津軽国定公園
津軽国定公園(つがるこくていこうえん)は、1975年3月31日に指定された青森県西部に位置する国定公園である[1]。
概要[編集]
面積は25,966ヘクタールあり、海岸部は東津軽郡外ヶ浜町(旧平舘村)から西津軽郡深浦町(旧岩崎村)までの約180キロメートルが含まれ、竜飛崎や権現崎、高野崎といった海岸浸食景観と、十三湖や屏風山地区の砂丘景観に分けられる[1]。山岳部は岩木山、白神岳などが含まれる[1]。湖沼部には日本キャニオンや十二湖が含まれる[1]。
世界遺産に登録されている白神山地一帯は十二湖近辺を除き、県立自然公園に指定されている。[要出典]
脚注[編集]
- ^ a b c d “津軽国定公園 - 青森県庁ホームページ”. 青森県. 2014年7月9日閲覧。