ぱしふぃっくびいなす
ナビゲーションに移動
検索に移動
ぱしふぃっくびいなす | |
---|---|
![]() 能代港・40,000トン岸壁にて | |
基本情報 | |
船種 | クルーズ客船 |
船籍 |
![]() |
所有者 | 新日本海フェリー |
運用者 | 日本クルーズ客船 |
建造所 | 石川島播磨重工業東京第一工場(3095) |
母港 | 大阪港 |
姉妹船 | おりえんとびいなす |
船級 | NK, JG[1] |
信号符字 | JPEI |
IMO番号 | 9160011 |
MMSI番号 | 431281000 |
経歴 | |
起工 | 1997年5月16日[2] |
進水 | 1997年9月29日[2] |
竣工 | 1998年3月30日[2] |
就航 | 1998年4月12日 |
現況 | 就航中 |
要目 | |
トン数 | 7,955トン[2] |
総トン数 | 26,518トン[3] |
載貨重量 | 4,202トン[1] |
全長 | 183.4 m[3] |
垂線間長 | 160.0 m[2] |
全幅 | 25.0 m[3] |
喫水 | 6.5 m[3] |
デッキ数 | 12層 |
機関方式 | ディーゼル |
主機関 | ディーゼルユナイテッド 12PC2-6V 2基[2] |
推進器 | 2軸[3] |
最大出力 | 13,636 kW[2] |
定格出力 | 12,386 kW[2] |
最大速力 | 21.9ノット[2] |
航海速力 | 20.8ノット[1] |
航続距離 | 7,000海里[1][2] |
旅客定員 | 720名[2] |
乗組員 | 204名[3] |
フィンスタビライザー装備[3] |
ぱしふぃっくびいなす (Pacific Venus) は、日本クルーズ客船が運航するクルーズ客船。
概要[編集]
同社が運航していた「おりえんとびいなす」の準同型船として1998年に就航した日本籍で2番目に大きなクルーズ客船である。おりえんとびいなすでの経験を活かして更にレジャークルーズに重点を置いた構造で[1]、内装は「エコロジー&ヒューマニズム」をコンセプトとして設計されている。
ミドル、ショートクルーズが中心であるが、世界一周やオセアニアクルーズなどのロングクルーズも行う。
2006年1月にはキッズルームをビューティサロン室「びいなすサロン」に転用、6階にスモーキングコーナーを設置するリニューアルを実施。
2008年12月にはスポーツジム「ジムナジウム」の拡張や展望浴室へのスチームサウナ設置、家具のリニューアル等の改装を実施[4]。
設備[編集]
- 12階[5]
- トップラウンジ「サテライト」 - 宇宙をイメージしたデザインとした[6]。
- ゲームコーナー
- サンデッキ
- 11階[5]
- オブザベーションラウンジ「グラン・シャリオ」 - 空をイメージしたデザインとした[6]。
- びいなすサロン(エステティック・ネイルサロン・ボディセラピー)
- プール&ジャグジー
- プールサイドデッキ
- プールサイドバー
- 展望浴場
- スチームサウナ
- ジムナジウム
- 10階[5]
- スポーツデッキ
- スポーツデッキバー
- スモーキングルーム(10階利用者専用)
- 9階[5]
- コンファレンスルームA
- カラオケルーム
- カードルーム
- 茶室「楽水亭」
- テンダーボート「きゅうぴっと3」「きゅうぴっと4」
- 8階[5]
- メインホール「テアトロ・ピアッツァ」 - 9階まで吹き抜け[1]
- 7階[5]
- エントランス
- メインダイニングルーム「プリマベーラ」
- メインラウンジ「ル・パシフィーク」 - 海をイメージしたデザインとした[6]。
- ピアノサロン「アルカンシェル」
- プロムナード
- ダイニングサロン「グラン・シエクル」(スイートルーム以上船客専用)
- オープンバー「ウィンド・オブ・メコン」
- ロゴショップ「ハミングバード」
- 6階[5]
- ライティングルーム
- パソコンルーム
- シアター - 5階まで吹き抜け
- コンファレンスルームB
- レセプションルーム
- スモーキングルーム
- 大型ランドリー
- 5階[5]
- エントランスロビー - 7階まで吹き抜け[1]
- フロント
- オーガナイザーインフォメーション
- オーガナイザーオフィス
- オーガナイザーサロン
- 4階[5]
- 医務室
- 美容室
- 理容室
- 病室
客室[編集]
客室はスタンダードルームを除き全室が海に面したツインルーム。
- ロイヤルスイートルーム - 65m2(10階 4室)[5]
- スイートルーム - 35m2(10階 16室)
- デラックスルーム - 23.5m2(9階 通常18室・バリアフリー2室)
- ステートルーム - 15.3m2
- 9階「ステートE」:6室
- 8階「ステートF」:34室
- 6階「ステートG」82室・「ステートH」8室
- 5階「ステートH」20室・「ステートJ」14室
- E・F・Gは角窓、H・Jは丸窓、F・G・H・Jは3人利用可。
- スタンダードルーム (5階・6階内側合計16室 2018年現在は販売なし)[5]
その他[編集]
特別なクルーズ[編集]
- 1999年8月31日、ZARDが600人を招待してライブを行った。ライブアルバム『ZARD Cruising & Live 〜限定盤ライヴCD〜』に収録されている。
- 2009年7月22日、読売旅行のチャーターによる皆既日食観測クルーズ(北硫黄島付近)の模様が生放送も含め、NHKで放送された。
- 2016年10月13日 - 16日、毎日放送開局65周年を記念し同局のチャーターで「MBSプロデュース 豪華客船 神戸発着3泊4日の旅『ドリームズ・カム・クルーズ』」を実施[7]。神戸港発着で門司港・屋久島を経由するルートで船上では同局制作のテレビ番組(『ちちんぷいぷい』『せやねん!』)・ラジオ番組(『こんちわコンちゃんお昼ですょ!』『ヤマヒロのぴかいちラジオ』)向けの生中継や、テレビ・ラジオのレギュラー番組(『プレバト!!』『こんちわコンちゃんお昼ですょ!』)からの派生企画などのイベントを連日実施した。
- 2019年1月6日 - 7日、バンダイナムコエンターテインメントのバケーション事業企画第1弾としてJTBとのチャーターで「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトクルーズ」を実施[8]。横浜港発着でシンデレラガールズの出演声優から藍原ことみ・五十嵐裕美・松嵜麗・青木瑠璃子・佐藤亜美菜・山本希望、音楽スタッフから中川浩二・柏谷智浩・JUNGO・トリ音(櫻井えり子)が出演し船内でトークミニライブなどの音楽イベントを実施した。
ギャラリー[編集]
脚注[編集]
- ^ a b c d e f g 安藤雄三, 豊田宗晴, 吉海研, 池亀渡、「第5章 客船を造る : (2)クルーズ客船「ぱしふぃっく びいなす」の建造(<特集>「客船」)」 『Techno marine 日本造船学会誌』 2002年 865巻 p.38-42, doi:10.14856/technom.865.0_38, 日本船舶海洋工学会
- ^ a b c d e f g h i j k 新造船写真集 外洋クルーズ客船 ぱしふぃっく びいなす PACIFIC VENUS 日本クルーズ客船株式会社 - 船の科学1998年7月号
- ^ a b c d e f g 第3章 日本の客船 : (3)おりえんと びいなす・ぱしふぃっく びいなす(<特集>「客船」) 『Techno marine 日本造船学会誌』 2002年 865巻 p.25-26, doi:10.14856/technom.865.0_25
- ^ 「ぱしふぃっく びいなす」船内施設一部改装 - びいなすクルーズブログ(2008年12月13日)
- ^ a b c d e f g h i j k 石川島播磨重工業株式会社東京第一工場技術部「720人乗り豪華外洋クルーズ客船"ぱしふぃっく びいなす"の概要」 - 船の科学1998年7月号
- ^ a b c d e f g 7年ぶりに日本の新造クルーズ客船誕生!その名は「ぱしふぃっくびいなす」優雅さと寛ぎを追求する国内最大級の客船 - 上田寿美子(旅コム)
- ^ MBS 65th - ドリームズ・カム・クルーズ - 毎日放送
- ^ アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトクルーズ | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
外部リンク[編集]
- びいなすクルーズのホームページ
- 船舶の情報と現在位置 - MarineTraffic.com
- venus_cruise (venus_cruise) - Instagram
|