ロンドン・スタンステッド空港
ナビゲーションに移動
検索に移動
ロンドン・スタンステッド空港 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
IATA: STN - ICAO: EGSS | |||||||||
概要 | |||||||||
国・地域 |
![]() | ||||||||
所在地 | エセックス州 | ||||||||
種類 | 公共 | ||||||||
運営者 | Manchester Airports Group | ||||||||
運用時間 | 24時間 | ||||||||
標高 | 106 m (348 ft) | ||||||||
座標 | 北緯51度53分06.00秒 東経00度14分06.00秒 / 北緯51.8850000度 東経0.2350000度座標: 北緯51度53分06.00秒 東経00度14分06.00秒 / 北緯51.8850000度 東経0.2350000度 | ||||||||
公式サイト | 公式サイト | ||||||||
地図 | |||||||||
空港の位置 | |||||||||
滑走路 | |||||||||
| |||||||||
リスト | |||||||||
空港の一覧 |
ロンドン·スタンステッド空港 (ロンドン·スタンステッドくうこう、英語: London Stansted Airport) は、イギリスのロンドンにある国際空港である。 ロンドン市街地から北東48Kmのエセックス州に位置し、ロンドンの名が付く6つの空港の中で、サウスエンド空港・ルートン空港に次ぎシティから離れている(残り3つは、ヒースロー空港、シティ空港、ガトウィック空港)。
概要[編集]
ロンドン地域では3番目に大きい国際空港である。現在のターミナルはノーマン・フォスターの設計で、1991年に開業した。格安航空会社のライアンエアーはここをハブ空港にしている。
ライアンエアーのほかイージージェットなど格安航空会社によるヨーロッパ圏内の路線が発着便のほとんどを占めている。
長距離路線では、貨物便がフェデックス・UPS・マーティンエアー・アシアナ航空・大韓航空などにより運航されている。旅客便はエアアジア Xによりクアラルンプールへの定期便が運航されていたが、2012年3月をもって運休となった[1]。 2018年6月からは、エミレーツ航空が777-300ERでドバイ線を開設し、再び長距離旅客便が復活した。[2]。なお、かつては日本航空の貨物便や日本貨物航空も就航していた。
2014年は1994万1593人が利用し、15万7117回の発着回数を記録した[3]。
就航会社と就航地[編集]
脚注[編集]
- ^ “エアアジア・エックス、ロンドン、パリ線などを運休-3月末”. フライチーム. (2012年1月12日) 2013年8月10日閲覧。
- ^ “エミレーツ、2018年6月にドバイ/ロンドン・スタンステッド線を開設”. フライチーム. (2017年12月26日) 2017年12月26日閲覧。
- ^ "CAA: Annual UK Airport Statistics" UK Civil Aviation Authority(2015年8月28日閲覧)
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|