アンドレアス・ブレーメ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kujiragami (会話 | 投稿記録) による 2022年3月8日 (火) 00:46個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

アンドレアス・ブレーメ
2008年のアンドレアス・ブレーメ
名前
愛称 アンディ
ラテン文字 Andreas Brehme
基本情報
国籍 ドイツの旗 ドイツ
生年月日 (1960-11-09) 1960年11月9日(63歳)
出身地 西ドイツの旗 西ドイツハンブルク
身長 176cm
体重 72kg
選手情報
ポジション DF/MF
利き足 両足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1978-1980 ドイツの旗 バルムベク=ウーレンホルスト 68 (10)
1980-1981 ドイツの旗 ザールブリュッケン 38 (3)
1981-1986 ドイツの旗 カイザースラウテルン 154 (33)
1986-1988 ドイツの旗 バイエルン・ミュンヘン 59 (7)
1988-1992 イタリアの旗 インテル・ミラノ 116 (11)
1992-1993 スペインの旗 レアル・サラゴサ 24 (1)
1993-1998 ドイツの旗 カイザースラウテルン 120 (9)
代表歴
1984–1994 西ドイツの旗 西ドイツドイツの旗 ドイツ 86 (8)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アンドレアス・ブレーメ(Andreas Brehme、1960年11月9日 - )は、ドイツハンブルク出身の元同国代表サッカー選手、指導者。ポジションはDFサイドバック)・MFウイングバックセンターハーフ)。

積極的な攻撃参加と、正確なクロスボールを供給することを得意とし[1]、ドイツきってのPKやFKの名手でもあり[2]、多くの得点源となった。

経歴

地元のバルマークというクラブのマネージャーを務めていた父の影響でサッカーを始め、1980年にブンデスリーガ2部の1.FCザールブリュッケンでプロデビュー。翌1981年にカイザースラウテルンに移籍し、すぐさま頭角を現すと1986年に国内のバイエルン・ミュンヘンへ移籍。1986-87シーズンのUEFAチャンピオンズカップ決勝ではFCポルトに敗れたが[3]、リーグ制覇に貢献した。

1988年にセリエAインテル・ミラノへ移籍、開幕戦となった10月9日のアスコリ戦でセレーナのゴールをアシストするデビューを飾ると、2節のピサ戦でセリエA初ゴールを決めるなど[4]、そのシーズンのスクデット獲得に貢献し、イタリアのスポーツ誌 Guerin Sportivoが選ぶシーズン最優秀選手賞にも選ばれた[5]。1991年にはUEFAカップの優勝に貢献、チームメイトのマテウスクリンスマンと共にドイツ人トリオとして活躍した。

ドイツ代表としては1984年2月に初選出され6月の欧州選手権に出場[6]1986年ワールドカップ・メキシコ大会では西ドイツの準優勝、1990年ワールドカップ・イタリア大会では優勝にそれぞれ貢献した[6]。1990年大会のユーゴスラビア戦ではクロスでクリンスマンの得点をアシスト[1]オランダ戦では左サイドでパスを受け、右足で鋭いカーブを描くシュートで得点[1]、準決勝のイングランド戦では直接フリーキックを[1]、決勝のアルゼンチン戦では、唯一の得点となったPKを冷静に決めるなど、3得点3アシストをマークした[7]。大会を通じて質の高いプレーを披露したブレーメは、インテルでの活躍もあって1990年のバロンドール3位に輝いた[8]

その後、スペインのレアル・サラゴサ[6]、古巣のカイザースラウテルンへと移籍、ワールドカップ・アメリカ大会に出場、1996年に2部落ちしたカイザースラウテルンの一部復帰と翌シーズンのリーグ優勝を見届け、1998年に現役を引退した。ブンデスリーガ1部では301試合50ゴール、2部では68試合3ゴールの成績を残した[9]

2000-2001シーズンからはカイザースラウテルンの監督を務めた[6]

獲得タイトル

クラブ

バイエルン・ミュンヘン

インテル

カイザースラウテルン

  • ブンデスリーガ 1回(1997-98)
  • DFBポカール 1回(1995-96)

代表

個人

脚注

外部リンク