コンテンツにスキップ

水口石橋駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。マネプラ (会話 | 投稿記録) による 2012年2月20日 (月) 04:03個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎駅周辺)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

水口石橋駅
駅舎
みなくちいしばし
Minakuchi-Ishibashi
水口 (0.6 km)
(0.7 km) 水口城南
所在地 滋賀県甲賀市水口町鹿深4508-1
北緯34度58分12.67秒 東経136度10分17.01秒 / 北緯34.9701861度 東経136.1713917度 / 34.9701861; 136.1713917
所属事業者 近江鉄道
所属路線 本線
キロ程 44.4 km(米原駅起点)
駅構造 地上駅
ホーム 単式1面1線
開業年月日 1957年昭和32年)8月1日
テンプレートを表示
ホーム
駅名の元となった東海道の「石橋」

水口石橋駅(みなくちいしばしえき)は、滋賀県甲賀市水口町にある近江鉄道本線

駅名は、駅北側を東西に通る旧東海道の「石橋」にちなんでいる。

駅構造

本線に向かって西側に単式1面1線のホームを有する地上駅で、終日無人である。

小さな駅舎がある。また、駅の近くに線路の下を通りぬける地下道があった[要出典]が、現在は埋め立てられている。

ホームはカーブ上にあるため、車内放送では「電車と、ホームの間が、広く開いているところがあります。降りる方は、お足元に注意してお降りください」と注意を喚起する案内も行われる。

このため、サイクルトレインの利用対象外となっている(他に利用できないのは彦根駅のみ)。

歴史

駅周辺

隣の駅

近江鉄道
本線
快速(米原行のみ)・普通
水口駅 - 水口石橋駅 - 水口城南駅

関連項目

外部リンク