筑前山家駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Hfuchino (会話 | 投稿記録) による 2012年5月17日 (木) 10:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎駅周辺: 山家(やまえ)郵便局追加、国道200号(旧道)記述補足)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

筑前山家駅
待合室(2007年5月13日)
ちくぜんやまえ
Chikuzen-Yamae
筑前内野 (10.2 km)
(4.7 km) 原田
所在地 福岡県筑紫野市大字山家4928
北緯33度28分38.46秒 東経130度34分25.69秒 / 北緯33.4773500度 東経130.5738028度 / 33.4773500; 130.5738028 (筑前山家駅)
所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線 筑豊本線(原田線)
キロ程 61.4 km(若松起点)
電報略号 チエ←チヱ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
14人/日(降車客含まず)
-2008年-
開業年月日 1929年昭和4年)12月7日
備考 無人駅
テンプレートを表示
構内。奥が若松方面、手前が原田方面。右側に廃ホームが見える

筑前山家駅(ちくぜんやまええき)は、福岡県筑紫野市大字山家にある、九州旅客鉄道(JR九州)筑豊本線(原田線)のである。

駅構造

下り側に向かって右側に単式ホーム1面1線と待合室を有する地上駅。かつては相対式ホーム2面2線構造で、廃ホームが残る。

構内の片隅にかつて北九州市内を走っていた西鉄北九州線600形621号車と土佐電気鉄道300形301号車(元西鉄北方線323形324号車)、西鉄バスいすゞBU15D西日本車体工業ボディ・元大牟田営業所所属)が静態保存されている。この3両は北九州線車両保存会によって定期的に補修作業が行われており常に新車のようにきれいな状態が維持されている(JR九州は敷地を貸しているのみで車両の管理には直接関与していない)。

無人駅である。JR九州のICカード「SUGOCA」の導入予定は無い。

利用状況

  • 2008年度の1日平均乗車人員は14人である[1]
乗車人員推移
年度 1日平均人数
2000年 16
2001年 14
2002年 11
2003年 14
2004年 16
2005年 16
2006年 14
2007年 14
2008年 14

駅周辺

駅前を国道200号が通る。駅は山家集落の西端部に位置し、集落の中心部から1kmほど離れているため駅前は小規模商店や民家が点在する程度で極めて閑散としている。駅を出て右折し、国道200号を300mほど進むと山家(やまえ)郵便局がある。

駅を出て左折し、国道200号線上を600mほど歩くと筑前町に入る。さらに600mほど歩いたところにある山家道交差点にあるバス停留所からは、JR博多駅都市高速経由)や、筑紫野市中心部のJR二日市駅・西鉄朝倉街道駅および筑前町中心部・朝倉市へ向かう西鉄バスが運行されている。

駅前の国道200号線上にあるバス停留所からは筑紫駅および山家方面(上西山)へ向かうバスが発着している。

同駅の北東には冷水峠があり、筑紫野市と飯塚市の市境となっている。国道200号(旧道)は峠道を急カーブなどで越えるがトンネルは無く、冷水道路(「冷水トンネル」(道路))や筑豊本線(「冷水トンネル」(鉄道))はトンネルで地下をくぐり、筑豊地方と福岡地方南部(筑紫地域)とを結ぶ。

交通

教育

歴史

隣の駅

九州旅客鉄道
原田線(筑豊本線)
筑前内野駅 - 筑前山家駅 - 原田駅

脚注

  1. ^ 筑紫野市統計書(運輸および通信)

関連項目

外部リンク