コンテンツにスキップ

広電宮島口駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bsx (会話 | 投稿記録) による 2012年5月13日 (日) 08:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (現在の宮島松大汽船は鉄道連絡船ではない。「駅」と表現するのは不適切のため差し戻し。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

広電宮島口駅
ひろでんみやじまぐち
Hiroden-miyajima-guchi -
◄M38広電阿品 (1.5km)
所在地 廿日市市宮島口一丁目
北緯34度18分42.433秒 東経132度18分14.922秒 / 北緯34.31178694度 東経132.30414500度 / 34.31178694; 132.30414500 (広電宮島口駅)
駅番号  M39 
所属事業者 広島電鉄
所属路線 宮島線
キロ程 16.1 km(広電西広島(己斐)駅起点)
駅構造 地上駅
ホーム 相対式2面3線
乗降人員
-統計年度-
5,627人/日
-2008年-
開業年月日 1931年昭和6年)2月1日
乗換 山陽本線JR西日本)JR宮島口駅
JR西日本宮島フェリー宮島連絡船
宮島松大汽船
備考 当駅と広電阿品駅との間に、宮島競艇開催中のみ臨時停車する(臨)競艇場前駅がある。
テンプレートを表示

広電宮島口駅(ひろでんみやじまぐちえき)は、広島県廿日市市宮島口一丁目にある広島電鉄宮島線。駅番号はM39。この項目では、宮島松大汽船宮島口桟橋についても記述する

駅構造

頭端式2面3線のホームを持つ地上駅である。自動券売機が設置されており、売店とトイレもある。駅係員の配置時間帯は運賃収受が駅改札で行われる。当駅から競艇場前駅まで本線に並行した留置線が3本ある。

以前、駅に隣接する形で宮島口車庫が存在した。現在は留置線として使われている。

松大汽船 宮島口桟橋

宮島口桟橋
みやじまぐちさんばし
宮島桟橋 (1.8km)
所在地 廿日市市宮島口一丁目
所属事業者 宮島松大汽船
所属路線 宮島航路
ホーム 旅客用桟橋
自動車用桟橋
乗換 山陽本線JR西日本)JR宮島口駅
JR西日本宮島フェリー宮島連絡船
広島電鉄宮島線広電宮島口駅
テンプレートを表示

広電宮島口駅から道路を挟んだ位置に、宮島松大汽船の宮島口桟橋がある。旅客用桟橋と少し離れた位置にカーフェリー桟橋がある。桟橋に直結する形で、広電グループの広電宮島ガーデンが運営する「宮島口もみじ本陣」がある。

駅周辺

駅東側すぐに瀬戸内海が迫る。宮島に渡るための桟橋があり、その周辺には多数のみやげ物店、いくつかのホテル・旅館が並ぶ。その他に住宅も立ち並ぶ。駅すぐ西には国道2号が走り、それを越えるとJR宮島口駅があり、その西側は対厳山・宮島口ニュータウンという広大な住宅街が対厳山山麓に広がる。

接続する鉄道路線・航路

利用状況

広電宮島口駅

廿日市市統計書に基づくデータである。

年度 1日平均
乗降人員
1998年 5,702
1999年 4,726
2000年 5,142
2001年 4,910
2002年 4,846
2003年 4,828
2004年 4,637
2005年 4,832
2006年 4,976
2007年 5,328
2008年 5,627
松大汽船 宮島口桟橋

宮島駅#利用状況を参照。なお、このデータは宮島上陸者の数で、復路の宮島口上陸者の数と同数になる性格の物では無い。

歴史

関連項目