市村則紀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。TX2468 (会話 | 投稿記録) による 2014年4月14日 (月) 03:04個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

市村 則紀
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 茨城県常総市
生年月日 (1952-07-16) 1952年7月16日(71歳)
身長
体重
169 cm
73 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 1982年 ドラフト3位
初出場 1983年4月9日
最終出場 1988年8月23日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

市村 則紀(いちむら のりお、1952年7月16日 - )は、茨城県常総市出身の元プロ野球選手投手)。

来歴・人物

茨城県の石下高校では1970年夏の甲子園県予選準々決勝に進出するが、竜ヶ崎一高に敗れる。東洋大学へ進学し、東都大学リーグ通算37試合に登板し7勝8敗。1973年秋季リーグから3シーズン連続2位となるが優勝には届かなかった。後に西武でチームメイトになる大学同期の松沼博久と、投手の二本柱として活躍した。

卒業後は電電関東に入社。先発型の好投手が多く出場機会に恵まれなかったが、リリーフとして徐々に活躍。1981年都市対抗ではエース田中幸雄をリリーフして好投、チームの準々決勝進出に貢献する。1982年日本通運の補強選手として都市対抗に連続出場。1982年のドラフト会議で中日から3位指名を受けた。指名時の年齢はドラフト史上最高年齢の30歳5ヶ月であり、「子連れルーキー」として話題となった[1]

即戦力の中継ぎ左腕という期待に応え、一年目から一軍に定着。左サイドスローからのスライダーを主としたクセ球が武器で、主に対左打者のワンポイントリリーフとして活躍した。1984年には初勝利をあげるが、段々と登板機会が減る。1986年開幕直前、鈴木康友との交換トレードで西武に移籍。その年中継ぎで37試合に登板し優勝に貢献。その年の珍プレー特集で、リリーフカーを乗り間違えたシーンが珍プレー大賞に輝き有名になった。1988年限りで引退。

1998年にはかながわ・ゆめ国体軟式野球チームのメンバーとして出場、優勝を果たしている。2000年には、社会人野球の相模原クラブにコーチ兼投手として入団、2002年まで在籍した[1]

現在はソフトボールに舞台を移して活躍している。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1983 中日 44 0 0 0 0 0 0 1 -- ---- 238 52.1 62 1 20 7 2 31 1 0 22 18 3.10 1.57
1984 27 0 0 0 0 1 0 0 -- 1.000 104 23.0 23 5 8 0 3 13 0 0 12 11 4.30 1.35
1985 17 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 71 14.0 24 2 4 1 2 10 0 0 9 8 5.14 2.00
1986 西武 37 0 0 0 0 2 2 0 -- .500 131 33.0 26 1 6 0 0 21 1 0 12 11 3.00 0.97
1987 27 0 0 0 0 2 0 0 -- 1.000 96 21.2 26 5 7 3 0 5 0 0 15 14 5.82 1.52
1988 11 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 25 6.1 9 1 0 0 0 3 0 0 4 4 5.68 1.42
通算:6年 163 0 0 0 0 5 2 1 -- .714 665 150.1 170 15 45 11 7 83 2 0 74 66 3.95 1.43

記録

背番号

  • 37 (1983年 - 1986年途中)
  • 38 (1986年途中 - 同年終了)
  • 36 (1987年 - 1988年)

関連項目

脚注

  1. ^ a b プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、50ページ

外部リンク