山田直稔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
五輪おじさんから転送)
やまだ なおとし

山田 直稔
右端の人物が山田直稔(2009年2月3日、富岡八幡宮にて。中央の力士は元嘉風雅継の中村雅継)
生誕 (1926-04-16) 1926年4月16日
日本の旗 日本 富山県東礪波郡井波町(現南砺市
死没 (2019-03-09) 2019年3月9日(92歳没)
別名 オリンピックおじさん
出身校 日本大学工学部卒業
職業 浪速商事株式会社代表取締役会長
著名な実績 オリンピック
大相撲本場所の応援
受賞 ゆうもあ大賞
栄誉 紺綬褒章
公式サイト http://www.naniwa1001.co.jp/olympic/
テンプレートを表示

山田 直稔(やまだ なおとし、1926年4月16日 - 2019年3月9日)は、日本実業家。「オリンピックおじさん」としても知られていた。

経歴・人物[編集]

富山県東礪波郡井波町(現南砺市)出身。現在の富山県立富山工業高等学校(当時は富山市立工業学校)を経て日本大学工学部建築学科に進む。[要出典]

山田は大学生だったときに阿部定事件の犯人だった阿部定と出逢い、『あんたね、男は人生一代だよ!』と激励されたことを生前に語っている[1]

大学卒業後にワイヤーロープ業界に入り、1960年浪速商事株式会社を設立する。ホテル事業や不動産などへ幅を広げたあと浪商グループを築き、その後に亡くなるまで同社代表取締役会長を務めた。[要出典]

1984年ゆうもあ大賞を受賞し、紺綬褒章を受章した。[要出典]

2019年3月9日心不全のために死去[2]。92歳没。

オリンピックおじさん[編集]

山田はオリンピックにおいては、様々な種目の会場で金色シルクハット羽織はかまといういでたちで日の丸の旗を振っていた。初めて応援に出掛けた夏季オリンピック1964年東京オリンピックであり、これ以降は日本がボイコットした1980年モスクワオリンピックも含めて2016年リオデジャネイロオリンピックまで14大会連続で夏季オリンピックの応援に出掛けており、「国際オリンピック応援団長」「オリンピックおじさん」の愛称で有名になった[3][4]。毎回のオリンピック観戦は体力的・経済的にも負担となっており、毎回自らが拠出する宿泊費などの費用は大会あたり1000万、のべ1億円以上を使っていたという[5]

高齢であることもあり、82歳の時の北京オリンピックを最後に応援に出掛けることからの引退を表明していたが、後に撤回しロンドンオリンピックにも応援に赴いた[6]。その際は大会中に途中帰国し、第94回全国高等学校野球選手権大会に出場した母校の富山工業高校阪神甲子園球場で応援した。2020年の東京でのオリンピック開催を受け、「94歳での同大会までは応援を続けていく」と述べており[5]、死去の報道がある1週間前にもロイターに意気込みを語る映像が公開されていた[7]が、その希望は叶わなかった。

山田の死去を受け、レスリング日本代表選手として応援を受けた一人である吉田沙保里は「勇気をもらっていました」、同じく卓球日本代表であった福原愛は「異国の地でも何故だかほっとした」と感謝のコメントを表明した[8]。またIOCトーマス・バッハ会長も「真のスーパーファンだった」「彼がいないことをみんな寂しく思うだろう」と哀悼の意を示した[9]

また大相撲でも、1990年代半ば頃から同様に日の丸及び五輪マーク入りジャージと大きなシルクハットを着用し、金色の日の丸扇子を広げ向正面枡席の最前列中央、並び溜席に座り応援を行い、人気力士の名前が印刷された紙を周りに配ってもいた。これらのことに対してフリーアナウンサーの坂信一郎は、当時の日本相撲協会放駒理事長(元大関魁傑)が山田に対し帽子をやめるように直々に注意したことなどを語り、「ぜひあの応援の仕方はやめてほしい」「はっきり言って目障り」「維持員ではないのに勝手に席に入っている」などと批判した[10][11]

著作[編集]

著書[編集]

雑誌連載[編集]

  • 「人生は山彦なり」(週刊朝日、2012年 - 連載)

テレビ 他メディア出演[編集]

脚注[編集]

  1. ^ “五輪おじさん、阿部定とも知り合いだった” (日本語). スポーツ報知. 報知新聞社. (2019年3月18日). https://hochi.news/articles/20190318-OHT1T50170.html 2019年3月19日閲覧。 
  2. ^ 山田直稔さん死去 井波出身”五輪おじさん” 92歳 - 北日本新聞 2019年3月17日
  3. ^ “90歳の五輪おじさん覚悟のリオ行き表明 やられたら「名誉の戦死」”. 東京スポーツ. (2016年7月17日). https://web.archive.org/web/20160717072201/http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/566901/ 2016年7月17日閲覧。 
  4. ^ 応援に出掛けた冬季オリンピックは、1998年長野オリンピックのみ。
  5. ^ a b ““オリンピックおじさん”山田直稔さん、東京五輪決定に歓喜「94歳で集大成の応援を」”. 夕刊フジ. (2013年9月9日). http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20130909/spo1309091146001-n1.htm 2014年2月18日閲覧。 
  6. ^ “【コラム】五輪おじさん・日本-カナダ”. デイリースポーツ. (2012年7月27日). https://www.daily.co.jp/olympic/2012/07/27/0005244978.shtml 2012年7月29日閲覧。 
  7. ^ “開幕まで500日、「五輪おじさん」が東京大会への思いを語る(字幕・11日)” (日本語). jp.reuters.com. トムソン・ロイター. (2019年3月12日). https://jp.reuters.com/video/2019/03/12/開幕まで500日-「五輪おじさん」が東京大会への思いを語る字幕・11日?videoId=524969249 2019年3月19日閲覧。 
  8. ^ “福原愛さん、吉田沙保里さんが“五輪おじさん”応援に感謝「異国の地でも何故だかほっとした」” (日本語). Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. (2019年3月18日). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/03/18/kiji/20190318s00048000218000c.html 2019年3月18日閲覧。 
  9. ^ “IOCバッハ会長、五輪おじさんを悼む「真のスーパーファン」” (日本語). スポーツ報知. 報知新聞社. (2019年3月19日). https://hochi.news/articles/20190319-OHT1T50033.html 2019年3月19日閲覧。 
  10. ^ 「坂信一郎のここで物言いです」⑬ 平成25年九月場所を振り返る”. 2019年3月20日閲覧。 - YouTube
  11. ^ 「坂信一郎のここで物言いです」⑭ 平成25年九月場所を振り返る”. 2019年3月20日閲覧。 - YouTube

外部リンク[編集]