諏訪町駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ミモザ・カルーソー (会話 | 投稿記録) による 2022年11月18日 (金) 07:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (スタイル修正(脚注欄のソース修正(※"出典"の段組み変更ほか)、コモンズ箱の移設など))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

諏訪町駅
駅舎(2008年1月)
すわちょう
SUWACHŌ
TK01 八幡 (1.9 km)
(1.6 km) 稲荷口 TK03
地図
所在地 愛知県豊川市諏訪三丁目250
北緯34度49分25秒 東経137度22分13秒 / 北緯34.82361度 東経137.37028度 / 34.82361; 137.37028座標: 北緯34度49分25秒 東経137度22分13秒 / 北緯34.82361度 東経137.37028度 / 34.82361; 137.37028
駅番号 TK  02 
所属事業者 名古屋鉄道
所属路線 豊川線
キロ程 4.4 km(国府起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
3,657人/日
-2020年[1]-
開業年月日 1945年昭和20年)1月27日
備考 無人駅国府駅管理)
* 1955年 市役所前駅から改称。
* 0.6km八幡駅寄りに諏訪新道信号場あり。
テンプレートを表示

諏訪町駅(すわちょうえき)は、愛知県豊川市諏訪三丁目にある、名古屋鉄道豊川線である。駅番号はTK02。「町」を省いて単に「諏訪駅」と呼ばれることも多い。現在は無人駅となっている。

歴史

駅構造

ホーム1面1線の地上駅である。2007年平成19年)3月13日まで有人駅で、翌日から駅集中管理システム(管理駅は国府駅[4])による無人駅に変更された。manacaの利用が可能。

線路の両側を道路に挟まれて、狭隘な立地となっている。駅周辺でイベントが発生すると駅前の道路に列があふれかえることもある。また路上に臨時の出札窓口が置かれることもある。

出入口は西口と東口があり、メインは東口である。西口には自動改札機インターホンは設置されているが自動券売機や精算機は設置されておらず、購入・精算をしないで入出場する出入口という扱いである。なお、この西口はトランパス導入前からあり、東口には駅員がいたが西口は無人だった。その為、以前は駅員配置時間帯は西口の使用はできず、東口で全ての乗降客を取り扱っていた。トイレは改札外に設置されている。

豊川線の駅で唯一、列車交換ができない。列車交換は八幡寄りに設けられている諏訪新道信号場(旧・諏訪新道駅)で行う。

のりば
路線 方向 行先
TK 豊川線 下り 豊川稲荷ゆき[5]
上り 国府東岡崎名鉄名古屋方面[5]

配線図

諏訪町駅 構内配線略図

豊川稲荷方面
諏訪町駅 構内配線略図
国府・
名古屋方面
凡例
出典:[6]


利用状況

  • 『移動等円滑化取組報告書』によると、2019年度の1日平均乗降人員は4,649人である[1]
  • 『名鉄120年:近20年のあゆみ』によると2013年度当時の1日平均乗降人員は4,495人であり、この値は名鉄全駅(275駅)中93位、 豊川線(5駅)中3位であった[7]
  • 『名古屋鉄道百年史』によると1992年度当時の1日平均乗降人員は4,616人であり、この値は岐阜市内線均一運賃区間内各駅(岐阜市内線・田神線・美濃町線徹明町駅 - 琴塚駅間)を除く名鉄全駅(342駅)中101位、豊川線(5駅)中3位であった[8]

『愛知県統計年鑑』、『豊川市の統計』各号によると、一日平均乗車人員の推移は以下の通りである。

一日平均乗車人員の推移
総数定期備考
1978(昭和53)年度23291926[9]
1979(昭和54)年度23451919[10]
1980(昭和55)年度23001843[11]
1981(昭和56)年度23151858[12]
1982(昭和57)年度23721903[13]
1983(昭和58)年度25211924[14]
1984(昭和59)年度25451771[15]
1985(昭和60)年度23411596[16]
1986(昭和61)年度22621528[17]
1987(昭和62)年度21781455[18]
1988(昭和63)年度21601437[19]
1989(平成元)年度22431470[20]
1990(平成02)年度22601497[21]
1991(平成03)年度22641499[22]
1992(平成04)年度22961531[23]
1993(平成05)年度22681518[24]
1994(平成06)年度21511456[25]
1995(平成07)年度21491456[26]
1996(平成08)年度20631402[27]
1997(平成09)年度19551330[28]
1998(平成10)年度18911293[29]
1999(平成11)年度18171246[30]
2000(平成12)年度17901223[31]
2001(平成13)年度18261229[32]
2002(平成14)年度18521258[33]
2003(平成15)年度18691261[34]
2004(平成16)年度18681266[35]
2005(平成17)年度18961280[36]
2006(平成18)年度19421321[37]
2007(平成19)年度20141316[38]
2008(平成20)年度20711371[39]
2009(平成21)年度20371379[40]
2010(平成22)年度20621409[41]
2011(平成23)年度
2012(平成24)年度
2013(平成25)年度2254[42]
2014(平成26)年度2191[42]
2015(平成27)年度2250[42]
2016(平成28)年度2281[42]
2017(平成29)年度2337[42]

駅周辺

諏訪地区は、戦時中の豊川海軍工廠建設までは、本野ヶ原の入会地を後背とした旧八幡村の一集落だったが、海軍工廠建設により発展した。戦後、市の中心的な商業・業務機能が集積した[43]が、近年では郊外型店舗の発達が著しく、市内で商業地が分散化傾向にあるため、市の中心拠点として空洞化への対策が課題となっている[44]

バス路線

当駅の北約300mのところには豊川体育館前バス停もあり、ここから豊川市コミュニティバスに乗車可能。

隣の駅

名古屋鉄道
TK 豊川線
快速特急特急急行準急・■普通
八幡駅(TK01) - (諏訪新道信号場) - 諏訪町駅(TK02) - 稲荷口駅(TK03)

脚注

  1. ^ a b 令和元年度 移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)” (PDF). 名古屋鉄道. 2021年10月3日閲覧。
  2. ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、1054頁。 
  3. ^ a b 寺田裕一『改訂新版 データブック日本の私鉄』ネコ・パブリッシング、2013年、255頁。ISBN 978-4777013364 
  4. ^ 共通SFカードシステム「トランパス」を名古屋本線未導入駅10駅と豊川線3駅に導入します - 名古屋鉄道、2005年11月15日
  5. ^ a b 諏訪町(TK02)(すわちょう) 路線一覧”. 名古屋鉄道. 2021年10月3日閲覧。
  6. ^ 電気車研究会、『鉄道ピクトリアル』通巻第816号 2009年3月 臨時増刊号 「特集 - 名古屋鉄道」、巻末折込「名古屋鉄道 配線略図」
  7. ^ 名鉄120年史編纂委員会事務局(編)『名鉄120年:近20年のあゆみ』名古屋鉄道、2014年、160-162頁。 
  8. ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、651-653頁。 
  9. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和55年刊』、愛知県、1980年、222頁
  10. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和56年刊』、愛知県、1981年、228頁
  11. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和57年刊』、愛知県、1982年、240頁
  12. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和58年刊』、愛知県、1983年、224頁
  13. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和59年刊』、愛知県、1984年、224頁
  14. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和60年刊』、愛知県、1985年、242頁
  15. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和61年刊』、愛知県、1986年、236頁
  16. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和62年刊』、愛知県、1987年、224頁
  17. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和63年刊』、愛知県、1988年、224頁
  18. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成元年刊』、愛知県、1989年、226頁
  19. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成2年刊』、愛知県、1990年、224頁
  20. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成3年刊』、愛知県、1991年、226頁
  21. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成4年刊』、愛知県、1992年、230頁
  22. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成5年刊』、愛知県、1993年、222頁
  23. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成6年度刊』、愛知県、1995年、222頁
  24. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成7年度刊』、愛知県、1996年、第10章 運輸・通信
  25. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成8年度刊』、愛知県、1997年、第10章 運輸・通信
  26. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成9年度刊』、愛知県、1998年、第10章 運輸・通信
  27. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成10年度刊』、愛知県、1999年、第10章 運輸・通信
  28. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成11年度刊』、愛知県、2000年、第10章 運輸・通信
  29. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成12年度刊』、愛知県、2001年、第10章 運輸・通信
  30. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成13年度刊』、愛知県、2002年、第10章 運輸・通信
  31. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成14年度刊』、愛知県、2003年、第10章 運輸・通信
  32. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成15年度刊』、愛知県、2004年、第10章 運輸・通信
  33. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成16年度刊』、愛知県、2005年、第10章 運輸・通信
  34. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成17年度刊』、愛知県、2006年、第10章 運輸・通信
  35. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成18年度刊』、愛知県、2007年、第10章 運輸・通信
  36. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成19年度刊』、愛知県、2008年、第10章 運輸・通信
  37. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成20年度刊』、愛知県、2009年、第10章 運輸・通信
  38. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成21年度刊』、愛知県、2010年、第10章 運輸・通信
  39. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成22年度刊』、愛知県、2011年、第10章 運輸・情報通信
  40. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成23年度刊』、愛知県、2012年、第10章 運輸・情報通信
  41. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成24年度刊』、愛知県、2013年、第10章 運輸・情報通信
  42. ^ a b c d e 豊川市産業部商工観光課(編)『豊川市の統計 平成30年版』、豊川市、2019年、9 交通・観光
  43. ^ 中心市街地の概要”. 豊川市. 2018年11月5日閲覧。
  44. ^ 豊川市HP 『都市計画マスタープラン』豊川市、2017年、29頁http://www.city.toyokawa.lg.jp/kurashi/kankyosumai/sumai/akiya/akiyakyougikai_28-1.files/29-3_shiryou6-2.pdf

関連項目

外部リンク