月曜日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Xqbot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月28日 (月) 01:58個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.3) (ロボットによる 追加: map-bms:Senen)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

月曜日(げつようび)は、日曜日火曜日の間にあるの一日。週の始まりを日曜日と考えると2日目、週の始まりを月曜日と考えると一日目となる。ベトナム語では第二を意味する「thứ hai」が月曜日の意味にも使われる。現代中国語では「星期一」もしくは「礼拜一」と言うが、古典中国語では日本と同じく「月曜日」と言った。日本語の名称は七曜のひとつであるの日にちなむ。同様に英語の Monday も月にちなむ。

ニューヨーク株式相場が大暴落した1987年10月19日は月曜日であったので、ブラックマンデーと呼ばれる。

日本

日本では、前日の日曜日が国民の祝日である場合は振替休日となる[1]。また、特定の月の特定の週の月曜日と定められている国民の祝日もある(現在は、成人の日海の日敬老の日体育の日)。これは、土曜日・日曜日と併せて3連休になることを見込んで日付を変えられたもので、ハッピーマンデー(月曜固定祝日に限る)と呼ばれている。

これに対して、月曜の朝に現れる憂鬱から心身に不調が現れるトラブルをブルーマンデー症候群と呼ぶ。1週間のうち最も自殺者が多いのは有名な話である。月曜日は、行事の関係で日曜日に出校日休日出勤だった場合は、振替休業となる。

プロ野球パ・リーグでは2001年から2005年までマンデーパ・リーグが行われた。

組合に加盟している理容店のほとんどは月曜日を定休日としていた[2]ので、組合主催の講習会などが開かれる事もある。ハッピーマンデー制度や適正化規定の廃止によって事情が変わってきた。 また、公立図書館美術館博物館の多くも月曜日を、定休日(休館日)としている。

月曜の早朝には単身赴任者向けの臨時列車が運転されることがある(ビジネスサンダーバードなど)。

月曜日に関する作品

脚注

  1. ^ 但し、2005年祝日法が改正されて、2007年からゴールデンウィーク5月4日が祝日・みどりの日になったので、5月4日、ないしは前日の5月3日憲法記念日)が日曜と重なるときは、曜日に関係なく5月6日が振替休日となる
  2. ^ 理美容の項参照

関連項目