「栗林公園北口駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m →‎歴史: ICOCAの利用開始日を追加。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
6行目: 6行目:
|pxl = 300px
|pxl = 300px
|画像説明 = 駅入り口(写真右)稲荷大明神には高架をくぐって入る(写真左)
|画像説明 = 駅入り口(写真右)稲荷大明神には高架をくぐって入る(写真左)
{{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=300|type=point}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=300|type=point}}
|よみがな = りつりんこうえんきたぐち
|よみがな = りつりんこうえんきたぐち
|ローマ字 = Ritsurinkōen-Kitaguchi
|ローマ字 = Ritsurinkōen-Kitaguchi

2020年2月14日 (金) 22:53時点における版

栗林公園北口駅
駅入り口(写真右)稲荷大明神には高架をくぐって入る(写真左)
りつりんこうえんきたぐち
Ritsurinkōen-Kitaguchi
T27 昭和町 (1.7 km)
(1.1 km) 栗林 T25
地図
香川県高松市中野町字貝の口364番地2
北緯34度20分3.28秒 東経134度2分29.35秒 / 北緯34.3342444度 東経134.0414861度 / 34.3342444; 134.0414861 (栗林公園北口駅)
駅番号 T26
所属事業者 四国旅客鉄道(JR四国)
所属路線 高徳線
キロ程 3.2 km(高松起点)
電報略号 リン
駅構造 高架駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
464人/日(降車客含まず)
-2018年-
開業年月日 1986年昭和61年)11月1日
備考 無人駅(自動券売機 有)
テンプレートを表示

栗林公園北口駅
配線図

昭和町駅

STR
STR+BSr
STR+BSr
STR+BSr
STR

栗林駅

栗林公園北口駅(りつりんこうえんきたぐちえき)は、香川県高松市中野町にある、四国旅客鉄道(JR四国)高徳線である。駅番号T26

歴史

駅構造

高架線上の駅ホーム 昭和町方より

単式ホーム1面1線を有する高架駅。駅舎、トイレはない。ホームに設置されているイラスト付きの名所案内看板は、2012年9月に香川県立高松工芸高等学校美術科の生徒が制作したものである[3]

無人駅であるが、朝の通勤・通学時には駅員が派遣され、改札を行う。

開業当初からホームは4両分あるものの、ほとんどの普通列車が通過していた時期もあった。

利用状況

1日平均の乗車人員は以下の通り。

乗車人員推移
年度 1日平均人数
2008 474
2009 454
2010 460
2011 468
2012 457
2013 470
2014 442

駅周辺

栗林公園(北門)にはことでん栗林公園駅よりも近い。当駅のすぐ裏手には稲荷山があり、横手には正一位 稲荷大明神がある。

隣の駅

四国旅客鉄道(JR四国)
高徳線
昭和町駅 (T27) - 栗林公園北口駅 (T26) - 栗林駅 (T25)

脚注

  1. ^ "JR四国の観光地アクセス駅におけるICOCAサービス、2020年3月14日にサービスイン!" (PDF) (Press release). 四国旅客鉄道/西日本旅客鉄道. 27 January 2020. 2020年1月28日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2020年1月28日閲覧
  2. ^ "観光地へのアクセス駅で新たに「ICOCA」がご利用できるようになります!" (PDF) (Press release). 四国旅客鉄道/西日本旅客鉄道. 29 July 2019. 2019年12月23日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2019年12月29日閲覧
  3. ^ JR栗林公園北口駅に名所案内板制作/高松工芸高生四国新聞2012/09/12

関連項目

外部リンク