上芽室信号場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ミモザ・カルーソー (会話 | 投稿記録) による 2022年8月31日 (水) 02:10個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (「関連項目」(※「日本の信号場一覧」)を新設し、元号へのリンク漏れを修正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

上芽室信号場
信号場小屋(2006年4月)
かみめむろ
Kami-memuro
御影 (4.4 km)
(6.2 km) 芽室
地図
所在地 北海道上川郡清水町御影
北緯42度55分21秒 東経142度59分7秒 / 北緯42.92250度 東経142.98528度 / 42.92250; 142.98528座標: 北緯42度55分21秒 東経142度59分7秒 / 北緯42.92250度 東経142.98528度 / 42.92250; 142.98528
所属事業者 北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線 根室本線
キロ程 160.6 km(滝川起点)
電報略号 ミム
駅構造 地上
ホーム 2線(乗降設備なし)
開業年月日 1966年昭和41年)9月28日[1]
テンプレートを表示
1977年の上芽室信号場と周囲約750m範囲。下が根室方面。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

上芽室信号場(かみめむろしんごうじょう)は北海道上川郡清水町御影にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線信号場である。

歴史

構造

2線を持つ単線行き違い型の信号場。一線スルー化はされておらず、建物側の1番線を下り列車(帯広方面)、2番線を上り列車(新得方面)が通過する。2番線は下り列車も使用できるが原則使用することはない。御影駅より4.4km、芽室駅より6.2kmに位置する。

周辺

隣の駅

北海道旅客鉄道(JR北海道)
根室本線
御影駅 (K26) - 上芽室信号場 - 芽室駅 (K27)

脚注

  1. ^ a b c 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、877頁。ISBN 978-4-533-02980-6 

参考文献

関連項目