コンテンツにスキップ

ポーランドの国旗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月17日 (土) 21:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: la:Vexillum Poloniae)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ポーランドの国旗
ポーランドの旗
用途及び属性 市民・政府・軍隊陸上?
縦横比 5:8
制定日 1990年2月9日
使用色
テンプレートを表示
白地の中央部分に国章を入れた国旗。
正式の国旗ではないが、国内で掲揚されることが多い。

ポーランド国旗は、白と赤の横二色旗。

中世期の年代記によると建国者レヒが、夕日を背景に飛ぶ白を見て旗にしたとされる。しかし、19世紀の独立運動の中では、白は共和国の尊厳を、赤は自由を表すものと意味が変わり、現在に至っている。

官公庁は勿論のこと、公立学校でも常時掲げられている。国内では真ん中に鷲の紋章(ポーランドの国章)を入れたものを掲げる事が多い。

ちなみに、上下を逆にするとインドネシアの国旗モナコの国旗になるが、縦横比が違う。

関連項目

Template:Link GA Template:Link GA