コンテンツにスキップ

「関修一」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.nippon-animation.co.jp) (Botによる編集)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: アセンション・エイケンのリンク修正 (エイケン (アニメ制作会社)) - log
2行目: 2行目:


== 経歴・人物 ==
== 経歴・人物 ==
1966年[[日本デザインスクール]]グラフィックデザイン科入学、在学中1967年TCJ(現:[[エイケン (企業)|エイケン]])に入社。当初は、美術として背景などを描いていたが[[動画 (アニメーション)|動画]]マンが手薄との事で『サスケ』で初めて動画を担当。その後、[[原画]]マン等を経て、『[[忍風カムイ外伝]]』で初の[[キャラクターデザイン]]を担当する。『[[世界名作劇場]]』を始め、[[日本アニメーション]]の作品で数多くのキャラクターデザインを担当。 1970年にエイケンを退社後、現在はフリーランスとして、幅広いジャンルの作品に参加している。せきまろのペンネームもある。2014年キャラクターデザイン画集『関修一の世界』が刊行された<ref>『関修一の世界』</ref>。
1966年[[日本デザインスクール]]グラフィックデザイン科入学、在学中1967年TCJ(現:[[エイケン (アニメ制作会社)|エイケン]])に入社。当初は、美術として背景などを描いていたが[[動画 (アニメーション)|動画]]マンが手薄との事で『サスケ』で初めて動画を担当。その後、[[原画]]マン等を経て、『[[忍風カムイ外伝]]』で初の[[キャラクターデザイン]]を担当する。『[[世界名作劇場]]』を始め、[[日本アニメーション]]の作品で数多くのキャラクターデザインを担当。 1970年にエイケンを退社後、現在はフリーランスとして、幅広いジャンルの作品に参加している。せきまろのペンネームもある。2014年キャラクターデザイン画集『関修一の世界』が刊行された<ref>『関修一の世界』</ref>。


== 主な参加作品 ==
== 主な参加作品 ==
=== テレビアニメ ===
=== テレビアニメ ===
* [[サスケ (漫画)|サスケ]] (動画、[[1968年]])[[エイケン (企業)|エイケン]]
* [[サスケ (漫画)|サスケ]] (動画、[[1968年]])[[エイケン (アニメ制作会社)|エイケン]]
* [[忍風カムイ外伝]] (美術〈現在のキャラクターデザイン〉、[[1969年]])エイケン
* [[忍風カムイ外伝]] (美術〈現在のキャラクターデザイン〉、[[1969年]])エイケン
* [[新スカイヤーズ5]] (原画、[[1971年]])エイケン
* [[新スカイヤーズ5]] (原画、[[1971年]])エイケン

2023年11月18日 (土) 05:11時点における版

関 修一(せき しゅういち、1946年 - )は、日本の男性アニメーターキャラクターデザイナーである。東京都大田区出身。

経歴・人物

1966年日本デザインスクールグラフィックデザイン科入学、在学中1967年TCJ(現:エイケン)に入社。当初は、美術として背景などを描いていたが動画マンが手薄との事で『サスケ』で初めて動画を担当。その後、原画マン等を経て、『忍風カムイ外伝』で初のキャラクターデザインを担当する。『世界名作劇場』を始め、日本アニメーションの作品で数多くのキャラクターデザインを担当。 1970年にエイケンを退社後、現在はフリーランスとして、幅広いジャンルの作品に参加している。せきまろのペンネームもある。2014年キャラクターデザイン画集『関修一の世界』が刊行された[1]

主な参加作品

テレビアニメ

OVA

劇場アニメ

挿絵

原画展

丸善 日本橋店3F ギャラリー

  • 2009年4月29日(水)~5月5日(火)
  • 2010年7月14日(水)~7月20日(火)
  • 2012年4月4日(水)~4月10日(火)
  • 2013年5月1日(水)~5月7日(火)
  • 2014年4月30日(水)~5月6日(火)
  • 2019年5月1日(水)~5月7日(火)


ギャラリー・ZERO(伊東市八幡野)

  • 2013年3月21日(木)~4月1日(月)

画集

  • 『関修一の世界 キャラクターデザイン・ワンダーランド』東京書籍、2014 

  1. ^ 『関修一の世界』
  2. ^ アラビアンナイト シンドバットの冒険”. 日本アニメーション. 2016年6月3日閲覧。
  3. ^ トラップ一家物語”. 日本アニメーション. 2016年5月18日閲覧。
  4. ^ おちゃめなふたご クレア学院物語”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月10日閲覧。