コンテンツにスキップ

ヴァン・モリソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヴァン・モリソン
Van Morrison
ヴァン・モリソン(2013年)
基本情報
出生名 George Ivan Morrison
生誕 (1945-08-31) 1945年8月31日(79歳)
出身地 北アイルランドの旗 北アイルランド ベルファスト
ジャンル ロックブルースブルー・アイド・ソウル
職業 シンガーソングライター
担当楽器 ボーカルギターハーモニカキーボードサクソフォーン
活動期間 1964年 -
レーベル バング・レコード
ワーナー・ブラザース・レコード
マーキュリー・レコード
ポリドール・レコード
ヴァージン・レコード
ブルーノート・レコード
RCAレコード
共同作業者 ゼム
公式サイト www.vanmorrison.com

ヴァン・モリソンVan Morrison、本名Sir George Ivan Morrison、OBE1945年8月31日 - )は、イギリス北アイルランド出身)のミュージシャン。高い音楽性と歌唱力で、多くのミュージシャンからの尊敬を集める。1993年ロックの殿堂入りを果たし[1]1996年に大英帝国勲章OBEを受章した[2]

ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第24位[3]

ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第42位。

Q誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第22位[4]

略歴

[編集]

ベルファスト出身[5]。音楽好きの家庭に育ち、15歳でMonarchsというバンドに加入し音楽活動を始める[5]1964年ゼムを結成し、デビュー。「グロリア」などのヒットを飛ばし、当時イギリスで隆盛したブルー・アイド・ソウルのシンガーとして人気を博す。

1966年アメリカ・ツアー終了後、モリソンはゼムを脱退し、一旦は帰国するもののバート・バーンズの誘いに応じてアメリカに渡りソロに転向[6][5]1967年にはバング・レコードから発売されたシングル「ブラウン・アイド・ガール」が全米10位のヒットとなるが[7]、プロデューサーのバート・バーンズはモリソンの意向を無視してソロ・アルバム『ブロウイン・ユア・マインド』を発売し、同年末にバーンズが死去して、モリソンはバング・レコードを離れた[5]

1968年に発売されたワーナー・ブラザース・レコード移籍第1弾アルバム『アストラル・ウィークス』は、リリース当時は1万5千枚ほどしか売れなかったが[8]、後にポップ・ミュージック史を代表する名盤として評価を受け[9][10]、2001年にはアメリカ国内の売り上げが50万枚を突破した[8]。続く『ムーンダンス』はBillboard 200で29位のヒットとなった[7]。1970年11月に『ストリート・クワイア』を発表。

1971年4月にモリソンは妻のジャネット・プラネットを連れてニューヨークからカリフォルニア州マリン郡に移住[11]。移住する前にモリソンはニューヨーク州アルスター郡ベアズヴィル・サウンド・スタジオに行き、ザ・バンドを訪ねるが、そこでロビー・ロバートソンとともに「4% パントマイム」を書き上げた[12][13][14]。モリソンとリチャード・マニュエルがボーカルを分け合って歌う「4% パントマイム」はザ・バンドの4番目のアルバム『Cahoots』に収録された。

1971年10月、サンフランシスコで録音した『テュペロ・ハニー』を発表(全米27位[7])。R&Bジャズフォークブリティッシュ・トラッドケルト音楽などの要素が濃い音楽性は、高い評価を受けた。1973年にベルファストへ戻り、翌1974年にアルバム『ヴィードン・フリース』をリリース後、活動を停止する。

1976年11月24日、サンフランシスコのウィンターランドで行われたザ・バンドの解散コンサート「ラストワルツ」に参加する。

1977年、復帰作『安息への旅』をリリース[5]

1979年、アルバム『イントゥ・ザ・ミュージック』以降は、ジャズやニューエイジの要素を取り入れた瞑想的な作風のアルバムを多数リリースしていく[8]

1988年、アルバム『アイリッシュ・ハートビート』ではチーフタンズと共演。1989年のアルバム『アヴァロン・サンセット』収録曲「ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー」は、ロッド・スチュワートによるカヴァーが1993年にヒットしたことでも知られ、1995年にはチーフタンズとの共演による同曲のセルフ・カヴァーを録音しグラミー賞最優秀ポップ・コラボレーション・ウィズ・ボーカル賞を受賞した[15]。また、ジョン・リー・フッカーのアルバム『ドント・ルック・バック』(1997年)のプロデュースを担当する等、幅広いジャンルのミュージシャンと共演。

2006年には、カヴァー曲を中心としたキャリア初の本格的なカントリー・アルバム『ペイ・ザ・デヴィル』を発表した[8]。2008年のアルバム『キープ・イット・シンプル』は、ソロ・デビューから41年目にして自身初の全米トップ10アルバムとなった[7]。2018年4月にはジョーイ・デフランセスコ英語版とのコラボーレーション・アルバム『ユーアー・ドライヴィング・ミー・クレイジー』を発表し、同年12月リリースのアルバム『ザ・プロフェット・スピークス』でも、引き続きデフランセスコ率いるカルテットを起用した[5]

モリソンは2020年、新型コロナウイルス感染症の流行に対するロックダウン政策を批判し、ロックダウンにより困窮したミュージシャンを支援するためのチャリティ・シングルとして9月25日に「Born to Be Free」、10月9日に「As I Walked Out」、10月23日に「No More Lockdown」といったプロテスト・ソングを発表した[16]。北アイルランドの保健大臣ロビン・スワン英語版は、一連の曲のリリースに先がけて、『ローリング・ストーン』誌のインタビューで「問題提起の域を超えている。彼は『ファシストによるいじめ』について歌い、政府が人々を騙して奴隷にしようとしていると主張している」と批判した[17]。しかし、同年12月4日には、反ロックダウンのチャリティ・シングル第4弾「Stand and Deliver」(作詞・作曲はモリソン、パフォーマーは趣旨に賛同したエリック・クラプトン)がリリースされた[18]

家族

[編集]

最初の妻との間には、後にシンガーソングライターとして活動する娘シャナ・モリソン英語版が生まれるが、1973年に離婚した[19]。シャナは父ヴァンの『ナイト・イン・サンフランシスコ』(1994年)、『デイズ・ライク・ディス』(1995年)といったアルバムに参加した後、デビュー・アルバム『Caledonia』のリリースに至る[20]。また、1992年には2人目の妻となるミシェル・ロッカ英語版(元ミス・アイルランド)との出会いを果たした[19]

ディスコグラフィ

[編集]

スタジオ・アルバム

[編集]

ライブ・アルバム

[編集]

コンピレーション・アルバム

[編集]
  • 『ザ・ベスト・オブ・ヴァン・モリソン』 - The Best of Van Morrison (1990年)
  • 『ヴァン・モリソン・ベスト2』 - The Best of Van Morrison Volume Two (1993年)
  • フィロソファーズ・ストーン〜賢者の石』 - The Philosopher's Stone (1998年) ※アウトテイク集
  • Van Morrison at the Movies – Soundtrack Hits (2007年)
  • The Best of Van Morrison Volume 3 (2007年)
  • 『スティル・オン・トップ〜グレイテスト・ヒッツ』 - Still on Top – The Greatest Hits (2007年)
  • 『オーソライズド・バング・コレクション』 - The Authorized Bang Collection (2017年) ※1967年の録音を収録した3枚組CD

ゼム

[編集]

ゲスト参加作品

[編集]

アーティストの姓またはバンド名の順に掲載。

バディ・ガイ
B.B.キング
チーフタンズ
  • 『ロング・ブラック・ヴェイル』 - The Long Black Veil (1995年)
レイ・チャールズ
  • 『ジーニアス・ラヴ〜永遠の愛』 - Genius Loves Company (2004年)
マーク・ノップラー
  • 『セイリング・トゥ・フィラデルフィア』 - Sailing to Philadelphia (2000年)
ザ・バンド
ジョージィ・フェイム
  • 『クール・キャット・ブルース』 - Cool Cat Blues (1991年)
ジョン・リー・フッカー
  • 『ネバー・ゲット・アウト・オブ・ジーズ・ブルース・アライヴ』 - Never Get Out Of These Blues Alive (1972年)
  • Born in Mississippi, Raised Up in Tennessee (1973年)
  • ミスター・ラッキー』 - Mr. Lucky (1991年)
  • 『チル・アウト』 - Chill Out (1995年)
  • ドント・ルック・バック』 - Don't Look Back (1997年)
ビル・ワイマン

受賞・ノミネート

[編集]

グラミー賞[22]

  • 『心のスカンジナヴィア』 - 1983年グラミー賞(ロック・インストゥルメンタル・パフォーマンス)ノミネート
  • 『アイリッシュ・ハートビート』 - 1989年グラミー賞(トラディショナル・フォーク)ノミネート ※チーフタンズと共演
  • 『イン・ザ・ガーデン』『ユー・センド・ミー』 - 1995年グラミー賞(男性ロック・ボーカル・パフォーマンス)ノミネート
  • 『ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー』- 1997年グラミー賞(ポップ・コラボレーション/ヴォーカル部門)受賞 ※チーフタンズと共演
  • 『ドント・ルック・バック』 - 1998年グラミー賞(ポップ・コラボレーション/ヴォーカル部門)受賞 ※ジョン・リー・フッカーと共演
  • 『シェナンドア川』 - 1999年グラミー賞(ポップ・コラボレーション/ヴォーカル部門)ノミネート ※チーフタンズと共演
  • 『ホワッツ・ロング・ウィズ・ディス・ピクチャー?』 - 2005年グラミー賞(コンテンポラリー・ブルース・アルバム)ノミネート

グラミー賞殿堂賞[23]

  • 『アストラル・ウィークス』(アルバム)- 1999年殿堂入り
  • 『ムーンダンス』(アルバム) - 1999年殿堂入り
  • 『グロリア』(ゼム時代のシングル) - 1999年殿堂入り
  • 『ブラウン・アイド・ガール』(シングル)- 2007年殿堂入り

1994年ブリット・アワード功労賞[24]

1993年ロックの殿堂入り[1]

2003年ソングライターの殿堂英語版入り[25]

脚注

[編集]
  1. ^ a b Van Morrison”. Rock & Roll Hall of Fame. 2020年12月13日閲覧。
  2. ^ Kleid, Beth (1996年6月17日). “Arts and entertainment reports from The Times, national and international news services and the nation's press.”. Los Angeles Times. 2016年1月20日閲覧。
  3. ^ Rolling Stone. “100 Greatest Singers: Van Morrison”. 2013年5月26日閲覧。
  4. ^ Rocklist.net...Q Magazine Lists..”. Q - 100 Greatest Singers (2007年4月). 2013年5月21日閲覧。
  5. ^ a b c d e f Ankeny, Jason. “Van Morrison - Biography & History”. AllMusic. 2016年1月20日閲覧。
  6. ^ Van Morrison Biography”. Rolling Stone. 2016年5月7日閲覧。
  7. ^ a b c d Van Morrison | Awards”. AllMusic. 2016年6月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月2日閲覧。
  8. ^ a b c d Van Morrison Biography”. The Rock and Roll Hall of Fame and Museum. 2016年6月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月13日閲覧。
  9. ^ Ruhlmann, William. “Astral Weeks -Van Morrison”. AllMusic. 2016年1月20日閲覧。
  10. ^ O'Hagan, Sean (2008年11月2日). “Is this the best album ever made?”. The Observer. Guardian News and Media. 2016年1月20日閲覧。
  11. ^ Collis, John (1996). Inarticulate Speech of the Heart. Little Brown and Company. p. 126. ISBN 0-306-80811-0 
  12. ^ Hoskyns, Barney (2006). Across the Great Divide. Hal Leonard. pp. 256–257. ISBN 9781423414421 
  13. ^ DeRiso, Nick (March 17, 2014). “The Band, '4% Pantomime' from 'Cahoots' (1971): Across the Great Divide”. Something Else!. 2020年8月22日閲覧。
  14. ^ Aaron, Peter (2016). The Band FAQ. Backbeat Books. pp. 95, 192, 276. ISBN 9781617136139 
  15. ^ Have I Told You Lately by Van Morrison”. Songfacts. 2020年12月13日閲覧。
  16. ^ ヴァン・モリソン、新型コロナ対策に異議を唱える新曲第3弾「No More Lockdown」リリース”. ミュージックライフ・クラブ. シンコーミュージック・エンタテイメント (2020年10月26日). 2021年10月19日閲覧。
  17. ^ Coronavirus: Swann criticises Sir Van in Rolling Stone magazine”. BBC (2020年9月22日). 2021年10月19日閲覧。
  18. ^ エリック・クラプトン、ヴァン・モリソン作のチャリティ・シングルをリリース”. BARKS. Japan Music Network (2020年11月28日). 2021年10月19日閲覧。
  19. ^ a b Davis, Clive (2015年4月11日). “And he stones us to our souls: the Van Morrison interview”. Irish Examiner. 2016年1月20日閲覧。
  20. ^ Shana Morrison | Credits | AllMusic
  21. ^ [1] rockinon.com 2019年11月13日閲覧
  22. ^ Van Morrison - Artist”. GRAMMY.com. Recording Academy. 2020年12月13日閲覧。
  23. ^ "GRAMMY Hall Of Fame" grammy.org 2013年5月30日閲覧
  24. ^ "Brit Award Shows-1994" brits.co.uk. 2013年5月30日閲覧
  25. ^ "Songwriters Hall of Fame" 2020年12月13日閲覧

外部リンク

[編集]