無人宇宙補給機
表示
無人宇宙補給機(むじんうちゅうほきゅうき、英語: Unmanned resupply spacecraft)とは、宇宙ステーションに機材や物資などを補給するために設計された無人宇宙機。「無人」とある通り有人飛行は想定されていないが、宇宙ステーションとドッキングしている間は与圧部に人が出入りできるようになっている。
1978年1月20日に打ち上げられたプログレス1から始まり、過去にはサリュート6号、サリュート7号、ミール、天宮2号の補給に、そして現在は国際宇宙ステーション (ISS) と中国宇宙ステーション (CSS) の補給に使用されている。打ち上げられた機体のほとんどは、旧ソ連・ロシア連邦のプログレス補給船である。
運用中
[編集]- ロシアのプログレス補給船[1] : 1978年1月20日運用開始。
- アメリカのスペースXのドラゴン2 : NASAの商業乗員輸送開発 (CCDev) に基づいてスペースX社が開発した有人宇宙船であり、商業補給サービス (CRS) を行う。COTS計画によって開発されたドラゴンの後継機でもある。
- アメリカのオービタル・サイエンシズ(当時[注 1])のシグナス : 2013年9月18日に打ち上げられ初補給。ドラゴンと同じく商業軌道輸送サービス (COTS) 計画により開発され、商業補給サービス (CRS) を行う。
- 中国の天舟 : 天宮計画の無人補給船。日本のHTVを上回る輸送重量を持つとされる[4]。
- アメリカのCST-100スターライナー : NASAの商業乗員輸送開発 (CCDev) に基づきボーイング社が開発する有人宇宙船。2019年に試験機が無人でISSへの補給ミッションを試みており、打ち上げには成功したが、このときの輸送は失敗した。その後、2022年5月のミッションで無人での物資輸送に成功した[9]。
運用終了
[編集]- ロシアのTKS : 1981年 - 1991年。
- 欧州の欧州補給機 (ATV) : 2008年3月9日 - 2015年2月15日。
- 欧州宇宙機関 (ESA) ではATVと呼ばれる補給貨物船をISSへの貨物運搬に運用していた。1号機(ジュール・ヴェルヌ)は2008年に打ち上げられた。プログレスの約3倍にあたる最高7.5トンの貨物をISS軌道上に運搬でき、12ヶ月ごとにアリアン5ロケットで打ち上げる計画だった。最終5号機(ジョルジュ・ルメートル)が2015年2月15日に大気圏再突入して運用終了。
- アメリカのスペースXのドラゴン : 2012年5月22日 - 2020年4月7日。
- 2012年5月22日に打ち上げられ初補給。商業軌道輸送サービス (COTS) 計画により開発され、商業補給サービス (CRS) を行った。
- 日本の宇宙ステーション補給機 (HTV) : 2009年9月10日 - 2020年8月20日。
- 日本の宇宙航空研究開発機構 (JAXA) ではHTVと呼ぶ補給貨物船をISSへの貨物運搬に運用している。2009年9月10日に1号機がH-IIBロケットで打ち上げられ、2020年5月に最終9号機が打ち上げられ、日本時間の同年8月20日16時7分ごろ大気圏に再突入し[10]、運用を終了した。以降は後継機の新型宇宙ステーション補給機 (HTV-X) に移行する方針である[11]。
開発中
[編集]- 日本の新型宇宙ステーション補給機 (HTV-X) : HTVの後継機。全面的に設計を見直し、コストを抑制したもの。将来的にゲートウェイへの補給機としての利用も検討されている。
- アメリカのドリームチェイサー[12] : NASAの商業補給サービスフェーズ2 (CRS-2) に基づきシエラ・ネヴァダ・コーポレーションが開発する無人補給機。
- アメリカのドラゴンXL : NASAの月周回軌道上の有人拠点ゲートウェイへの補給機としてスペースXが開発する無人補給機[13]。
- 名称未定 : 国際宇宙ステーションの運用終了後の制御落下には、スペースXのドラゴンをベースとした新規開発の無人船が使用される予定[14]。
- ロシアのソユーズGVK : プログレス補給船の後継機。物資を地上へ持ち帰る機能を有する[15]。
開発中止
[編集]- アメリカのロケットプレーン・キスラーによるK-1 : 資金調達に失敗したため、NASAとの契約が終了[16]。
- アンドリュース・カーゴ・モジュール
- アメリカのARCTUS : COTS計画の無人補給船。
- 日本のHTV-R
- アメリカのジュピター : CRS-2計画で提案された無人補給船。パロームと同じようなコンセプトで、貨物コンテナ「エクソライナー」を軌道上で交換でき、再利用できることが特徴である[17]。
- ロシアのパローム : ロシア語でフェリーを意味するパロームという名前の新しい宇宙船が、プログレスの代替としてRKKエネルギア社から提案されていた。この新しい宇宙船は、計画中のクリーペルやロシアのエアロックをもつ他の貨物コンテナを回収し、最大15トンまでISSに運搬できる。しかし、その後もプログレスが使われる計画があることや、パロームの新たな情報が出なくなったことから、中止された可能性も指摘されている[17]。
ギャラリー
[編集]-
ATV初号機ジュール・ヴェルヌ
-
ジュール・ベルヌの内部
-
HTV初号機。HTVはカナダアーム2によってドッキングする
-
HTV初号機の与圧部に入るISSクルー
-
ISSにドッキングしているプログレスM-05M
-
プログレスM-53の補給物資。食料、水、燃料、装置が2トン入っている
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 2018年以降はノースロップ・グラマンに買収されている。
出典
[編集]- ^ Gunter's Space Page: Progress-M 1M - 10M (11F615A60, 7KTGM).
- ^ 鳥嶋真也 (2019年3月4日). “スペースX、新型宇宙船「クルー・ドラゴン」を打ち上げ - ISSとドッキング”. マイナビニュース 2019年3月6日閲覧。
- ^ “スペースX社、新型のカーゴドラゴン打ち上げ成功 初の商業エアロックを運ぶ”. sorae (2020年12月8日). 2020年12月9日閲覧。
- ^ “中国の貨物宇宙船「天舟」、ペイロードで日本を上回る”. 人民網日本語版 (人民日報社). (2014年9月3日) 2022年7月7日閲覧。
- ^ “中国、補給船「天舟一号」長征七号で打ち上げ実施”. sorae.jp (2017年4月20日). 2017年4月22日閲覧。
- ^ “中国、宇宙空間でドッキング実験 初の無人貨物船”. 山陰中央新報 (2017年4月22日). 2017年4月22日閲覧。
- ^ “中国の宇宙貨物船「天舟2号」、コアモジュールとのドッキングに成功”. AFPBB NEWS. (2021年5月30日) 2021年6月15日閲覧。
- ^ “中国、宇宙貨物船「天舟7号」を打ち上げ”. サイエンス ポータル・チャイナ (2024年1月23日). 2024年8月25日閲覧。
- ^ “ついに到着! ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」がISSにドッキング”. sorae (2022年5月21日). 2022年5月22日閲覧。
- ^ “「こうのとり」9号機(HTV9)の大気圏への再突入完了を確認しました”. JAXA 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター (2020年8月20日). 2020年8月21日閲覧。
- ^ “「こうのとり」最終ミッションの9号機、5月21日打ち上げへ”. sorae.jp. (2020年3月24日) 2020年3月27日閲覧。
- ^ “有翼宇宙船ドリーム・チェイサー、2021年の打ち上げ目指す”. sorae.jp. (2020年1月28日) 2020年1月30日閲覧。
- ^ “スペースX、月周回有人拠点「ゲートウェイ」に物資補給を実施へ - NASA”. マイナビニュース (2020年4月2日). 2020年5月18日閲覧。
- ^ ““国際宇宙ステーション スペースXの宇宙船で処分へ” NASA”. NHK (2024年7月21日). 2024年7月21日閲覧。
- ^ “Retrievable Progress GVK spacecraft”. Russianspaceweb.com. 4 January 2019閲覧。
- ^ “Report: NASA to cancel RpK COTS award”. spacetoday.net. 2010年3月19日閲覧。