南海空港線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。UE-PON2600 (会話 | 投稿記録) による 2012年4月2日 (月) 13:27個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (画像提供依頼提出)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

南海電気鉄道 南海空港線
特急ラピート(関西空港駅)
特急ラピート(関西空港駅)
特急ラピート(関西空港駅)
路線総延長8.8 km
軌間1067 mm
電圧1500 V 架空電車線方式直流
最高速度120 km/h
停車場・施設・接続路線
STR
南海本線
BHF
0.0 泉佐野駅
ABZlf
南海本線
STR
空港線
ABZrg
JR西関西空港線
BHF
1.9 りんくうタウン駅
WBRÜCKE
関西国際空港連絡橋
BS2+l BS2+r
8.8 関西空港駅 (左:JR 右:南海)
FLUG
関西国際空港

空港線(くうこうせん)は、大阪府泉佐野市泉佐野駅から同府泉南郡田尻町関西空港駅までを結ぶ南海電気鉄道鉄道路線大阪湾の泉州沖にある関西国際空港へのアクセス路線である。路線シンボルマークは、飛行機をイメージしたもので、ラインカラーは紫。

全線に加算運賃が設定されている(南海電気鉄道#運賃を参照)。

路線データ

  • 管轄・路線距離(営業キロ):全長8.8km
  • 軌間:1067mm
  • 駅数:3駅(起終点駅含む)
  • 複線区間:全線
  • 電化区間:全線電化(直流1500V)
  • 閉塞方式:自動閉塞式
  • 最高速度:
    • 特急:連絡橋上120km/h、その他の区間110km/h
    • その他の列車:全区間110km/h

全長3,750mの関西国際空港連絡橋を渡るりんくうタウン駅 - 関西空港駅間は南海電気鉄道が第二種鉄道事業者、関西国際空港株式会社が第三種鉄道事業者となっており、西日本旅客鉄道(JR西日本)関西空港線とは関西空港駅構内を除き上下線とも線路を共用している。

運行形態

基本的には、難波駅発着(南海本線直通)の特急「ラピート」、空港急行、普通が運転されている。かつて特急はりんくうタウン駅を通過していたが、2003年から同駅近くにあるアウトレットモール(りんくうプレミアム・アウトレット)への乗客を見込んで停車するようになった。泉佐野駅 - 関西空港駅間折り返しの普通は早朝・深夜と平日の夕方のみ運転される。

歴史

  • 1994年(平成6年)6月15日 泉佐野駅 - 関西空港駅間が開業。従業員輸送のため先行開業。
  • 1994年(平成6年)9月4日 関西国際空港開港。特急「ラピート」の運転を開始。
  • 2005年(平成17年)11月27日 泉佐野駅周辺の高架化工事完成(これにより、線内から踏切がすべて除却された)。普通を終日運転化。

駅一覧

駅番号 駅名 駅間キロ 営業キロ 接続路線 所在地
NK30 泉佐野駅 - 0.0 南海電気鉄道南海本線難波駅方面へ直通) 泉佐野市
NK31 りんくうタウン駅 1.9 1.9 西日本旅客鉄道関西空港線
NK32 関西空港駅 6.9 8.8   泉南郡田尻町

関連項目