立間祥介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Mnx 335 yz (会話 | 投稿記録) による 2022年11月2日 (水) 11:22個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎翻訳: リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

立間 祥介(たつま しょうすけ、1928年3月22日 - 2014年6月2日)は、日本中国文学者慶應義塾大学名誉教授。本名読み・よしすけ。

活動

東京生まれ。1948年善隣外事専門学校卒業。

外務省に入省した後、東京都立大学一橋大学講師となる[1]。のち慶應義塾大学教授を経て名誉教授浜松大学教授も務めた。

戦後当初は、竹内好などの新中国文学研究運動に参加するが、古典白話小説から近代文学まで中国散文作品を幅広く翻訳・紹介を行った。

1982年NHKテレビでの人形劇『三国志』で邦訳原作となり、後に文庫再刊されるなど『三国志』研究大家の一人であり、諸葛孔明等の評伝論考も多数著した。

2014年6月2日午前2時6分、肺癌のため東京都武蔵野市の病院で死去[2]。86歳没。

著書

  • 『乱世を生きる 孫子新人物往来社, 1974
  • 『兵法六韜・三略入門 人を制する六つの智謀、三つの策略』日本文芸社 ダルマ・ブックス, 1974
  • 孝経入門 孝行の本質を説く』日本文芸社 ダルマ・ブックス, 1974
  • 『三国志入門』日本文芸社, 1975。「英雄たちの三国志」にちぶん文庫, 1994
  • 『人物中国志4 豪傑編 民衆と英雄』毎日新聞社, 1976。「人物中国志4 英雄の条件」徳間文庫, 1985
  • 『中国の人と思想 3 孫子 戦わずして勝つ』集英社, 1984
  • 『三国志行』潮文庫, 1987。潮出版社, 1992
  • 諸葛孔明 三国志の英雄たち』岩波新書, 1990
  • 『真説 諸葛孔明』三笠書房, 1992。「軍師 諸葛孔明」知的生きかた文庫, 1998
  • 『覇中国大帝伝 大地を制圧した皇帝十二人』学習研究社・歴史群像新書, 1994
  • 「中国大帝伝 大地を制圧した覇王の系譜」学研M文庫, 2001

編著・共著

翻訳

参考

出典

  1. ^ 日外アソシエーツ現代人物情報より
  2. ^ 立間祥介さん死去 朝日新聞 2014年6月3日
  3. ^ 駒田信二・千田九一との共訳だったが、改訳中の1965年に千田が急逝、交代し後半部を担当。