチス・ドイツの旗 イギリスの旗 1942年11月2日
Sidi Bou Zid ナチス・ドイツの旗 イギリスの旗 1943年2月14日
Mareth Line ナチス・ドイツの旗 イギリスの旗 1943年3月16日
Tunis ナチス・ドイツの旗イタリア王国の旗 イギリスの旗 1943年5月7日
Pointe du Hoc ナチス・ドイツの旗 アメリカ合衆国の旗 1944年6月6日
Port-en-Bessin ナチス・ドイツの旗 イギリスの旗 1944年6月7日
Purple Heart Lane ナチス・ドイツの旗 アメリカ合衆国の旗 1944年6月10日
Anctoville ナチス・ドイツの旗 イギリスの旗 1944年6月12日
Villers Bocage ナチス・ドイツの旗 イギリスの旗 1944年6月13日
Ramelle-Neuville ナチス・ドイツの旗 アメリカ合衆国の旗 1944年6月13日(架空マップ)
Lebisey ナチス・ドイツの旗 イギリスの旗 1944年7月8日
Breakthrough at Saint-Lo 1944 ナチス・ドイツの旗 アメリカ合衆国の旗 1944年7月11日
Operation Goodwood ナチス・ドイツの旗 イギリスの旗 1944年7月18日
Operation Cobra ナチス・ドイツの旗 アメリカ合衆国の旗 1944年7月25日
Operation Luttich ナチス・ドイツの旗 アメリカ合衆国の旗 1944年8月7日
Operation Totalize ナチス・ドイツの旗 カナダの旗 1944年8月8日
Falaise Pocket ナチス・ドイツの旗 カナダの旗 1944年8月18日
Battle of Brest ナチス・ドイツの旗 アメリカ合衆国の旗 1944年9月17日
Hurtgen Forest ナチス・ドイツの旗 アメリカ合衆国の旗 1944年10月6日
Vossenack ナチス・ドイツの旗 アメリカ合衆国の旗 1944年11月2日
Eppeldorf ナチス・ドイツの旗 アメリカ合衆国の旗 1944年12月16日
St.Vith ナチス・ドイツの旗 アメリカ合衆国の旗 1944年12月16日
Bastogne ナチス・ドイツの旗 アメリカ合衆国の旗 1944年12月20日
Meuse River ナチス・ドイツの旗 アメリカ合衆国の旗 1944年(架空マップ)

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]