ユニアデックス
ナビゲーションに移動
検索に移動
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 未上場 |
略称 | UAL |
本社所在地 |
![]() 〒135-8560 東京都江東区豊洲1-1-1 |
設立 | 1997年3月4日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 |
8010601024653 ![]() |
事業内容 | 情報・通信システム構築に係わる企画、設計、開発受託、保守 |
代表者 | 代表取締役社長 東 常夫(とう つねお) |
資本金 | 7億5,000万円 |
売上高 | 1338億2500万円(2020年03月31日時点)[1] |
営業利益 | 84億9200万円(2020年03月31日時点)[1] |
経常利益 | 86億6700万円(2020年03月31日時点)[1] |
純利益 | 59億4900万円(2020年03月31日時点)[1] |
総資産 | 495億8600万円(2020年03月31日時点)[1] |
従業員数 | 2,494名(2019年4月1日現在)[2] |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | 日本ユニシス株式会社(100%) |
外部リンク | http://www.uniadex.co.jp/ |
ユニアデックス株式会社は、東京都江東区に本社を置く日本ユニシスグループの国内大手のICTインフラストラクチャの総合サービス企業。ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど、システム基盤の企画、設計、構築から運用、保守までをマルチベンダー、ワンストップで一貫して提供可能な国内のベンダーである。
沿革[編集]
- 1997年 - 日本ユニシス株式会社のネットワーク関連及びオープンサービス事業を引き継ぎ、設立
- 1999年 - 日本ユニシス株式会社から基幹系サポートサービス事業を譲受
- 2003年 - 日本ユニシス株式会社からソフトウェアサービス事業を譲受
- 2004年 - 日本ユニシス株式会社から設備事業を譲受
O.S.エンジニアリング株式会社を吸収合併
日本ユニシス情報システムから回線リセール事業を譲受 - 2006年 - 日本ユニシス情報システム株式会社を吸収合併
- 2007年 - KDDI株式会社と企業向けICTソリューションサービスに関して包括的業務提携
- 2008年 - エス・アンド・アイ株式会社の株式を取得し、連結子会社化(2017年より日本ユニシス株式会社子会社へ)
- 2014年 - 日本ユニシス株式会社の100%子会社であるネットマークスと合併・統合。
代表者の経歴[編集]
- 東 常夫(とう・つねお)
- 東京都出身
- 1984年 - 日本ユニバック(現・日本ユニシス)入社
- 2012年 - ユニアデックス株式会社取締役執行役員
- 2014年 - ユニアデックス株式会社取締役常務執行役員
- 2016年 - ユニアデックス株式会社代表取締役社長
事業所[編集]
- 本社
- 東京都江東区豊洲1-1-1
- 支店
- 関西支店 - 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーB ユニアデックスフロア26F
- 中部支店 - 愛知県名古屋市中区栄1-3-3 朝日会館
- 九州支店 - 福岡県福岡市博多区博多駅前1-1-1 博多新三井ビル
- 営業所
- 北海道営業所 - 北海道札幌市北区北8条西3丁目32番 8・3スクエア北ビル
- 東北営業所 - 宮城県仙台市青葉区一番町4-1-25 東二番丁スクエアビル
- 新潟営業所 - 新潟県新潟市東大通1-2-25 北越第一ビルディング
- 首都圏第一営業所 - 神奈川県横浜市中区本町2-22 日本生命横浜本町ビル
- 首都圏第二営業所 - 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-35 大宮MTビル
- 長野営業所 - 長野県長野市西後町1597-1 長野朝日八十二ビル
- 北陸営業所 - 石川県金沢市上堤町1-12 金沢南町ビル
- 静岡営業所 - 静岡県静岡市葵区黒金町11-7 三井生命静岡駅前ビル
- 中国営業所 - 広島県広島市中区大手町2-7-10 広島三井ビルディング
- マネージドサービスセンター
- 東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊洲グランスクエア
- その他
- 保守サービス拠点 国内約180カ所
- 海外にも拠点を設けており、日系企業の海外拠点のICTの構築、保守を行っている。
- ・ヨーロッパ/アフリカ
- オーストリア・ベルギー・デンマーク・フィンランド・フランス・ドイツ・ギリシャ・アイルランド・イタリア・
- オランダ・ノルウェー・スペイン・スウェーデン・スイス・イギリス・ブルガリア・クロアチア・チェコ・ハンガリー・
- ラトビア・マケドニア・ポーランド・ルーマニア・ロシア・スロバキア・スロベニア・バーレーン・キプロス・
- イスラエル・ヨルダン・クウェート・レバノン・オマーン・サウジアラビア・トルコ・アラブ首長国連邦・エチオピア・
- モーリシャス・南アフリカ・ジンバブエ
- ・アジア/太平洋
- ブルネイ・中国・ホンコン・インド・韓国・マレーシア・パキスタン・フィリピン・シンガポール・台湾・タイ・
- オーストラリア・ニュージーランド
- ・北米
- アメリカ・カナダ
- ・中南米
- アルゼンチン・ボリビア・ブラジル・チリ・コロンビア・コスタリカ・エクアドル・グアテマラ・ホンジュラス・
- メキシコ・パナマ・パラグアイ・ペルー・ウルグアイ・ベネズエラ・バルバドス・ジャマイカ・トリニダード
事業概要[編集]
- ICTライフサイクルマネジメントサービス
- LCM サービス(IT運用管理)
- ICTレスキューサービス
- ICTインテグレーションサービス
- ネットワークインテグレーションサービス
- ストレージインテグレーションサービス
- サーバインテグレーションサービス
- ICTサポートサービス
- Linuxアドバンストトータルサービス
- ICTグローバルサポートサービス
- ICTマネジメントサービス
- セキュリティー監視/不正アクセス監視サービス
- ICTファシリティーサービス
- 通信サービス
主要取扱メーカー[編集]
- ハードウェア製品
- ・シスコシステムズ
- ・ジュニパーネットワークス
- ・アラクサラネットワークス
- ・F5ネットワークス
- ・ブロケード コミュニケーションズ システムズ
- ・ノーテルネットワークス
- ・アライドテレシス
- ・ヤマハ
- ・チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ
- ・ソリトンシステムズ
- ・アルバネットワークス
- ・ブルーコートシステムズ
- ・IBM
- ・ヒューレット・パッカード・エンタープライズ (HPE)
- ・デル
- ・サン・マイクロシステムズ
- ・日立製作所
- ・NetApp
- ・ドットヒルシステムズ
- ・Intelligent Digital Integrated Security
- ・APC
- ・サンケン
- ・NTTドコモ(FOMA906iL)
- ・KDDI(auE02SA)
- ソフトウェア製品
- ・マイクロソフト
- ・オラクル
- ・VMware
- ・EMC
- ・シトリックス・システムズ
- ・NECソフト
- ・日立製作所
- ・IBM
- ・HP
- ・レッドハット
- ・ミラクル・リナックス
- ・ターボリナックス
- ・バックボーン・ソフトウエア
- ・シマンテック
- ・トレンドマイクロ
- ・エフセキュア
- ・PFU
- ・ヌリテレコム
- ・マラソンテクノロジーズ
- ・インテリジェントウェイブ
- ・デジタルアーツ