ニューコ・ワン
ナビゲーションに移動
検索に移動
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
![]() 〒860-0801 熊本市中央区安政町1-2 カリーノ下通5F |
設立 | 2001年1月29日(創業:1986年) |
業種 | 小売業 |
法人番号 |
9330001006327 ![]() |
事業内容 |
書籍・雑誌・文具・CD・DVD・ゲームの販売 CD・DVD・コミックのレンタル CD・DVD・ゲームのリサイクル事業 飲食店経営、インテリア雑貨の販売 |
代表者 | 塩原礼貴(代表取締役社長) |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 180億円(2012年3月期) |
従業員数 |
1,212名 社員170名 (2018年3月現在) |
主要株主 |
株式会社九州TSUTAYA 日本出版販売株式会社 |
関係する人物 | 村井眞一(元社長) |
外部リンク | http://www.newco1.co.jp/ |
ニューコ・ワン株式会社(英称:Newco One Co.,Ltd.)は、熊本県熊本市東区に本社を置く、主に書籍、文具、CD、DVDの販売とCD、DVDのレンタル、飲食店事業を行う企業。カルチュア・コンビニエンス・クラブの連結子会社[1]。
概要[編集]
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社のグループ企業として、熊本県・福岡県・宮崎県のエリアで、大型複合書店の蔦屋書店事業、複合型レンタル店のTSUTAYA AVクラブ事業、Tポイント提携を推進するクライアント事業、インテリア雑貨の販売等を行うの生活提案事業、サブウェイなどの飲食事業を展開している。
カリーノ下通・カリーノ宮崎・イオンモール熊本・イオンモール宇城・イオンモール筑紫野といった商業施設やショッピングセンターにも出店している。
沿革[編集]
- 1986年
- 株式会社九州コンサルタンツとして創業。
- カルチュア・コンビニエンス・クラブのフランチャイズに加盟。
- 5月 - AVクラブ(現在のTSUTAYA AVクラブ)1号店となるAVクラブ尾ノ上店を開業(1992年10月閉店)。
- 近見店、上熊本店(2011年3月閉店、同年内玉名に移転)、楠店(2002年閉店)を相次いでオープン。
- 2000年 - 寿屋(現 カリーノ)からMBOを行う。
- 2001年
- 2002年
- 2003年
- 2004年
- 2005年
- TSUTAYA AVクラブ 光の森店とTSUTAYA AVクラブ 御領店をオープン。
- 10月 - 上益城郡嘉島町の「ダイヤモンドシティ・クレア(現 イオンモール熊本クレア→イオンモール熊本)」に『蔦屋書店ダイヤモンドシティ嘉島』(現 蔦屋書店嘉島)を開店。
- 2007年
- 3月 - TSUTAYA AVクラブ 菊池店をオープン。
- 4月 - TSUTAYA AVクラブ 植木店をオープン。
- 10月 - 宮崎市の「カリーノ宮崎」に『蔦屋書店宮崎高千穂通り』とフィットネスクラブ『WOW'D宮崎』をオープン。
- 11月 - TSUTAYA AVクラブ 帯山店、TSUTAYA AVクラブ 南ヶ丘店をオープン。
- 2008年12月 - 福岡県筑紫野市の「イオンモール筑紫野」に『蔦屋書店 イオンモール筑紫野』をオープン。
- 2009年
- 2月 - TSUTAYA AVクラブ 大塚台店を譲受しオープン。
- 7月 - TSUTAYA AVクラブ 鷹尾店を譲受しオープン。
- 9月 - 熊本市中央区の「鶴屋百貨店」にスウィーツ専門店『muchcolor sweets 鶴屋』をオープン(2011年10月閉店)。
- 11月 - 「蔦屋書店宮崎高千穂通り」にメガネ店『muchcolor glasses』をオープン。
- 2010年
- 4月 - TSUTAYA AVクラブ コマーシャルモール博多を譲受しオープン。
- 4月 - AVクラブ 岡富店を譲受しオープン。
- 6月 - フィットネスクラブ『muchcolor fitness 大分』を譲受しオープン。
- 11月 - カーシェアリング『muchcolor carsharing』を開始(事業終了済み)。
- 2011年5月 - TSUTAYA AVクラブ 玉名店をオープン。
- 2012年3月12日 - 本社を「熊本市御領5丁目1-80」から「熊本市平山町3006-2」へ移転。
- 2014年4月 - ニューコ・ワン株式会社の健康事業部を分社化して「WISH JAPAN株式会社」を設立。
- 2017年
- 2018年
- 10月 - やる気スイッチグループの株式会社拓人が展開する「個別指導塾スクールIE」にFC加盟し、熊本県菊池郡大津町に「スクールIE大津校」を開校。
店舗[編集]
営業中の店舗に関してはニューコ・ワンの店舗情報を参照。
その他[編集]
- かつて寿屋を中心とするラララグループ系企業であったこともあり、カリーノ下通(旧、with下通寿屋)とカリーノ宮崎(旧、宮崎寿屋百貨店)の商用フロアを賃借して蔦屋書店や自社ブランドの飲食店、スポーツクラブの運営を行っている。
脚注・出典[編集]
- ^ “連結グループ会社・持分法適用会社一覧”. カルチュア・コンビニエンス・クラブ. 2018年1月19日閲覧。
- ^ ニューコ・ワンが九州地区で展開する「AVクラブ」店名を「TSUTAYA AVクラブ」に変更 カルチュア・コンビニエンス・クラブ 2001年4月2日(2016年2月18日閲覧)
- ^ “九州初のTSUTAYAとファミリーマートの一体型店舗 「ファミリーマートTSUTAYA植木店」オープン”. ファミリーマート. 2018年11月12日閲覧。
参考文献[編集]
- 熊本発!人生楽しむマガジン「じんらく」Vol.20 株式会社アドベンチャー 2006年4月25日発行
外部リンク[編集]
|