中国語講座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

中国語講座』(ちゅうごくごこうざ)は、NHKラジオ第2放送で放送された、NHK各国語学講座のひとつ。

月 - 土の放送が基本であるが、月 - 木は入門編(6か月単位)、金、土は応用編(3か月単位)で構成されている。テーマ曲は現代バレエ劇『白毛女』のテーマ曲「北風吹」。各国語学講座の再編に伴い2008年3月で終了し、2008年度からは『まいにち中国語』が後継番組として放送される。また、2008年度は2007年度までの『中国語講座』の中から『アンコール中国語講座』の番組名で再放送された。

放送時間[編集]

2008年度(アンコール中国語講座)
月 - 土
11:00 - 11:20

講師[編集]

2008年度[編集]

入門編
  • 陳淑梅東京工科大学教授)(2008年4月 - 9月、2008年10月 - 2009年3月)(2007年4月 - 9月の再放送)
    • 耳たこ中国語
応用編
  • 楊達早稲田大学教授)(2008年4月 - 6月、2008年10月 - 12月)(2004年10月 - 12月の再放送)
    • S君の取材ノート3
  • 遠藤光暁青山学院大学教授)(2008年7月 - 9月、2009年1月 - 3月)(2002年4月 - 6月の再放送)
    • となりの劉さん

2007年度[編集]

入門編
  • 陳淑梅(東京工科大学教授)(2007年4月 - 9月)
    • 耳たこ中国語
  • 田口善久千葉大学准教授)(2007年10月 - 2008年3月)(2006年4月 - 9月の再放送)
    • 旅する中国語〜世界遺産を歩こう!
応用編
  • 楊達(早稲田大学教授)、劉穎(成城大学准教授)(2007年4月 - 9月)(2005年10月 - 2006年3月の再放送)
    • 中国語deジム〜イメージとコミュニケーション〜
  • 楊凱栄(東京大学准教授)(2007年10月 - 12月)(2006年7月 - 9月の再放送)
    • 重要語句で探る言葉のメカニズム〜コーパス中国語〜
  • 刈間文俊(東京大学教授)(2008年1月 - 3月)(2007年1月 - 3月の再放送)
    • インタビューと自伝で味わう 陳凱歌の世界

2006年度[編集]

入門編
  • 田口善久(千葉大学助教授)(2006年4月 - 9月)
    • 旅する中国語〜世界遺産を歩こう!
  • 喜多山幸子大東文化大学助教授)(2006年10月 - 2007年3月)(2005年4月 - 9月の再放送)
    • ニーハオからはじめよう
応用編
  • 楊達(早稲田大学教授)(2006年4月 - 6月)(2004年10月 - 12月の再放送)
    • S君の取材ノート3
    • 4月第1週の2回分のみ、ミスター楊からの挑戦状(2006年3月の再放送)
  • 楊凱栄(東京大学助教授)(2006年7月 - 9月)
    • 重要語句で探る言葉のメカニズム〜コーパス中国語〜
  • 小林二男東京外国語大学教授)(2006年10月 - 12月)(2005年1月 - 3月の再放送)
    • 中国現代小説を読む「信」
  • 刈間文俊(東京大学教授)(2007年1月 - 3月)
    • インタビューと自伝で味わう 陳凱歌の世界

2005年度[編集]

入門編
  • 喜多山幸子(大東文化大学助教授)(2005年4月 - 2005年9月)
    • ニーハオからはじめよう
  • 遠藤光暁(青山学院大学教授)(2005年10月 - 2006年3月) (2004年4月 - 9月の再放送)
    • 中国語24のエチュード
応用編
  • 楊凱栄(東京大学助教授)(2005年4月 - 6月)(2004年4月 - 6月の再放送)
    • すぐに使える基本文法
  • 田口善久(千葉大学助教授)(2005年7月 - 9月)(2004年7月 - 9月の再放送)
    • 中国語生き生き会話26
  • 楊達(早稲田大学教授)、劉穎(成城大学助教授)(2005年10月 - 2006年3月)
    • 中国語deジム〜イメージとコミュニケーション〜

2004年度[編集]

入門編
  • 遠藤光暁(青山学院大学教授)(2004年4月 - 2004年9月)
    • 中国語24のエチュード
  • 榎本英雄(明治学院大学教授)(2004年10月 - 2005年3月) (2003年4月 - 9月の再放送)
    • メロディーで覚える中国語
応用編
  • 楊凱栄(東京大学助教授)(2004年4月 - 6月)
    • すぐに使える基本文法
  • 田口善久(千葉大学助教授)(2004年7月 - 9月)
    • 中国語生き生き会話26
  • 楊達(早稲田大学文学部教授)(2004年10月 - 12月)
    • S君の取材ノート3
  • 小林二男(東京外国語大学教授)(2005年1月 - 3月)
    • 中国現代小説を読む「信」

2003年度[編集]

入門編
  • 榎本英雄(明治学院大学教授) (2003年4月 - 9月)
    • メロディーで覚える中国語
  • 上野恵司(共立女子大学教授)(2003年10月 - 2004年3月)(2002年4月 - 2002年9月の再放送)
    • 問答有用 どう聞く どう答える
応用編
  • 遠藤光暁(青山学院大学教授)(2003年4月 - 6月)(2002年4月 - 2004年6月の再放送)
    • となりの劉さん
  • 楊凱栄(東京大学助教授)(2003年7月 - 9月)(2002年10月 - 12月の再放送)
    • 表現する中国語
  • 岡崎由美(早稲田大学文学部教授)(2003年10月 - 2004年3月)
    • 中国武侠小説を読む2 - 金庸「射雕英雄伝」

2002年度[編集]

入門編
  • 上野恵司(共立女子大学教授)(2002年4月 - 2002年9月)
    • 問答有用 どう聞く どう答える
  • 讃井唯允(中央大学教授)(2002年10月 - 2003年3月)(2001年4月 - 2001年9月の再放送)
    • 話してみよう中国語
応用編
  • 遠藤光暁(青山学院大学教授)(2002年4月 - 2004年6月)
    • となりの劉さん
  • 呉川(日本大学助教授)(2002年7月 - 9月)(2001年7月 - 9月の再放送)
    • 説漢語 談日本〜中国語で日本を語ろう
  • 楊凱栄(東京大学助教授)(2002年10月 - 12月)
    • 表現する中国語
  • 岡崎由美(早稲田大学文学部教授)(2003年1月 - 3月)(2002年1月 - 3月の再放送)

2001年度[編集]

入門編
  • 讃井唯允(中央大学教授)(2001年4月 - 2001年9月)
    • 話してみよう中国語
  • 喜多山幸子(大東文化大学助教授)(2001年10月 - 2002年3月) (2000年4月 - 9月の再放送)
    • 耳からはいる中国語
応用編
  • 藤井省三(東京大学教授)(2001年4月 - 6月)(2000年1月 - 3月の再放送)
    • 現代中国文学講読 莫言「鉄孩」「夜漁」
  • 呉川(日本大学専任講師)(2001年7月 - 9月)(2000年10月 - 12月の再放送)
    • 説漢語 談日本〜中国語で日本を語ろう
  • 楊達(早稲田大学文学部助教授)(2001年10月 - 12月)(2001年1月 - 3月の再放送)
    • S君の取材ノート2〜聴中国
  • 岡崎由美(早稲田大学文学部教授)(2002年1月 - 3月)
    • 中国武侠小説を読む〜金庸「射雕英雄伝」

2000年度[編集]

入門編
  • 喜多山幸子(大東文化大学助教授)(2000年4月 - 9月)
    • 耳からはいる中国語
  • 上野恵司共立女子大学教授)(2000年10月 - 2001年3月)(1999年4月 - 9月の再放送)
    • タンタンとトントン
応用編
  • 相原茂お茶の水女子大学教授)(2000年4月 - 9月)(1996年4月 - 9月の再放送)
    • ガオリン君 日本で働く
  • 呉川(日本大学講師)(2000年10月 - 12月)
    • 説漢語 談日本〜中国語で日本を語ろう
  • 楊達(早稲田大学文学部助教授)(2001年1月 - 3月)
    • S君の取材ノート2〜聴中国

1999年度[編集]

入門編
  • 上野恵司共立女子大学教授)(1999年4月 - 9月、2000年10月 - 2001年3月)
    • タンタンとトントン
  • 讃井唯允(東京都立大学教授)(1999年10月 - 2000年3月)(1998年4月 - 9月の再放送)
    • 中国語 基礎から楽しく
応用編
  • 陳真中国北京放送大学特任教授)(1999年4月 - 9月)(1998年8月 - 1999年1月の再放送)
    • ミンミン 父との旅路
  • 斉藤道彦(中央大学教授)(1999年10月 - 12月)
    • 中国に暮らして 田中さんの手記
  • 藤井省三(東京大学教授)(2000年1月 - 3月)
    • 現代中国文学講読 莫言「鉄孩」「夜漁」

1998年度[編集]

入門編
  • 讃井唯允(東京都立大学教授)(1998年4月 - 9月)
    • 中国語 基礎から楽しく
  • 喜多山幸子(大東文化大学助教授)(1998年10月 - 1999年3月) (1997年4月 - 9月の再放送)
    • 中国語 第一歩から
応用編
  • 陳真中国北京放送大学特任教授)(1998年8月 - 1999年1月)
    • ミンミン 父との旅路
  • 楊達(成城大学助教授)(1999年2月 - 3月)(1997年8月 - 9月の再放送)
    • S君の中国取材ノート

それ以前の講師陣[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 宮田一郎「東亜同文書院の中国語教育と私」『同文書院記念報』第20巻愛知大学東亜同文書院大学記念センター資料の富山展示会・講演会、愛知大学東亜同文書院大学記念センター、2012年3月30日、79-88頁。